小花、グラフィック…どんな花柄がタイプ?
誰でも簡単に始められるアートを特集
この夏も花柄のネイルアートが熱い!まだはじめたことがない方もぜひチャレンジしてみたいものですね。複雑なお花柄はむずかしいと思われがちですが、一旦コツをつかんでしまえば簡単!ここでは花柄のタイプ別におすすめの描き方を紹介します。自分が試してみたい花柄を見つけてみましょう。
小花柄を完成させるアイテムは爪楊枝
楊枝で作るお花ネイル♪ - YouTube
via www.youtube.com
花柄が細かいからといって特別なネイル用品を買う必要はありません!小花柄を成功させるためには爪楊枝があれば大丈夫!丸い側、細い側の両方を使用すれば、ネイリストさながらのお花柄が完成します。あまりマニキュアをつけすぎずにポンポンと描くことが成功の秘訣です。
今年注目のマーガレットネイルにチャレンジ
大ぶりな花柄はオーバル筆でチャレンジ
小ぶりな花柄に比べると描きやすい大きな花柄。その中でもマーガレットネイルは華やかにみえて、今年いちおしの花柄です。このマーガレット柄を描くときには、斜めのオーバル筆を使用して一直線に描くことが大切です。花びらの長さが異なると、ちぐはぐな印象を与えてしまうので、その点には注意を払いましょう。
清楚な印象で男性受け抜群の押し花ネイル
カラフルな色で作りたい押し花ネイル
花柄ネイルアートで意外と簡単なものが押し花ネイル。ぺたんと貼るだけで、キュートかつ可憐な押し花ネイルが完成します。色は暖色系でも寒色系でもいけますが、単色ではちょっと物足りないところ。レッドやイエロー、オレンジなど同系色のシールを重ねることでお花畑のようなネイルが完成します。
マーブルアートと花柄のスペシャルコラボ
ありきたりな花柄に飽きた人はチャレンジ!
花柄は一通り試してみた、というかたは新鮮な柄にチャレンジしてみたいところですね。そこでのおすすめはマーブル模様を組み合わせた幻想的な花柄ネイル。ピンク系をチョイスすれば繊細な指先となり、デートにもぴったりです。指全体に施すとキツイ印象になるので、指先程度がGOOD。
暑い夏に涼しさをプラスするぼかし花柄
繊細な水彩柄も筆先で滑らかにほどいて
今年ファッションとしても流行をみせている水彩柄をネイルデザインに取り入れたいと考えている人もいるのではないのでしょうか。ごちゃごちゃとしてわかりにくく見えるぼかし花柄は筆先で色を塗るタイミングを見計らって!ゆるふわな花柄をつくるポイントはぼかしを丁寧にすることです。
今年の夏試してみたい花柄ネイルの描き方を紹介しました。どれもとても難しい花柄に見えますが、コツさえ掴んでしまえばなんてことはありません。どうしても難しいと思う人は花柄シールを爪に貼ることから始めてみてもよいでしょう。好みに合わせた花柄ネイルで女子力を高めましょう。
19 件