ソフトジェルとハードジェルの違いが知りたい!
ソフトジェルとハードジェルってどう違うの?
「ジェル」と呼ばれるトロッとした液体を塗るジェルネイル。ソフトジェルとハードジェルがあるけど、その違いって何?どんなメリットがあるの?そんな、ジェルネイルに関する疑問をまとめてみました。特にソフトジェルを試してみたい方、必見です。
そもそもジェルネイルって?マニキュアとはどう違うの?
ジェルネイルはライトを使って硬化
まずはジェルネイルとは、とろみのある「ジェル」と呼ばれる液体を爪に塗って、UVライトやLEDライトを照射して固めて仕上げるネイルのことです。マニキュアのように塗って乾かすのではなく、ライトによって固めます。密着力と透明感が高く、ツヤがあり、発色がよく、マニキュアよりも長持ちすることが特徴です。
ではソフトジェルとはどんなジェルなの?
現在、多くのネイルサロンで使用されているのが、ソークオフジェルと呼ばれているソフトジェル。その特徴は柔軟性があるので爪にフィットしやすく、軽いつけ心地のうえに薄付きなので仕上がりもとても自然なこと。落とす時に専用の溶剤を使えば簡単に落とすことができるので、手軽で初心者でも扱いやすいなどが特徴です。
まだまだあるソフトジェルの嬉しい特徴
多くのカラーを楽しめるソフトジェル
柔軟性があり爪にフィットしやすく、軽いつけ心地で仕上がりが自然。落とす時に専用の溶剤を使えば簡単に落とせる。これらの特徴以外にもソフトジェルは変色してしまうトラブルがなく、さらに色を混ぜて使用することができるので、自分好みの色を作ることが可能です。
ではハードジェルとはどんなジェルなの?
重いストーンや長さを足したい時に向いている
では、ハードジェルの特徴は何でしょうか。ハードジェルはジェルネイルが誕生した当初からあるジェルで、名前の通り強度があり、重いストーンなどを使用するのに向いています。さらに、爪に長さを足したい時にも便利。自爪の2分の1~3分の2くらいまで足すことができます。そしてツヤが抜群に出ることも特徴です。
違いを知って好みのジェルネイルにトライ!
いかがでしたか?ソフトジェルとハードジェルの違い。ジェルネイル初心者さんなら、爪にやさしく、しっかり保護してくれるソフトジェルのほうがチャレンジしやすいかもしれませんね。専用の溶剤を使えば自宅でも落とせるので、ジェルネイルに興味のある方はソフトジェルから始めてみてはいかがでしょうか。
18 件