シンプルを極めたエレガントなネイルデザインが大人っぽい
上品にきらめく大人ネイル
大人の女性にはエレガントな印象を与えるネイルデザインがおすすめです。シンプルなストーンやラメを上手に使って、大人の上品を追求してみませんか?今回は控えめなキラキラ感がおしゃれな、シンプルネイルを中心にご紹介します。
下地がネイビーのネイルでエレガントに
シンプルな1列のビジューがエレガント
単色ネイルにビジューを1列に配置して。1本だけビジューを置くという引き算デザインも大人のネイルならでは。
単色ネイルにビジューを1列に配置して。1本だけビジューを置くという引き算デザインも大人のネイルならでは。
ネイビーの変形フレンチネイルに品よくビジューを乗せて
ネイルのカラーに色を合わせたビジューを使えば、しっくり馴染んで落ち着いた雰囲気になりますね。
ネイルのカラーに色を合わせたビジューを使えば、しっくり馴染んで落ち着いた雰囲気になりますね。
これぞエレガント☆
ダブルフレンチの上品さを損なわず、控えめのビジューが美しいネイルです。
ダブルフレンチの上品さを損なわず、控えめのビジューが美しいネイルです。
下地がピンクのネイルでエレガントに
指輪をしているようなビジュー
ピンクはガーリーなイメージになりがちだけど、そこにビジューを幅広に配置することで、大人っぽさがアップしています。
ピンクはガーリーなイメージになりがちだけど、そこにビジューを幅広に配置することで、大人っぽさがアップしています。
爪先にビジューを配して
薄付きのピンクはそれだけでも落ち着いた大人のネイルですが、爪先にビジューを置くと、華やかさがプラスされますね。
薄付きのピンクはそれだけでも落ち着いた大人のネイルですが、爪先にビジューを置くと、華やかさがプラスされますね。
ビジューの煌めきが本当の宝石のよう…
しっとりとしたピンクベージュ大きめのストーンを乗せて輝きをプラス。お呼ばれにして行きたいネイルです。
しっとりとしたピンクベージュ大きめのストーンを乗せて輝きをプラス。お呼ばれにして行きたいネイルです。
下地がグレージュのネイルでエレガントに
グレージュのネイルにビジューが大人っぽい
大きめビジューも、1カ所にだけ数個かためて置けば、宝石のような美しさが生まれます。エレガントな雰囲気が大人っぽいです。
大きめビジューも、1カ所にだけ数個かためて置けば、宝石のような美しさが生まれます。エレガントな雰囲気が大人っぽいです。
TPOをわきまえたい時のエレガントなネイル
子どもの行事や、あまり派手なネイルはしにくい時など、こんな控えめデザインが役立ちます。
子どもの行事や、あまり派手なネイルはしにくい時など、こんな控えめデザインが役立ちます。
お呼ばれにぴったりなエレガントなネイル
こちらも数個のビジューをひとつに固めていますが、ゴールドのパーツを置くことで、少し華やかな印象のネイルに。それでも控えめなエレガントさがありますね。
こちらも数個のビジューをひとつに固めていますが、ゴールドのパーツを置くことで、少し華やかな印象のネイルに。それでも控えめなエレガントさがありますね。
下地がレッドのネイルでエレガントに
ラメとビジューの輝きが美しい
指のカーブに沿ってラメを配して、よりきらきらとした輝きを放っています。
指のカーブに沿ってラメを配して、よりきらきらとした輝きを放っています。
綺麗な形の花とビジュー
ラメとビジューと大ぶりのお花アート。イベントやパーティーにぴったりの華やかさです。
ラメとビジューと大ぶりのお花アート。イベントやパーティーにぴったりの華やかさです。
斜めビジューフレンチ
ビジューを斜めに置くことで、きりっと引き締まった印象になります。
ビジューを斜めに置くことで、きりっと引き締まった印象になります。
下地がヌーディカラーのネイルでエレガントに
上品な大人の姫ネイル
こんなネイルにすれば、気分はまるでプリンセス?エレガントなネイルはパーティなどにぴったりですね。
こんなネイルにすれば、気分はまるでプリンセス?エレガントなネイルはパーティなどにぴったりですね。
ヌーディネイルはそれだけでもエレガント
ゴールドラメとビジューの組み合わせがとても綺麗。指先にうっとりとした視線が集まりそうなデザインです。
ゴールドラメとビジューの組み合わせがとても綺麗。指先にうっとりとした視線が集まりそうなデザインです。
上品なリボンビジューで
こんなビジューがあれば、自分でもエレガントなネイルに挑戦できそうですね。
こんなビジューがあれば、自分でもエレガントなネイルに挑戦できそうですね。
下地がグリーンのネイルでエレガントに
ネイルの色が濃い目ならビジューは控えめに
フレンチネイルにはシンプルなビジューが合いますね。主張の強いカラーなので、ビジューは控えめに。
フレンチネイルにはシンプルなビジューが合いますね。主張の強いカラーなので、ビジューは控えめに。
ビジューの色味をネイルのカラーに合わせて
ネイルの色に合わせたビジューがGOOD!カラーが緑なので子どもっぽくならず、大人の雰囲気ですね。
ネイルの色に合わせたビジューがGOOD!カラーが緑なので子どもっぽくならず、大人の雰囲気ですね。
バランスよくビジューを配置
ホワイトとグリーンのフレンチに1本だけ花柄を加えて、バランスの良い仕上がりに。ビジューはデザインの邪魔をしないようにシンプルに1個だけ。
ホワイトとグリーンのフレンチに1本だけ花柄を加えて、バランスの良い仕上がりに。ビジューはデザインの邪魔をしないようにシンプルに1個だけ。
まとめ
きらめくビジューは見つめるだけでときめいて、ついたくさん使いたくなります。でも、大人女子ならビジューの使い方や配分を考えてエレガントさを追求してみませんか?控えめなビジューネイルなら、上品、綺麗目を兼ね備えられるので、色々な場面で活躍できそうですね。
29 件