テクニック不要、便利なリキッドハイライト
ハイライトをうまく使いこなせば、シェーディングよりも顔の凹凸を自然に作ることができて、ツヤも与えられます。でも冬の乾燥した肌にはパウダーのハイライトがのりにくいということも。そんなときにはリキッドハイライトをどうぞ。乾いた季節でも伸びやすく、テクニックいらずで自然なツヤが生まれます。
リキッドハイライトを使いこなそう!
リキッドハイライトを入れる場所はパウダータイプのハイライトを入れるエリアと基本的には同じです。まずは眉上を横に、鼻筋に縦に入れる、おなじみのTゾーンへ。加えて眉下から目の下まで、Cの字型に入れるCゾーンへオン。さらに立体感を出すために、あごにも入れましょう。おすすめリキッドハイライトもチェックして、ぜひ使いこなして♪
ピーチピンクが作る自然な光

via www.cosme.com
NARS / メーキャップイルミネイター
¥
30ml・3,500円
光を柔らかく反射して肌にツヤを与えるリキッドハイライト。マルチに使える軽い使用感です。少量を手の甲にとり、頬の一番高いところからこめかみへと指で伸ばします。鼻筋やあごにもつければ肌をイキイキと、かつ美しく見せてくれます。
光を柔らかく反射して肌にツヤを与えるリキッドハイライト。マルチに使える軽い使用感です。少量を手の甲にとり、頬の一番高いところからこめかみへと指で伸ばします。鼻筋やあごにもつければ肌をイキイキと、かつ美しく見せてくれます。
via www.cosme.net
ファンデや下地に混ぜても乾燥しないので、手持ちのアイテムにプラスして簡単に艶肌になれます。
私は、仕上げにCゾーンと瞼に薄く指て叩くようにのせています。
パールが光を集めて自然な雰囲気に発光して、肌が綺麗に見えます。
これを付けていると肌を褒められる事が多くて手放せなくなりました。
BBクリームやファンデと混ぜて使う「光」クリーム

via www.cosme.com
エチュード / ニンフオーラボリューマー
¥
BBクリームやファンデーションに混ぜるだけで、ツヤ肌を演出する「光」クリーム。光を自在に反射して、うるおいが溢れるようなみずみずしい肌に見せてくれます。アルガンオイルとアボガドオイルが配合されていて、肌のうるおいを逃さずに乾燥を防いでくれるのもうれしい。
via www.cosme.net
ネットで水光肌を見て、すぐに飛びつきました(笑)量の調整が難しいですが、ツヤっぽい仕上がりになります。韓国の女性はみんなお肌ツヤツヤで羨ましいっ!
まだ購入して一月ほどなので、ネットの受け売りで試行錯誤しながら使ってます。まず、マスクとかでしっかりと保湿!化粧前のスキンケアが何より重要です。そしてBBクリームと混ぜてつかうんですが、化粧ノリが良い日は本当に潤ったような美肌になります。
化粧下地としても使えるアイテム

via www.cosme.net
バーバリー / フレッシュグロウ ルミナスフルイドベース 「01ヌードラディアンス」
¥
30ml・5,400円
超微粒子パウダーがナチュラルなきらめきを生み出すアイテム。肌をみずみずしいトーンに仕上げます。ハイライトとして使うほか、化粧下地としても、ファンデーションとブレンドしても使えます。
超微粒子パウダーがナチュラルなきらめきを生み出すアイテム。肌をみずみずしいトーンに仕上げます。ハイライトとして使うほか、化粧下地としても、ファンデーションとブレンドしても使えます。
via www.cosme.net
ファンデのあとにつけておくと、よりツヤツヤに仕上がります。
伸びがいいおかげで肌馴染みもよく、保湿もしっかりできます!
軽いので疲れにくいです!
ファンデーション後に光をプラス

via www.cosme.com
Koh Gen Do / マイファンスィー アクアファンデーション イルミネーター
¥
ファンデーションをつけた後に、ツヤと明るさをプラスできるリキッドハイライト。微細パールが明るさとツヤを与えるイルミネーターとして、立体的で透明感のある肌を演出。2つのカラーから選べ、ホワイトは肌に明るさと透明感をもたらし、シアーベージュはツヤを与えます。
via www.cosme.net
ハイライトとして、目元や鼻筋に使用しています。
リキッドタイプのものは、ベースメイクがよれてしまうことがあるので、あまり好きではなかったのですが、手に取る量をほんの少しにして、トントンとたたくように使用するとよれません。
パウダータイプのものはお化粧直しをするととれてしまったりするのですが、こちらはしっかりと残っています。
程よいツヤ感で、上品です。
立体感もでますし、非常に使いやすいアイテムです。
パール感が美しいハイライトカラー

via www.cosme.com
アディクション / チークポリッシュ「リフレクション」
¥
2,800円
シルバーパールによるツヤが美しい、ライトベージュのハイライトカラー。エモリエント成分であるローズヒップオイルとラベンダーオイル配合。みずみずしいタッチでベタつきはなく、ぼかしたり、重ね付けしたりといったコントロールがしやすいポリッシュです。
シルバーパールによるツヤが美しい、ライトベージュのハイライトカラー。エモリエント成分であるローズヒップオイルとラベンダーオイル配合。みずみずしいタッチでベタつきはなく、ぼかしたり、重ね付けしたりといったコントロールがしやすいポリッシュです。
via www.cosme.net
リフレクション使用してます。本当は全色揃えたい位だけど(* ̄∇ ̄*)
ベースメイクしてこれを仕込んだ上からフェイスパウダー付けると肌の艶、立体感が2割増し!!この微妙な差がこの年齢には大事なのよ…( ノД`)…
無くなったらまたリピします。
いかがでしたか? いつもパウダータイプのハイライトを使っているという人にも、おすすめしたいのがリキッドハイライト。リキッドの場合下地としてつけることが多いので、肌内部から光るような印象を与えられるのです。滑らかな光を演出するので、ファンデーション後につけてもわざとらしくならないのもポイント。あなたもぜひ使ってみて♪
27 件
(桜舞蘭さんの投稿写真)