2022年7月4日 更新

プチプラ化粧下地17選★崩れ・毛穴落ち対策などランキング上位集合

1,404,910 view
保湿してくれる安心感と軽くトーンアップしてくれる効果で価格以上の価値を感じています。
プチプラで同等機能の製品だとこれ以上のものは……と感じます。
この金額で、肌に優しくカバー力も程々にあり崩れにくいのは凄いです!
特にお出かけする予定がない日はこちら一本で過ごしています。
ナチュラルメイクしたい日はこちらにパウダーをするだけで肌が綺麗に見えます。
友達にも勧めたところ、凄く良いと喜んでいました♪

【ブルー・ピンク・ラベンダー】色別プチプラ化粧下地6選

程よい透明感と血色感のある肌へ

程よい透明感と血色感のある肌へ

(meipokonさんの投稿写真)
肌色補正効果を持つプチプラ化粧下地を選べば、黄ぐすみや赤みなどの色ムラをコントロールすることもできます。今回は@cosmeランキングから、おすすめ色のブルー・ピンク・ラベンダーをご紹介。それぞれの色の役割と一緒にチェックして、美肌を演出しましょう!

【ブルー化粧下地】黄ぐすみや赤みをカバー

ブルーの下地は私の黄みの強い肌を自然にトーンアップして...

ブルーの下地は私の黄みの強い肌を自然にトーンアップしてくれます。

(Malumaruさんの投稿写真)
ブルーの化粧下地には、肌の黄ぐすみや赤みを抑制する効果があります。また澄んだ透明感も引き出してくれるため、クリアな印象を高めたい時におすすめです。みずみずしさを仕込んで、いつものメイクを格上げしましょう★

セザンヌ / 皮脂テカリ防止下地「ライトブルー」

30ml・660円(税込)
SPF28・PA++
白浮きしにくい処方で肌の色ムラをカバーする化粧下地。青みをまとったテクスチャーが透明感を引き出しながら、自然にトーンアップ。さらに皮脂テカリ抑制成分を配合。崩れの原因をブロックし理想のベースメイクをバックアップします。
澄んだ透明感を演出♡

澄んだ透明感を演出♡

肌の色ムラを瞬時にカモフラージュ。テクニック要らずでクリアな印象へと仕上げてくれます。
(●まあく●さんの投稿写真)
ブルーを愛用しています。テカりやすい小鼻を中心にTゾーンに伸ばすと化粧崩れもしないし、一日中化粧直しをしなくても気になりません。きっかけはSNSで人気だったのと、価格が安かったので試しに購入してみたのですが、期待以上に良かったです。

無印良品 / UVベースコントロールカラー「ブルー」

SPF50+・PA+++
黄ぐすみをカバーしながらピュアな透明感を宿し、理想の肌色へとコントロール。植物性のうるおい成分として、オリーブスクワランやカミツレ花エキス、モモ葉エキスを配合★しっかりと保湿しながら、みずみずしい肌質を叶えます。
肌の黄ぐすみが気になるため、ブルーを購入。
塗ると肌のトーンが一段階明るくなります。ファンデーションの崩れや毛穴落ちもあまり気にならず、カラーコントロールも出来るので、低価格のわりに使い勝手の良いアイテムだと思います!
肌に近い色のファンデーションを使用すると、
白いマスクと肌色の対比でマスクから出ている部分が暗く見えるのが気になり、おでこだけこれを部分使いしてます。
おでこだけなので乾燥は気になりません。

色々なプチプラのブルー下地を試しましたが、トーンアップ効果はこれが一番でした。夕方もくすんでこないです。

【ピンク化粧下地】ヘルシーな血色感をプラス

白浮きしないで、 自然にトーンアップ

白浮きしないで、 自然にトーンアップ

(マザー13さんの投稿写真)
ピンクの化粧下地は、血色の良い肌色を演出する効果があります。そのため、顔色が悪く見える方や青白さが目立つ方の肌と好相性。健康的な印象を引き出すことで華やかなイメージが作れるので、仕事や女子会などの勝負メイクにも活躍します★

SUGAO / シルク感カラーベース「ピンク」

20ml・1,100円(税込) (編集部調べ)
SPF20・PA+++
光をさまざまな方向に反射させる、ソフトフォーカスパウダー配合のカラーベース。毛穴をふんわりぼかして均一な肌へ導きます。皮脂吸着パウダー配合で塗った瞬間から、シルクのようなさらさら質感に。
イキイキとした表情に変身

イキイキとした表情に変身

サラサラとした軽いテクスチャーで肌なじみ抜群!まるで肌が呼吸しているかのような素肌感を与えます。
(@あまがえるさんの投稿写真)
白肌になりたいのでグリーンやブルーとも迷いましたが血色感がなくなってしまうのは嫌なのでピンクを買ってみました。液自体は薄ピンクのような感じですが塗ってみると白くなります。白すぎず、触り心地もさらさらになるので他の色で浮いてしまう人も一度ピンクを使ってみるといいかな?と思います!

