なんでテカるの?タイプ別の原因と対策法を解説!
顔の中でも、特にTゾーンは皮脂の分泌が盛んで、テカリが気になる部分。化粧崩れを起こしやすく、悩まされる女性も多いのでは。そんなテカリには、インナードライ・ストレス・皮脂の過剰分泌といった3つの原因が挙げられます。それぞれどんな特徴があるのか、チェックしてみましょう。
あなたはどの肌タイプ?
■インナードライ
肌内部が乾燥することで、うるおいを保とうと皮脂を過剰に分泌してしまうタイプ。30代以上の女性や、空調の効いた室内で長時間過ごす働く女性に多いとされています。
■ストレス
ストレスや睡眠不足によってホルモンバランスが崩れ、皮脂の分泌リズムが乱れているタイプ。仕事や子育てなど自分の時間が中々取れない毎日忙しい女性が陥りがちです。
■皮脂の過剰分泌
本来の肌質やホルモンバランスの乱れが影響し、皮脂の分泌が過剰になるタイプ。肌全体がベタベタしやすい方や、脂っこい食べ物が好きな方に当てはまりやすいです。
あなたはどのタイプに当てはまりましたか?次に、3つの原因の対策法&おすすめアイテムをご紹介します。
肌内部が乾燥することで、うるおいを保とうと皮脂を過剰に分泌してしまうタイプ。30代以上の女性や、空調の効いた室内で長時間過ごす働く女性に多いとされています。
■ストレス
ストレスや睡眠不足によってホルモンバランスが崩れ、皮脂の分泌リズムが乱れているタイプ。仕事や子育てなど自分の時間が中々取れない毎日忙しい女性が陥りがちです。
■皮脂の過剰分泌
本来の肌質やホルモンバランスの乱れが影響し、皮脂の分泌が過剰になるタイプ。肌全体がベタベタしやすい方や、脂っこい食べ物が好きな方に当てはまりやすいです。
あなたはどのタイプに当てはまりましたか?次に、3つの原因の対策法&おすすめアイテムをご紹介します。
【インナードライタイプの対策法】やさしく洗浄&保湿が重要!
肌内部のうるおいが不足することでTゾーンがテカリやすくなる、インナードライタイプ。これ以上、肌の乾燥を進めないためにも、1日に何度も洗顔をしたり、あぶらとり紙を使ったりするのは控えましょう。スキンケアで気をつける点は、洗顔はもこもこの泡で汚れを落とすこと。化粧水はうるおい保持力に優れたものを選ぶのがよいでしょう。乳液やクリームは、軽い感触と保湿力を兼備したものがおすすめ。乾燥しがちな部分に化粧水や乳液を重ねづけすることで、うるおいバランスの整った肌に導きます。
肌のうるおいを守りながら汚れをオフ!

via www.cosme.com
カウブランド無添加 / カウブランド 無添加うるおい洗顔
¥
110g・550円
肌へのやさしさにこだわった、無添加&低刺激処方の洗顔フォーム。濃密なクッション泡が顔を包み込み、皮脂や汚れをきれいに落とします。保湿成分のセラミド配合で乾燥しやすい肌のうるおいを守ってくれるのも◎。
肌へのやさしさにこだわった、無添加&低刺激処方の洗顔フォーム。濃密なクッション泡が顔を包み込み、皮脂や汚れをきれいに落とします。保湿成分のセラミド配合で乾燥しやすい肌のうるおいを守ってくれるのも◎。
泡がきめ細かく洗い上がりもさっぱりしていて気持ちいいです。
使い続けたい洗顔フォームに出会えました。
何回かリピートしています。すごく気に入っています。
この値段で、この品質は素晴らしいです。
泡はモチモチで、肌をこすらなくてもスベスベさっぱり仕上がります。
匂いがないのも好きです。洗い上がりも全然ツッパリません。
ハーブのチカラでインナードライ肌を徹底ケア!

via www.cosme.com
@cosme nippon / 北山麓の雪どけハーブ水 フェイス&ボディミスト
¥
250ml・2,400円
テカリと乾燥を同時に抱える肌悩みを持つ@cosmeメンバーの声から誕生した、フェイス&ボディミスト。北海道・羊蹄山の雪どけ水に、ハッカエキスなど5種のオーガニック和ハーブエキスを溶け込ませました。肌本来のうるおい保持力を高め、インナードライに悩まない澄んだような透明ツヤ肌を叶えます。
テカリと乾燥を同時に抱える肌悩みを持つ@cosmeメンバーの声から誕生した、フェイス&ボディミスト。北海道・羊蹄山の雪どけ水に、ハッカエキスなど5種のオーガニック和ハーブエキスを溶け込ませました。肌本来のうるおい保持力を高め、インナードライに悩まない澄んだような透明ツヤ肌を叶えます。
クレンジングウォーター同様香りに癒されます
重ねづけするたびにもちもちする気がします
ミストももっとばしゃーって出るのかと思ったらそうでもなくちょうどいい感じでした
夏にぴったりなハーブの香りがリラックス効果もあってとってもお気に入りです!
ミストで出てくるので、忙しい朝には楽でうれしいです!ただ、夜のスキンケアでは、ふたを開けてコットンに出して使っています。
保湿力◎!乾燥知らずの健やかな肌へ

