そもそも馬油って何?
昔から肌のお手入れや民間療法などに使われてきた馬油には、肌に浸透しやすい馬セラミドという保湿成分が入っています。キメを整えてうるおいのあるしっとり肌に導いてくれることから、化粧品としても人気。低刺激なので、肌に優しい成分を使いたい人にも支持されています。今回は、そんな馬油の効果や効能、使い方と合わせてドラッグストアで手軽に買える@cosmeで★5以上の人気アイテムをご紹介します。
馬油の効果・効能
馬油は、肌の保湿の他にもさまざまな嬉しい効果があります。
・殺菌作用でニキビを防ぐ
・日焼け後の炎症を抑える
・血行を促進して冷えを緩和する
・髪にうるおいを与える
このように、馬油は女性の味方ともいえる効果・効能を数多くもっています。
・殺菌作用でニキビを防ぐ
・日焼け後の炎症を抑える
・血行を促進して冷えを緩和する
・髪にうるおいを与える
このように、馬油は女性の味方ともいえる効果・効能を数多くもっています。
馬油の基本の使い方
via www.cosme.net
馬油は、乳液やクリームの代わりに使用することができます。また、顔だけでなく全身のお手入れにも。その他、製品によっては、マッサージクリームやメイク落とし、ヘアケアなど、工夫次第で色々な使い方ができます。
馬油100%の力でしっとり肌に
尊馬油 / ソンバーユ無香料
75ml・2,000円
独自の技術を使って油臭を除去しているので、馬油が初めての人でも匂いなどを気にせず安心して使えます。馬油100%で無着色、無香料、無鉱物油、界面活性剤不使用、アルコールフリー、パラベンフリーで肌への優しさを追求したアイテムです。
独自の技術を使って油臭を除去しているので、馬油が初めての人でも匂いなどを気にせず安心して使えます。馬油100%で無着色、無香料、無鉱物油、界面活性剤不使用、アルコールフリー、パラベンフリーで肌への優しさを追求したアイテムです。
via www.cosme.net
via www.cosme.net
全身に使える万能オイル!大好きです。
洗顔後、濡れたままの顔に少量を伸ばし、その後通常のスキンケアをすると肌がぷるんぷるんになります。
高濃度配合の馬油とヒト型セラミドでハリ実感
デュプレール / Wセラミド 馬油クリーム
200g・1,600円
天然の保湿成分「ヒト型セラミド」と、高濃度に配合した馬油が、もっちりとハリ肌へ整えてくれます。さらに3種類のこだわりコラーゲンや10種類の天然保湿成分も配合。クリームマスクとしてスペシャルケアをするのもおすすめです。
天然の保湿成分「ヒト型セラミド」と、高濃度に配合した馬油が、もっちりとハリ肌へ整えてくれます。さらに3種類のこだわりコラーゲンや10種類の天然保湿成分も配合。クリームマスクとしてスペシャルケアをするのもおすすめです。
via www.cosme.net
via www.cosme.net
特に夜に使用しているのですがラップ効果で朝の肌の張り方がとてもいいです
馬油はべたつくイメージがありましたがこちらはそんなこともなくしっとりとします
お手入れの一番最後にたっぷりと塗るのが気に入っている使用法です
うるおいの膜をつくって乾燥を寄せつけない
ロッシ モイストエイド / 馬油スキンクリーム
220g・440円
しっかり保湿してくれるのに、ベタつかないスキンクリームです。顔だけでなくボディの保湿にもおすすめ。動物性の脂質由来の成分が肌に浸透。持続性のあるうるおい膜をつくるので、乾燥が気になる方もツヤのあるしっとり肌に導きます。
しっかり保湿してくれるのに、ベタつかないスキンクリームです。顔だけでなくボディの保湿にもおすすめ。動物性の脂質由来の成分が肌に浸透。持続性のあるうるおい膜をつくるので、乾燥が気になる方もツヤのあるしっとり肌に導きます。
via www.cosme.net
via www.cosme.net
店頭でテスターを試してみたところべとつかず伸びがよかったので購入しました。
サラッとしているのでベタつかず大容量なのでお風呂上りにたっぷり塗り込んでます。重ねて塗り込んでもべとつかないところがすごくいい。べとつくのが苦手なのでさっぱりなくらいのボディクリームを探していたのでこれは大ヒットでした。
脛のカサカサが今年は全くなかったのはこれのおかげかも。
クリーム状できめ細やかな馬油
北海道純馬油本舗 / 北海道純馬油
70ml・1,000円 / 225ml・3,000円
北海道産の馬脂肪100%から精製された純馬油を、1つ1つ手づくりで精製、充填しているアイテム。独特の臭いも抑えているので、心地よくスキンケアできます。子どもからお年寄りまで、幅広い世代の肌ケアにおすすめ。
北海道産の馬脂肪100%から精製された純馬油を、1つ1つ手づくりで精製、充填しているアイテム。独特の臭いも抑えているので、心地よくスキンケアできます。子どもからお年寄りまで、幅広い世代の肌ケアにおすすめ。
via www.cosme.net
馬油を塗ると肌はしっとり潤ってツヤが出るし乾燥知らずだし本当にこの馬油は素晴らしい商品だと思います!!