ちふれ / メーキャップ ベース クリーム UV「ピンク」

35g・770円(税込)
SPF18・PA+
明るめのピンクが肌のくすみを抑え、健康的な印象に仕上げる化粧下地。高いラスティング効果で崩れにくく、理想のベースメイクを1日中キープします。うるおい成分としてヒアルロン酸を配合し、思わず触れたくなるような美肌を保ちます。
延びも固すぎず柔らかすぎずで調整しやすいです。
仕上がりもしっとりでファンデーションのノリもよかったです。
変な香りもしませんのでとても使いやすかったです。
くすんだ肌を明るくトーンアップしてくれる下地です(^o^)
価格もとてもお手頃で、保湿成分配合なので仕上がりはしっとりとしています!

【ラベンダー化粧下地】色白肌を引き立て透明感アップ

初心者さんでも使いやすい!

初心者さんでも使いやすい!

(ピピ松さんの投稿写真)
ラベンダーの化粧下地は、ブルーと同様に透明感を演出する効果があります。肌なじみが良いため、色つきタイプの化粧下地が初めての方にもおすすめです。また肌の黄みを抑える役割もあり、ファンデーションの前に使用することでよりベースメイクを美しく整えることが可能です★

エチュード / フィックス&フィックス トーンアッププライマー「ラベンダー」

30ml・1,485円(税込)
透明感を引き出しながら程良い血色感を足すラベンダーカラーの化粧下地。次にのせるファンデーションの密着をサポートし、より一層美しいベースメイクへと導きます。同時に大気汚染などの環境ストレスからも肌をバリア★肌悩みのない健やかな状態へとアプローチします。
ラベンダーの下地は初めてで、どれを買ったらいいか迷っていましたが、これにして良かったです!きちんと色補正されて、顔色が明るくなるのはもちろんですが、心配していた化粧崩れも酷くなく大丈夫でした。いつもの下地の上からポイントでこちらを使用していますが、むしろこのラベンダーの下地を重ねた方が潤って化粧もちが良くなるかも…?と感じました。気に入ったので、なくなったらリピする予定です!
夕方になると肌のくすみが気になっていて、その対策に購入しました。頬の高い位置とあご先に塗っています。自然な艶がでるのと、くすみがあまり気にならなくなったので満足しています。

ナチュラグラッセ / カラーコントロール ベース「01 バイオレット」

25ml・3,520円(税込)
SPF32・PA++
くすみを払拭し透明感のある肌を完成させるバイオレット。凹凸や色ムラを修正しながら、理想の肌へとクラスアップさせます。さらにはパソコンやスマートフォンから発せられるブルーライトから肌を守る機能性も保持★頼れる逸品です。
バイオレットを使用。くすみやムラを均一に整えてくれて優秀!この下地で肌に透明感が出るので、ファンデも薄づきになって化粧崩れしにくくなります。ナチュラルメイク好きな旦那には「肌がキレイになったね」と褒められました笑
バイオレットを使ってます。とっても良いです!私にはとても合ってる気がします。私は青白めな肌です。バイオレットは白めな肌の人の方が合いそうな気がします。

【まとめ】優秀化粧下地をプチプラで見つけよう!

毛穴カバー力&高保湿効果、さらにはツヤ感を演出するタイプまで、様々な化粧下地があることが分かりました。またブルーやピンクの色みを含み肌色の補正機能を備えたアイテムを選べば、黄ぐすみや赤みなどの色ムラをコントロールすることも可能です★今回ご紹介したコスメは、@cosmeランキングで人気を集めるアイテムばかり。1日中崩れないおすすめのプチプラ化粧下地で、上質なベースメイクを目指しましょう!