via www.cosme.com
エトヴォス / セラミドスキンケア モイスチャライジングセラム
¥
50ml・4,000円
ヒト型セラミドをバランスよく含んだ保湿美容液。肌に伸ばした瞬間に角質層まで素早く浸透し、たっぷりのうるおいを届けます。ほかにも6種の花エキスをはじめ、植物性プラセンタエキスやシアバターを配合。肌のキメを整えて、しっとりとやわらかな状態に整えます。
ヒト型セラミドをバランスよく含んだ保湿美容液。肌に伸ばした瞬間に角質層まで素早く浸透し、たっぷりのうるおいを届けます。ほかにも6種の花エキスをはじめ、植物性プラセンタエキスやシアバターを配合。肌のキメを整えて、しっとりとやわらかな状態に整えます。
via www.cosme.net
つけた翌朝はもっちり、インナードライ肌でもある私にはちゃんと内側から潤うアイテムが必須なのでこちらはかなり良かったです!
【ストレスタイプの対策法】バリア機能を高める&心やすらぐアイテムを!
ストレスは、過剰な皮脂分泌を招くだけでなく、バリア機能を低下させる可能性があります。皮脂バランスを整える保湿アイテムや、リラックス感のある心地よい香りのオーガニックアイテムを選ぶのがおすすめです。またスキンケアだけでなく、自らのライフスタイルを見直してみることも重要。十分な睡眠時間が取れていないなど、ストレスの原因が分かるかもしれません。
ローズの香りに包まれながら肌の水分補給!

via www.cosme.com
trilogy(トリロジー) / ハイドレーティング ミスト トナー
¥
100ml・3,500円
肌を整えるラベンダーオイルや肌荒れを防ぐゼラニウムを配合。顔にシュッとひと吹きするだけで、フレッシュなうるおいをチャージできます。ローズオイルの香りが漂い、リラックスした心地よい気分に。メイクの上からも使用でき、日中のエアコンなどで乾いた肌も保湿できます。
肌を整えるラベンダーオイルや肌荒れを防ぐゼラニウムを配合。顔にシュッとひと吹きするだけで、フレッシュなうるおいをチャージできます。ローズオイルの香りが漂い、リラックスした心地よい気分に。メイクの上からも使用でき、日中のエアコンなどで乾いた肌も保湿できます。
洗顔後、オイルの前に使用しています。スッと肌に馴染んでいきます。
ダマスクローズウォーターのような香りで癒されます。
いつものルーティンの前にこちらを使用してみたところ、翌朝の肌荒れやザラつきが気にならなくなって感動しました。その日の体調にもよるかもしれませんが、それでももっちり感は増した気がします。ミストもきめ細やかで好きです。
うるおいヴェールを形成し、肌トラブルにアプローチ

via www.cosme.net
N organic / モイスチュア&バランシング ローション
¥
100ml・3,800円
天然由来成分を厳選して配合した、オーガニック化粧水。スクワランやグルコノバクター配合で、肌のバリア機能を高めながら、乾燥やくすみ、毛穴の開き、キメの乱れなどをケア。うるおいをもたらし、ふっくらとしたハリ肌に導きます。爽やかなスウィートシトラスの香りで、心を落ち着かせてくれるのも◎。
天然由来成分を厳選して配合した、オーガニック化粧水。スクワランやグルコノバクター配合で、肌のバリア機能を高めながら、乾燥やくすみ、毛穴の開き、キメの乱れなどをケア。うるおいをもたらし、ふっくらとしたハリ肌に導きます。爽やかなスウィートシトラスの香りで、心を落ち着かせてくれるのも◎。
via www.cosme.net
液自体は見た目サラッとしてるのに、実際にはとろみがあり、肌にのせるとしっとりします。
肌が吸い付く感じ?笑
また、香りが大好きな柑橘系なので付けてるとテンション上がります。
肌の内側までうるおいで満たして肌荒れを防ぐ

