ダイソーアイテムの「ほいっぷるん」
via www.cosme.net
優秀な100均が出そろう昨今。美容・スキンケア部門から殿堂入りとなりそうな話題のアイテムがダイソーの『ほいっぷるん』。何と、洗顔料をふんわり簡単に泡立ててくれるという便利なアイテム何です!そんな『ほいっぷるん』の人気の秘密とはどこにあるのでしょうか?その魅力を紹介します。
洗顔料を泡立てて使いたい美容的な理由
そもそも洗顔時に洗顔料・石鹸を泡立てなければならない理由、ご存知ですか? 肌はとってもデリケート。洗顔時の摩擦でさえ肌への負担となってしまいます。そのため、洗顔料をしっかりと泡立てて洗うことで、肌への負担を最小限に抑えることができるのです。また、洗顔料の洗い残しも肌への負担となります。よく泡立てないと肌に残る原因ともなりますので、しっかりと泡立てるようにしましょう!
ほいっぷるんの魅力
via www.cosme.net
ふんわりと泡立てた泡で洗いたいけれども、自力では時間がかかったり、上手く泡立たないこともしばしば…。でも、この『ほいっぷるん』であれば手間をかけずにふっくら泡ができちゃうんです!簡単に手早く良質な泡が作れて、しかもそれが100円というお手頃価格でできてしまう…♡それがこの『ほいっぷるん』の魅力です!
ほいっぷるんの使い方
via www.cosme.net
ほいっぷるんの使い方は簡単。
1.ほいっぷるんの容器に少量の水を入れる。
2.ほいっぷるんの網の部分に洗顔料を少量のせる。(固形石鹸の場合は擦り付ける。)
3.ほいっぷるんの蓋を閉め、棒を上下にシュコシュコ。
たったの3ステップでふわふわの泡が完成します。
1.ほいっぷるんの容器に少量の水を入れる。
2.ほいっぷるんの網の部分に洗顔料を少量のせる。(固形石鹸の場合は擦り付ける。)
3.ほいっぷるんの蓋を閉め、棒を上下にシュコシュコ。
たったの3ステップでふわふわの泡が完成します。
みんなの感想
via www.cosme.net
もこもこの泡ができる「ほいっぷるん」ですが、実際に使用した方々はどのように思っているのでしょうか? もこもこの泡ができるとは言いますが、使用感が悪ければ意味がありませんようね。まず、洗顔中に泡が消えていくということもないようです。ただし泡の密度は洗顔料の量と水の量にかかっていますので、水の量は調節が必要です。洗顔の直前に泡立てておけば、慌てずに使用できそうです。
家族の洗顔フォームを使ったら固形石鹸よりも早くモッコモコの泡ができました。
1000円ほどする商品もありますが私はこちらで十分。
使用後、逆さまにして水を切れるのもいいですね。
簡単にもこもこの泡が出来るので、洗顔する時は必ず使ってます!
もこもこの泡を作るとき、かなりプッシュするので、たまにめんどくさいと思ってしまう時もありますが笑笑
このお値段で簡単にもこもこの泡が出来るのは素晴らしいです。コスパ最強だと思います。
ダイソーの ほいっぷるん。
— そら豆 (@sorapuri) June 10, 2016
本当にもっちり泡が簡単に作れる〜
洗顔しても余るぐらいにたっぷり〜^o^ #ダイソー #daiso #ほいっぷるん #洗顔 https://t.co/5NVnuMRGzE pic.twitter.com/P9NMxdedLJ
【まとめ】もこもこ泡洗顔で素肌美人に♪
お肌にもお財布にも優しい「ほいっぷるん」。これなら、忙しい朝も、眠くてお手入れが面倒な夜も、いつでも質の良い泡でしっかり洗顔することができます!優秀な100均アイテム、ぜひトライしてみてはいかがでしょうか?
100均で買える話題の「メイク&スキンケア」コスメ【最新版】 - @cosme(アットコスメ)

いつまでも美しくあるために、女性にとって欠かせないコスメ。毎日使うものだから、できるだけ優秀で、お財布にもやさしいアイテムを選びたいですよね。そこで注目して欲しいのが、100均で買えるコスメ。100均にはコスパ抜群の優秀メイクアイテムやスキンケアアイテムがたくさんあるんです♪
23 件