関連する記事

こんな記事も人気です♪
超実力派プチプラコスメ特集★ブランド・アイテム別に一挙公開

超実力派プチプラコスメ特集★ブランド・アイテム別に一挙公開

コスパよく旬顔を叶えられるプチプラまとめの保存版を公開★今っぽいメイクを手軽に楽しみたいときに大活躍してくれるのが、ドラッグストアなどで買えるプチプラコスメ。今回はこれまでに公開されたプチプラコスメなどの記事をまとめてご紹介します。それぞれの定番コスメに加え、ハイライト・チーク・ティントリップといったアイテム別のピックアップにも注目です。
ツヤ・ベルベット・渋柿オレンジなど!2018秋冬新作コスメ【最旬トレンド編】

ツヤ・ベルベット・渋柿オレンジなど!2018秋冬新作コスメ【最旬トレンド編】

2018年秋冬の新作コスメをトレンド別に大公開★ツヤやベルベットなどの質感、ピンク・レッド系やカーキ・グリーン系などのこの秋トレンドの色別に分けてたっぷりとご紹介します。プチプラからデパコスまで盛りだくさんなので、あなたの欲しいアイテムが見つかるはず♪
パーソナルカラー別に一気見せ★2018秋冬の「新作&新色コスメ」

パーソナルカラー別に一気見せ★2018秋冬の「新作&新色コスメ」

あなたの魅力を輝かせるパーソナルカラー診断をもとに、秋冬の装いを盛り上げるメイクアップアイテムをご紹介♪新作&新色のアイシャドウ・チーク・リップからあなたの肌色にマッチするコスメを見つけて、華麗なドレスアップを叶えましょう!
【おすすめ赤リップ30選】仕上がり別に厳選★プチプラからデパコスも

【おすすめ赤リップ30選】仕上がり別に厳選★プチプラからデパコスも

ひと塗りで印象チェンジが叶う赤リップこそ、仕上がりを吟味して選びたいもの。そこで今回は初心者さんにもおすすめの赤リップを、@cosmeランキング上位からピックアップ★イエベ・ブルベなどの肌色別や、ツヤ・マット系などの質感別まで。プチプラからデパコスまで幅広く紹介していきます。
@cosme編集部 | 152,890 view
部分下地は使い分けが吉♡普段のベースメイクにひと手間加えるだけで簡単美肌に

部分下地は使い分けが吉♡普段のベースメイクにひと手間加えるだけで簡単美肌に

もっと素肌っぽい美しいベースメイクを叶えたいと願うなら、部分用化粧下地を使うのがおすすめです。悩みに合わせて塗り分けるだけで、誰でも簡単に見違える肌に♪悩み別におすすめアイテムもピックアップしているので、お見逃しなく!
@cosme編集部 | 30,201 view
セザンヌの優秀下地を全公開♡色選びのコツやクチコミでの評判は?

セザンヌの優秀下地を全公開♡色選びのコツやクチコミでの評判は?

毎日のベースメイクづくりに欠かせない化粧下地。出番が多いアイテムだからこそ、毛穴やテカリの目立ちを抑える効果はもちろんのこと、コスパも重視して選びたいもの。そこで今回はプチプラを代表する「セザンヌ」から、乾燥肌~混合肌さんにおすすめしたい機能的な化粧下地をセレクト!「下地がポロポロしない塗り方は?」「色選びのコツは?」など、よくあるお悩みも一緒に解決していきます★
@cosme編集部 | 103,433 view
しっとり×すっぴん感♡美肌映えする「生肌ファンデ」

しっとり×すっぴん感♡美肌映えする「生肌ファンデ」

今季のファンデはツヤだけじゃない!しっとりとした湿度のあるファンデが続々と登場しています。素肌っぽい透明感は残しつつも、すっぴんとはまったく違うヌーディな大人メイクが魅力♡今回は、チェックしておきたい「生肌ファンデ」をたっぷりとご紹介します♪
@cosme編集部 | 124,168 view
おすすめ化粧下地22選!定番から毛穴などのお悩み別・年代別に紹介

おすすめ化粧下地22選!定番から毛穴などのお悩み別・年代別に紹介

ベースメイクの名脇役ともいえる、化粧下地。カバー力が高い・メイク崩れしにくい・毛穴を目立たなくさせる…など、さまざまなタイプが登場しています。そこで今回はプチプラからデパコスまで、多くの女性たちから人気を集めるアイテムをピックアップ。さらに20代・30代・40代と、ぞれぞれの世代におすすめの化粧下地もご紹介するので、最後までお見逃しなく!
@cosme編集部 | 67,762 view

この記事に関するタグ

この記事のキュレーター

@cosme編集部 @cosme編集部