シースルーバングで春髪にチェンジ!
via www.anzie.jp
春はヘアスタイルも変えたくなる季節♡ 特にロングヘアの方は、冬の重めスタイルから春らしく軽やかなスタイルに変えたくなりますよね。でもロングヘアの場合、「髪の長さはあまり変えたくないけどパーマやカラーでイメチェンは飽きちゃった…」 って方も多いはず。そこで、この春は前髪をチェンジしてみませんか? ロングヘアも軽やかに変身する今注目のシースルーバングについてまとめてみました。
前髪伸ばしてシースルーバングにしたい。
— yuka.. (@suuuuue0202) March 17, 2016
シースルーバングで昭和感醸し出す平成生まれ。 pic.twitter.com/uKcqeA4uE5
— キャリ (@n_chan06) March 26, 2016
どんな前髪なの?
via ameblo.jp
清楚な印象で男性からの好感度も高い
シースルーバングは軽やかな前髪から大人ぽくも清楚な印象を与える前髪。男性は清楚なスタイルに弱いもの。ということは、おしゃれにも見えるし男性からの好感度も高い、最新のモテ髪こそシースルーバングなんです!
via www.afloat.co.jp
ロングでも暗めでも軽やかに
via airly.co
おしゃれにヘアアレンジ
ラフカジュおだんご
透明感のあるバングとざっくりとしたおだんごのカジュアルさは相性抜群♪ 抜け感のある女性らしいスタイルになれちゃいます。高めの位置で髪をまとめるとき、思い切って前髪も少し入れちゃうことでシースルーバングがより際立ちます。
ショート・ボブにも似合う!
via www.afloat.co.jp
セルフカットにチャレンジしてみよう♡
準備する物
まず、セルフカットに必要なアイテムは以下の通り。
・ハサミ(ヘアカット用を準備すること! )
・コーム(目の細かい物のほうが使いやすいです)
・ダッカールピン(サイドの髪を留めるのに便利)
・新聞紙(床に敷いて後片付けを簡単に)
・ヘアアイロン(仕上げに使います)
・ハサミ(ヘアカット用を準備すること! )
・コーム(目の細かい物のほうが使いやすいです)
・ダッカールピン(サイドの髪を留めるのに便利)
・新聞紙(床に敷いて後片付けを簡単に)
・ヘアアイロン(仕上げに使います)
via msgold.net
ハサミは縦に入れるのが鉄則!
前髪の真ん中から切っていきます。このとき、横にスパっと切ってしまうとぱっつん感が出てしまうので、縦にハサミを入れて軽くするようなイメージで切っていきましょう。外側に行くにつれ、少しずつ長くなるようにハサミを進めてください。
via ameblo.jp
切り方はこちらの動画で詳しく紹介されています。ぜひ参考にしてみてください♡
via www.youtube.com
重さが気になるロングヘアと軽さが魅力のシースルーバングは相性がとってもいいんです♪ 春はあなたもシースルーバングで流行の軽やかスタイルを楽しんでくださいね!
26 件