via www.cosme.com
キュレル / 潤浸保湿 美容液
¥
2,300円(編集部調べ)
うるおい成分が角層深くまで届き、セラミドの働きをサポート。肌のバリア機能を高め、ストレスによるテカリを抑えてくれます。乾燥などの外部刺激を受けても、荒れにくい強い肌へ。ハリ向上成分を配合し、化粧ノリのよいツヤ肌をキープします。
うるおい成分が角層深くまで届き、セラミドの働きをサポート。肌のバリア機能を高め、ストレスによるテカリを抑えてくれます。乾燥などの外部刺激を受けても、荒れにくい強い肌へ。ハリ向上成分を配合し、化粧ノリのよいツヤ肌をキープします。
via www.cosme.net
つけ始めてから1週間経過してかなり肌が潤ってることに気づきました。
最初つけた時の感じがとても軽くて、変化も感じられなかったので
つけ続けてからの変化にびっくりって感じです。
今まではたっぷり化粧水をつけても温泉に行っても肌がカラカラに乾いてる感じでした。
つけ始めてからは、化粧水をいくらでも吸収していくような昔の肌になっていってます。
キメが整ってきて、色も少し白くなってます。
目元、口元も潤ってきてて感動してます。
【皮脂の過剰分泌タイプの対策法】肌の引き締め&皮脂バランスを整える!
肌表面がベタベタしがちな皮脂の過剰分泌タイプ。洗顔料は、肌を引き締めながら皮脂や汚れをしっかり吸着するものを選びましょう。保湿ケアにおいては、肌に水分と油分をバランスよく補給するのが重要。さらに、テカリが気になる部分は、皮脂コントロール作用を備えたものやビタミンC配合の保湿アイテムを使うのが◎。スキンケアのほかにも、皮脂の分泌を促す可能性が考えられる、油脂の多い料理や甘いものなどを摂りすぎていないかなど、食生活の見直しを行うことも忘れずに。
余分な皮脂や角質を除去★つるすべ肌を叶える

via www.cosme.net
ファンケル / 洗顔パウダー
¥
50g・1,200円
弾力のある濃密もっちり泡で心地よく洗えるパウダー洗顔料。肌本来のうるおいを守りながら、余分な皮脂や角質をすっきり取り除きます。洗い上がりは、つるんとしたクリアな素肌に。後に使う化粧水の浸透を高めてくれるのも◎。
弾力のある濃密もっちり泡で心地よく洗えるパウダー洗顔料。肌本来のうるおいを守りながら、余分な皮脂や角質をすっきり取り除きます。洗い上がりは、つるんとしたクリアな素肌に。後に使う化粧水の浸透を高めてくれるのも◎。
愛用している洗顔パウダーです!
これつかうと肌がすっきり洗いあがる♪
余分な皮脂はとられてないみたいで、つっぱったりすることもほとんどありません!
お気に入りです^^
毛穴の汚れも落ちる洗顔を探していて、こちらの商品を購入しました。
まず泡立ちがとても良い!キメ細かな濃密な泡です。モコモコしていて洗っている時に気持ちが良い(^^)
洗い流すとサッパリ。毛穴の中まで洗えてるような感じです。キレイにツルツル肌なのに、しっとりとしていて言うことなしです!
洗顔パウダーを使ってから肌の調子が良く、化粧ノリも良いです。これはリピ確定です(^^)
うるおいを抱え込んで逃がさない!

via www.cosme.com
イプサ / ザ・タイムR アクア
¥
200ml・4,000円
独自の保湿成分アクアプレゼンターIIIが表面にうるおいの層を作り、水分を逃すことなくしっかり保湿。皮脂の過剰分泌が気になる肌を整えて、テカリ知らずのみずみずしい美肌へと導きます。
独自の保湿成分アクアプレゼンターIIIが表面にうるおいの層を作り、水分を逃すことなくしっかり保湿。皮脂の過剰分泌が気になる肌を整えて、テカリ知らずのみずみずしい美肌へと導きます。
via www.cosme.net
使用して半年が経ちます。
さっぱりとした使用感で、私は好きです。
使用後はもっちりとした肌になり、季節問わず使える化粧水だと思いました。
テクスチャーはさっぱりしています。
17種類の美容成分配合で肌活力を底上げ

via www.cosme.com
D.U.O. / ザ エッセンス セラム
¥
30ml・8,000円
高濃度ビタミンCなどの濃厚な美容成分をたっぷり配合。毛穴を引き締め皮脂バランスを整えてくれるほか、透明感、ハリ、弾力などに複合的にアプローチ。若々しい健やかなハリ肌に整えます。上品なダマスクローズの香りで気分もアップ!
高濃度ビタミンCなどの濃厚な美容成分をたっぷり配合。毛穴を引き締め皮脂バランスを整えてくれるほか、透明感、ハリ、弾力などに複合的にアプローチ。若々しい健やかなハリ肌に整えます。上品なダマスクローズの香りで気分もアップ!
via www.cosme.net
少しとろみのあるテクスチャーです。
ローズ系の香りに毎回癒されています。
お風呂上がりや洗顔の後にすぐにこちらを塗ります。
肌に伸ばすと、どんどん浸透していって、化粧水や乳液の浸透をサポートしてくれます。
化粧水や乳液は替えていないんですが、こちらを塗るようになってから肌が乾燥しにくくなりました。
夜に使うと、翌朝のお肌の状態に感動します。
【番外編】ベースメイクでテカリを抑制!
日中の化粧崩れを防ぎたいなら、朝のメイクでテカリ対策を行いましょう!皮脂を吸着する機能が備わった化粧下地を選ぶのがポイントです。ファンデーションの前に仕込むだけで、美しい仕上がりが続きます♪
(ぶるぶるこさんの投稿写真)