経験した人にしかわからない悩み
「好きな人がいるけど脈ありの男性もいて、どっちを選んだほうがいいのか?」一見、贅沢な悩みにも聞こえますが、本人にとっては非常に悩みどころです。しかしメリットデメリットで恋愛は選ぶものではありません。自分の気持ちに正直になって進んでみましょう!
①まずは大好きでたまらない人に告白しよう
片想いしている人に何も伝えず、その恋を終わらせることは不可能です。何年経っても後悔がつきまとう結果になるくらいなら、いっそキチンと想いを伝え、気持ちよくフラれた方がよっぽど清々しいでしょう。仮に、相手がOKだったらお付き合いしてみたらいいじゃないですか。大好きな人とお付き合いできる経験をした方が、していないよりいいです!
②脈アリな人とお付き合いしてみる
自分を好きだと言ってくれる人を受け入れることは、とても大切な経験です。相手が、一体自分のどこを好きだと言ってくれているのかわかるまでお付き合いしてみることで、新たな自分を発見できるかもしれません。また、好きな人の前では緊張して自分らしくできなかった人は特に、緊張せずに付き合える相手は貴重な存在になるでしょう。
③両方とお付き合いする経験を通してわかることは?
人生とは一瞬一瞬の連続です。今という瞬間のトキメキは、1年後にどうなっているのかなんて誰にもわからないことです。だからこそ後悔をしない選択をすること、何事も恐れずに経験を通して学ぶこと、感じる心に耳を傾けることが大切です。
結論:あなたが幸せならそれが正解です!
恋愛や結婚の動機は最初は「好き」という気持ちであったとしても長く続けたい場合はどちらかというと「心地良い」方が重要なのかもしれません。気を遣ったり緊張してしまう相手よりも、素の自分らしさを受け入れてくれる人、そして自分も相手の「らしさ」を受け入れられる人との関係は、最高のパートナーと言えるのではないでしょうか。
番外編:判断基準が年を追うごとにわからなくなっている人へ
自分を愛すること以上に相手を愛することはできません。すなわち自己愛が欠けている人は目の前の人をそれ以上愛することができないのです。まずは自分を自分で幸せにしてあげること。自分に必要以上に厳しくしないこと。そこから始めてみてください。一般論では「女性は想われた方が幸せだ」と言われていますが、あながち間違ってはいないと思います。
28 件