アイクリームとして使っています。
目元が乾燥しやすくて、乾燥じわも気になっていました。
保湿力を期待して使い始めたのですが、これを使うと保湿以外にも嬉しい効果が!
KUMAMOTO / 潤馬化粧養油
20ml・4,000円
熊本県産の馬油を使用した、乾燥小ジワに働きかける美容オイル。角質層まで浸透してしっとりと満たされた肌をつくります。洗顔後の肌に、導入液として使うことで後のスキンケア効果を高めてくれる働きも。
熊本県産の馬油を使用した、乾燥小ジワに働きかける美容オイル。角質層まで浸透してしっとりと満たされた肌をつくります。洗顔後の肌に、導入液として使うことで後のスキンケア効果を高めてくれる働きも。
via www.cosme.net
via www.cosme.net
こちら必要な油分を肌に補給し、スキンケアの浸透を促進するオイル状のブースター美容液。
余分な成分が入っていなくて肌に優しい所が気に入り、早速母と姉におすすめしました!
サラッとしたオイルで、塗った感じもサラッとめでノビがいいです。
オイルなのでうすーく本当うすーくコーティング感があるのに、その後化粧水塗ってもしっかりグングン浸透します!
肌と相性がよく浸透力が高いとはいえ、オイルなのに本当に浸透するからビックリ。
化粧水やクリームと合わせて使うとハリやキメがものすごく良くなったので使い続けたいと思います!
馬油と馬プラセンタエキスでみずみずしい肌に
リシャン / 馬油スキンクリーム
50g・500円 / 200g・800円
アミノ酸が多く含まれる、ナノ化した馬プラセンタエキスと馬油の力で、キメの整ったみずみずしい肌に導きます。素早く浸透してベタつかないので、顔はもちろん手や全身の乾燥対策にもおすすめ。1日の疲れを癒すさくらの香で、リラックスしながらケアができます。
アミノ酸が多く含まれる、ナノ化した馬プラセンタエキスと馬油の力で、キメの整ったみずみずしい肌に導きます。素早く浸透してベタつかないので、顔はもちろん手や全身の乾燥対策にもおすすめ。1日の疲れを癒すさくらの香で、リラックスしながらケアができます。
via www.cosme.net
via www.cosme.net
知る人ぞ知る旅館で、温泉に置いていて使用したのが出逢いです。毎日ボディクリームを変えて使用していますが、しっとり感なのにベタつかない。その上、香りがさくらの香りがふんわり。旅館の方にお取り寄せ頂き、リピートして3本目です。♪
肌を保護し、うるおいを与える馬油
via www.cosme.net
アットコスメショッピングで購入しました。
成分は馬油のみ!
無香料で使いやすい馬油です。
肌へのなじみも良く、
べたつきもなし!
なじませたあとはしっとりします。
こちらは初めて買ったのですが、
また買おうかなぁと思う馬油!
気に入っています。
冷蔵庫に保存して使っていますが冷たくてトロッとして気持ち良いです。
使用感もコスパも良いしまた買います。
【まとめ】馬油の使い方を抑えてしっとりもちもち肌へ
馬セラミドの力で、優しく肌をうるおす馬油のおすすめアイテムをご紹介しました。馬油は、肌への浸透率が高いので、ベタつかずにしっかり肌を保湿してくれます。顔だけでなく、首や手足など馬油でケアして全身しっとり肌をめざしましょう!
【キュレル】実力派クリームを全公開!美白やエイジングも - @cosmeまとめ(アットコスメまとめ)

乾燥性敏感肌用のスキンケアとして特に人気なブランドの1つであるキュレル。キュレルのクリームは肌に必須の成分である「セラミド」が入っています。乾燥性敏感肌の人に不足しがちな成分なので、嬉しいポイントですよね。そんなキュレルのクリームをなんと全種類ご紹介!それぞれの効果や人気の理由を知って、自分に合うクリームを見つけましょう!
46 件