2017年6月9日 更新

もう除光液は要らない?はがせるマニキュアが超便利!

ネイルは大好きだけど、落とすのが面倒くさかったり、除光液による爪のダメージが気になったりしている方はいませんか?はがせるマニキュアを使えばオフはワンタッチ♡落ちにくさを気にする必要はもうありません!

127,398 view

はがすだけで落とせるマニキュアがあった!

マニキュア落としがこんなに簡単に!

マニキュア落としがこんなに簡単に!

(ゆかちゃん0514さんの投稿写真)
マニキュアを使うと落とすためには除光液でケアというのが定番でしたが、今ではそのままそっくりはがすことのできるマニキュアが発売されています。ベースコートとして使うものや、ジェルネイル方式のものなどバラエティも豊かです!とても便利なはがせるマニキュアを紹介していきます。

はがせるベースコートでオフもラクラク

HOMEI / ピールオフベースコート

HOMEI / ピールオフベースコート

15ml・800円
HOMEIの「ピールオフベースコート」は、ベースに塗って上からいつも通りのネイルをすると、落とす時にネイルごとはがせてしまうアイテム。落ちにくいラメもこれなら一発で一緒にオフできます。香りつきというのも女心をくすぐられますね♪
入浴してふやかすと面白いくらいによく剥がせます。1日限定でネイルして、落としたい時にすぐ剥がせるから私にはかえって都合が良いです。

小さめサイズのプチプラベースコート

pa / ネイルカラー 塗ってはがせるベースコート

pa / ネイルカラー 塗ってはがせるベースコート

280円
paの「ネイルカラー 塗ってはがせるベースコート」も便利です!小さめサイズのプチプラ商品なので、まずははがせるネイルを試してみたいという方におすすめ。通常のベースの様に塗るだけ。ベースは重ね塗りをした方がスムーズにはがすことができるようです。爪周囲よりも少し狭めに塗るのがポイントです。
簡単にネイルを剥がせちゃう♪

簡単にネイルを剥がせちゃう♪

(蓮椿*hasutsubaki*さんの投稿写真)
ラメが多いマニキュアや、濃い色をつけた時に綺麗に落としたくて購入ました。
2度塗りするとだいたい綺麗に剥がれます。
甘皮側や側面が浮いてきたら、お湯につけて、やさしくはがすと白くもならずに綺麗です。

マットな色展開のはがせるマニキュア

ビューティーワールド / BWはがせるマニキュア

ビューティーワールド / BWはがせるマニキュア

380円
ビューティーワールドの「BWはがせるマニキュア」。落とす時は水を含ませてぺろんと剥がします。マットな色でゴムのような質感。派手なジェルネイルを一時的に隠すのにも使える便利アイテムです。
その日の気分でカラーチェンジ♡

その日の気分でカラーチェンジ♡

(さみ丸さんの投稿写真)
剥がす時は水やぬるま湯に軽くつけた後、端の方から爪でこすればペロンとめくれます。
リムーバーを使わなくていいので、爪にも負担は無し。
何の影響も残りませんでした。

傷んだ爪のケアもできるネイルカラー

フィルムタイプのネイルカラーで、ぬるま湯に30秒つけるだけで簡単に落とすことができます。透明感のある仕上がりで、ラメ入りのカラーもあります。爪のケア成分も入っているのでダメージが気になる方も安心して使えます。ローズの香り付きで塗った後にも香りが楽しめるのも◎。
傷んだ爪をやさしく保護します

傷んだ爪をやさしく保護します

(いちごみるく・ω・さんの投稿写真)
ネイルのイヤなところは、なんといっても匂いと
落とす時の煩わしさだと思うんですが、
それが全くない!!!
もっと早く知ってれば良かった(>_<)
ほんっとに便利です。

本格的なジェルネイルが剥がせる!

HOMEI / ピールオフカラージェル

HOMEI / ピールオフカラージェル

9ml・1,000円
ジェルネイルにも剥がせるタイプの商品があります。HOMEIの「ピールオフカラージェル」は、サンディングも拭き取りも要りません。カラージェルを塗って、UVかLEDライトで硬化、トップジェルを塗って、硬化で本格的なツヤのあるジェルネイルが楽しめます。落とす時は甘皮から持ち上げてめくるだけ。セルフジェルネイルの初心者や短時間のジェルネイルにもおすすめです。
アートも簡単に楽しめる

アートも簡単に楽しめる

(ほんわか(*´ω`*)さんの投稿画像)
最初はスターターキットを購入し、すごく気に入ったので、今は少しずつ色を増やしていってます。
私は素人なので、サンディングなんかは怖くてできなかったのですが…これは何の下処理もなく普通のマニキュアのように塗ったらいいだけなので、すごく楽です。
形も普通のマニキュアのボトルの形なので、本当塗りやすいです。

キャンドゥで買えるはがせるマニキュア

Peel Off manicure / Peel Of...

