気になる彼に出会っちゃった…
職場や街中、ショップやイベント…。マンガのような出会いがどこに落ちているかわかりません。ひとたび恋に落ちてしまったら、その人のことをもっと知りたいと思うのは当然の衝動。インターネットのなかった時代ならいざ知らず、現代なら「メール」や「LINE」という便利ツールがたくさんあります。彼の連絡先ゲットしちゃお☆
①職場
働く男性は素敵に見えるもの。苦楽を共にする中で自然に恋愛に発展することもあるでしょう。でも職場が同じでも、なかなかプライベートの連絡先まで聞くことは躊躇われるかもしれませんね。そんな時は二人きりになる機会を思い切って作っちゃいましょう。仕事の相談という理由でもかまいません。話せるきっかけを作りたいですね。
②プライベート
習い事やイベント、ボランティアなどにも出会いはたくさん転がっています。素敵な人がいたら話しかけちゃいましょう。同じ場所にいるということは、その人と共通の趣味があるのと同じこと。「どうしてそのことに興味を持ったのか」など自分のことも絡めながら話を広げてみるといいですね。共通の話題があるということは強みです!
③街中で見かけた知らない人
街中で見かけた人に恋に落ちる。そんなドラマみたいなことがあなたにも起こるかも知れません。でもその人は見ず知らずの人ですから、見失ってしまったらそこでおしまいです。一刻も早く声をかけましょう。こんな時に肉食系にならないでどうしますか。素敵な人との出会いを見逃してしまう前に、自分できっかけを作ってくださいね。
④カフェなどの店員
カフェで働く店員さんに一目ぼれしちゃう女子も多いでしょう。自分が恋に落ちたということは、他にもそんな女の子がいたとしても不思議ではありません。でも焦りは禁物。彼は仕事中なのですから、最初からがっついた態度を見せるのはタブーです。最初はメニューの感想から始めるなど徐々に仲良くなっていきたいところですね。
⑤インターネット
現代の出会いはバーチャルな世界の中にも転がっています。自分の作ったキャラになりきるオンラインゲームは、そのキャラの性格に恋をするということも多いみたい。相手の顔や経歴を知らない分気を付けなくてはならないことも多いですが、オフ会というものもありますから、そういうものを活用して相手のことを知っていきましょう。
⑥友達の紹介
友達の紹介から交際に発展するということも多いでしょう。自分のことをよく知る友達が紹介してくれた相手ですから、初対面から好意的になっているのは確かです。その日のうちに恋をするということもあるでしょう。こんな時は連絡先を交換するのも比較的簡単。「また会いませんか」などの言葉を添えながら聞いてみましょう。
【知り合いの場合①】きっかけがつかめたらSNSのIDを交換!
職場や習い事など、比較的顔を合わせる機会の多い相手に連絡先を聞く場合はどうしたらいいでしょうか。大勢の前で聞き出すのは恥ずかしいので、やはり二人きりになる機会を持つことですね。すでに彼女がいるなどのよほどのことがない限り、誘われた彼も悪い気はしないでしょう。
【知り合いの場合②】きっかけがつかめたらSNSのIDを交換!
食事やお茶など、まずは食べ物絡みのお誘いの方が彼も気負わずにいてくれそうです。会話の内容は「仕事」や「趣味」の話題で大丈夫です。盛り上がったところで、気軽な感じでLINEなどのIDを聞いてみましょう。「あなたともっと仲良くなりたい」「あなたともっと話してみたい」そんな言葉も添えるとなお良しですね。
【初対面の場合】きっかけがつかめたらSNSのIDを交換!
初対面の相手に連絡先を聞きたい場合はどうしたらいいでしょうか。何かの折に写メを撮る機会があれば、その写メを送ることを口実にメルアドやLINEのIDなどを教えてもらってもいいですね。「回りくどいことは嫌い!」という方は、思い切って正攻法で聞き出しちゃいましょう。そんな時は一言「お友達になりましょう」で大丈夫ですよね☆
まとめ
男性だって女の子から連絡先を聞かれたら悪い気はしないでしょう。「え、もしかして、この子…?」とときめいてもくれるはず。好きな気持ちを抑えられないなら、攻めて行くしかないのです。恋しい彼と仲良くなるためにも連絡先は必要不可欠です。話題作りのきっかけとしてFacebookやスマホアプリを活用するのもありですね。
32 件