つけたての美しいまつげを長持ちさせたい!
キレイなまつげのままでいたい
まつげエクステは、自まつげに黒いグルー(接着剤)で人工のまつげを1本1本装着しています。つけまつげのように毎回付け外しする必要がなく、忙しい女性に人気ですが、日が経つごとにだんだんと取れてきてしまうんですよね。そこで、まつエクを長持ちさせる為に最適なクレンジングの選び方や、気をつけたいポイントをご紹介していきます。
まつげエクステにオイルクレンジングは控えよう!
まつげエクステに使用するグルーは親油性の合成接着剤です。親油性とは脂に溶けやすく水には溶けにくいという特徴を持っています。1ヶ月近く持つはずのまつエクが、オイルクレンジングであっという間に全部取れてしまったなんていう悲劇も起こりうるのです。まつげエクステをつけているときは、オイルクレンジングを使わないようにしましょう。
オイルクレンジングじゃなければ良いの?
この状態を保ちたい
オイルクレンジングを始め、クリームタイプやミルクタイプのものには油分が多く含まれています。また、オイリーな印象のないジェルタイプやリキッドタイプのクレンジング剤ですが、意外にも油分が含まれている物もあるんです。おすすめは「オイルフリー」の表記があるものです。そこで今回は、まつげエクステのクレンジングに使える商品をご紹介していきます。
おすすめその1☆オルビスのクレンジングリキッド

via www.cosme.com
オルビス / クレンジングリキッド
¥
150ml・1,333円
まつエクにおすすめなのが、オイルカット化粧品に定評のあるオルビスのリキッドクレンジング。無油分なのにメイク落ちは抜群で、すすいだ後のヌルつきを感じません。お手頃な価格と、詰め替え用が用意されているのも嬉しいですね。
まつエクにおすすめなのが、オイルカット化粧品に定評のあるオルビスのリキッドクレンジング。無油分なのにメイク落ちは抜群で、すすいだ後のヌルつきを感じません。お手頃な価格と、詰め替え用が用意されているのも嬉しいですね。
ずっと愛用しています!
綺麗にさっぱり落ちます。
マツエクをつけている時も、オイルカットなので
問題なく使えています。
おすすめその2☆ウォータープルーフマスカラにも

via www.cosme.com
ビフェスタ / うる落ち水クレンジング アイメイクアップリムーバー
¥
145ml・850円
保湿性洗浄成分を含む水層とエモリエント層のダブル効果で、しつこいメイクも簡単に落とします。吸着性ヒアルロン酸などを配合しており、乾燥しがちな目元にうるおいを与えてくれるのもポイント♪
保湿性洗浄成分を含む水層とエモリエント層のダブル効果で、しつこいメイクも簡単に落とします。吸着性ヒアルロン酸などを配合しており、乾燥しがちな目元にうるおいを与えてくれるのもポイント♪
10代の頃からずーっとソフティモのポイントメイク落としを使っていましたが、口コミも良かったので変えてみたらとっても良かったです!
何より目に染みません!いつも目に染みて痛かったので、、、>_<
ウォータープルーフのマスカラも綺麗に落ちます。リピート決定です(^^)
おすすめその3☆気持ちのよいジェルタイプ

via www.cosme.com
ホワイトラベル / 贅沢プラセンタのもっちり白肌クレンジングジェル
¥
120g・900円
ジェルタイプのクレンジングがメイクやマスカラに素早くなじんで、するんとメイクをオフ。ノンオイル処方で濡れた手に使えるのも魅力的です。
ジェルタイプのクレンジングがメイクやマスカラに素早くなじんで、するんとメイクをオフ。ノンオイル処方で濡れた手に使えるのも魅力的です。
柔らかなテクスチャーで伸びもよくメイクもきちんと落ちます。
洗い上がりはしっとりして低刺激で肌にも優しいところが良いのです
今まで使ったジェルクレンジングの中で一番のお気に入りです
洗顔のポイントはまつげをこすらないこと
クレンジング剤を手のひらで温めてから、まつげの生えている方向にやさしく撫でるようにして洗いましょう。まつげが抜けてしまうので、ゴシゴシこするのは厳禁です!細かい部分には綿棒などを使用すると、摩擦が少なくまつげへの負担も少なくなります。まつげはやさしく、丁寧に扱ってあげましょう。
まとめ
まつエクに最適なクレンジングのコツとポイントは、いかがでしたか?まつげが濡れている時はグルーが柔らかくなり外れやすい状態なので、お風呂あがりにはドライヤーなどでそっと乾かすのも良いでしょう。また、目をこすったりうつぶせに寝る習慣は、まつエクの寿命を短くする原因になります。コツをおさえて、美しい目元を長持ちさせましょう。
23 件