Peel Off manicure / Peel Off manicure (TM ピール オフ マニキュア)

豊富なカラー展開で、見たままの発色が楽しめるとクチコミで人気のアイテム。100円で購入できるとあって、全色揃えて毎日ちがう色を楽しんでいる人もいるよう!
自分好みの色がきっと見つかる!

自分好みの色がきっと見つかる!

(ぶるぶるこさんの投稿写真)
グリッターネイルは除光液でも落としづらいので、こちらのゴールドラメを2回塗りしたあと大粒グリッターの普通のネイルを重ねると、落とすときは一気にはがせてお気に入りです。
単品では物足りない感じもしますが、今後のカラーバリエに注目してる優秀ピールオフかも♪
はがせるマニキュアの手軽さは忙しい人にもぴったりです。またいつもアートをしていて、爪を休ませる時間が欲しいけど、おしゃれの手を抜きたくない人にも気軽に利用できます。落ちにくいラメを使ったネイルでもケアが簡単で、使い方によっては本格的ネイル並のデコレーションも可能です。ぜひこの便利なはがせるマニキュアを利用してみてください!
39 件

関連する記事

こんな記事も人気です♪
超実力派プチプラコスメ特集★ブランド・アイテム別に一挙公開

超実力派プチプラコスメ特集★ブランド・アイテム別に一挙公開

コスパよく旬顔を叶えられるプチプラまとめの保存版を公開★今っぽいメイクを手軽に楽しみたいときに大活躍してくれるのが、ドラッグストアなどで買えるプチプラコスメ。今回はこれまでに公開されたプチプラコスメなどの記事をまとめてご紹介します。それぞれの定番コスメに加え、ハイライト・チーク・ティントリップといったアイテム別のピックアップにも注目です。
ツヤ・ベルベット・渋柿オレンジなど!2018秋冬新作コスメ【最旬トレンド編】

ツヤ・ベルベット・渋柿オレンジなど!2018秋冬新作コスメ【最旬トレンド編】

2018年秋冬の新作コスメをトレンド別に大公開★ツヤやベルベットなどの質感、ピンク・レッド系やカーキ・グリーン系などのこの秋トレンドの色別に分けてたっぷりとご紹介します。プチプラからデパコスまで盛りだくさんなので、あなたの欲しいアイテムが見つかるはず♪
パーソナルカラー別に一気見せ★2018秋冬の「新作&新色コスメ」

パーソナルカラー別に一気見せ★2018秋冬の「新作&新色コスメ」

あなたの魅力を輝かせるパーソナルカラー診断をもとに、秋冬の装いを盛り上げるメイクアップアイテムをご紹介♪新作&新色のアイシャドウ・チーク・リップからあなたの肌色にマッチするコスメを見つけて、華麗なドレスアップを叶えましょう!
【SOS】マニキュアが剥がれた!簡単復活させる方法はこれ

【SOS】マニキュアが剥がれた!簡単復活させる方法はこれ

マニキュアをしているとどうしてももろくなってきて、剥げたりかけたりすることがあります。これはとてもみっともないので早く直したいもの。ここでは簡単にできる修復方法を紹介します。
alice0109maki | 39,971 view
これからは爪に優しいネイル。注目の4ブランドをピックアップ!

これからは爪に優しいネイル。注目の4ブランドをピックアップ!

実はここ最近、爪に優しい成分で作られたネイルがぞくぞく登場しています。爪を労わりながらネイルをする。新たな発想のネイルは、コスメフリークたちの注目の的だとか。
ゆか | 55,271 view
発色良し!コスパ良し!シロップネイルはプチプラでGETせよ

発色良し!コスパ良し!シロップネイルはプチプラでGETせよ

夏のネイルデザインには欠かせないシロップネイル。1本のポリッシュでジェルネイルのようなうるっとした質感が出せるのが魅力ですよね。今回は、セルフネイル派に人気のプチプラブランドのマニキュアをご紹介します!
sunsun | 191,822 view
話題の100均ネイル新作!「リキュールネイル3」をウォッチ

話題の100均ネイル新作!「リキュールネイル3」をウォッチ

キャンドゥの新作マニキュア「リキュールネイル3」が今、TwitterやインスタなどのSNSで話題沸騰中♪今回は「リキュールネイル3」の魅力について迫ってみました。さらに、このアイテムを使用したシックなネイルデザインもあわせてご紹介します☆
@cosme編集部 | 24,145 view
セルフ派必見!秋冬のプチプラ新作ネイルで旬な指先にチェンジ★

セルフ派必見!秋冬のプチプラ新作ネイルで旬な指先にチェンジ★

秋冬トレンドのファッショやメイクが気になる季節。指先もカラーチェンジしてみませんか。まずは気軽に試せるプチプラネイルがおすすめ。今回はかわいい旬な指先になれる、新作ネイルをご紹介します。セルフネイル派必見の内容です!
@cosme編集部 | 16,114 view

この記事に関するタグ

この記事のキュレーター

Musettewalzer Musettewalzer