2017年5月1日 更新

離れ目さんにおすすめ♪お悩みを解消する前髪&メイクテクニック

「目が離れていることがコンプレックス」だと思っている人にやってほしい、離れ目を感じさせないメイク&前髪の作り方をご紹介します。キュートにかわいくなってお悩みを解消しましょう♪

147,966 view

離れ目顔をキュートな愛され顔に♡

メイクと前髪で印象は変わる!

メイクと前髪で印象は変わる!

離れた目を気にしている人、結構いるのではないでしょうか?だけど、メイクと前髪の作り方次第で全然気にならなくなるんです!それどころか、もっとかわいくなれちゃうかも♪離れ目さんにぴったりなメイク法&前髪の作り方をご紹介していきます。

離れ目が気にならなくなる前髪の作り方

前髪で離れ目をカバー

前髪で離れ目をカバー

広くてきれいなおでこの人は、前髪を作らないのも良いでしょう。離れ目を強調することで安室奈美恵さんみたいなキュートなベビーフェイスになれます。おでこに自信がない場合は、前髪を下ろしましょう。目と眉の間くらいの長さがおすすめです。中央を少し短めに、目尻側を少し長めにすると離れ目が目立ちにくくなります。

眉毛を中心に寄せてバランスメイク

少しだけ真ん中に寄せて描くのがポイント

少しだけ真ん中に寄せて描くのがポイント

顔のイメージを左右する眉毛。目が離れている人は眉毛も離れている人が多いのではないでしょうか?そこで描くときのポイントは中央に寄せて描くこと。だけど極端に目頭を濃くしたり長く描いたりしてしまうと不自然になってしまうので、目頭の真上から描き中央にぼかすようにしましょう。眉尻は薄く短めに描いてくださいね。

アイシャドウの陰影でバランスメイク

ライン強調!離れ目解消メイク - YouTube

動画でアイシャドウの入れ方をチェック!
目頭から目尻に向かって濃くなるようにアイシャドウを入れることが多いですが、それでは離れ目を強調してしまいます。離れ目さんは目頭が濃く目尻が薄くなるようにしましょう。肌なじみの良い色でグラデーションを作ってください。

アイライン&マスカラ使いで離れ目カバー

目頭を濃くしましょう

目頭を濃くしましょう

リキッドアイライナーで目頭にくの字にラインを入れます。目尻にラインを引く場合は短めに描きましょう。マスカラも目頭にたっぷり、目尻はサラっとつけるようにしてください。下まつげにマスカラをつけるときも目頭を濃くします。目頭を強調することで、目と目の間が狭く見え離れ目が気にならなくなります。

ハイライトを使って顔のパーツを中央に寄せる!

離れ目さんに効果的なハイライト使いとは…?

離れ目さんに効果的なハイライト使いとは…?

(たっくんmama-さんの投稿写真)
目頭から鼻の付け根に向かってハイライトを入れることで、目が錯覚をおこし顔のパーツが中心に集まったように見えます。パール感のあるハイライトを使えば、肌に透明感も与えてくれるのでおすすめです。簡単なのに効果大なので、メイクの最後にサッと入れるようにしましょう。

まとめ♡

いかがでしたか?いつものメイクをちょっと変えるだけで離れた目が目立たなくなります。顔のコンプレックスがなくなると、心まで明るくなってくるのでぜひ試してみてくださいね。でも、離れた目を生かしたメイクもかわいいもの。TPOに合わせて、離れ目を強調したキュートなメイクと目立たない大人メイクを使い分けるのが良さそうです♪
20 件

関連する記事

こんな記事も人気です♪
超実力派プチプラコスメ特集★ブランド・アイテム別に一挙公開

超実力派プチプラコスメ特集★ブランド・アイテム別に一挙公開

コスパよく旬顔を叶えられるプチプラまとめの保存版を公開★今っぽいメイクを手軽に楽しみたいときに大活躍してくれるのが、ドラッグストアなどで買えるプチプラコスメ。今回はこれまでに公開されたプチプラコスメなどの記事をまとめてご紹介します。それぞれの定番コスメに加え、ハイライト・チーク・ティントリップといったアイテム別のピックアップにも注目です。
ツヤ・ベルベット・渋柿オレンジなど!2018秋冬新作コスメ【最旬トレンド編】

ツヤ・ベルベット・渋柿オレンジなど!2018秋冬新作コスメ【最旬トレンド編】

2018年秋冬の新作コスメをトレンド別に大公開★ツヤやベルベットなどの質感、ピンク・レッド系やカーキ・グリーン系などのこの秋トレンドの色別に分けてたっぷりとご紹介します。プチプラからデパコスまで盛りだくさんなので、あなたの欲しいアイテムが見つかるはず♪
パーソナルカラー別に一気見せ★2018秋冬の「新作&新色コスメ」

パーソナルカラー別に一気見せ★2018秋冬の「新作&新色コスメ」

あなたの魅力を輝かせるパーソナルカラー診断をもとに、秋冬の装いを盛り上げるメイクアップアイテムをご紹介♪新作&新色のアイシャドウ・チーク・リップからあなたの肌色にマッチするコスメを見つけて、華麗なドレスアップを叶えましょう!
一重の目元をかわいく見せる!2つのタイプ別アイメイク方法

一重の目元をかわいく見せる!2つのタイプ別アイメイク方法

一重まぶただからメイクが映えないと思っていませんか?一重まぶたには「すっきり一重」「ぽってり一重」の2種類があり、それぞれ美人に見えるメイク方法があります!今回はアイシャドウやまつげ、アイラインやそのカラーによってかわいく見えるメイク方法をご紹介します♪一緒にきれいになりましょう!
腫れぼったい二重はメイクで解決!印象的な目元へチェンジ☆

腫れぼったい二重はメイクで解決!印象的な目元へチェンジ☆

日本人に多い、腫れぼったい奥二重。コンプレックスに思っている人も少なくないかと思いますが、実はメイクやまぶたのマッサージで解決できるんです。そこで、奥二重をぱっちりした目元に導く数々の方法をまとめました!
myunon | 195,787 view
【アイメイクのやり方】初心者におすすめ!選び方・塗り方の基本

【アイメイクのやり方】初心者におすすめ!選び方・塗り方の基本

メイクをする時に一番時間をかけて仕上げるのはやはりアイメイクではないでしょうか?今回は初心者向けに基本のアイメイクの仕方をご紹介。どのような順番でしていくのがベストなのか、アイラインやマスカラの使い方のコツや目元のタイプ別のやり方、アイシャドウのおすすめカラーの選び方によってまぶたや目元の印象を変える方法なども合わせてご紹介します。
kanaoi55 | 140,156 view
これで整形いらず!?ナチュラルな涙袋を作るメイク方法&おすすめコスメ

これで整形いらず!?ナチュラルな涙袋を作るメイク方法&おすすめコスメ

目をぐっと立体的に大きく見せてくれる効果があったり、うるみを感じさせるかわいい表情を生み出したりしてくれる涙袋。今回は、簡単なHOWTOからアイテムの選び方まで、涙袋メイクの基本を総まとめ!目元にインパクトが欲しいという方や、涙袋メイクが未体験という方も使えるコスメをご紹介します。
@cosme編集部 | 132,464 view
初心者さん必見!自分に似合うアイライナーの引き方・選び方

初心者さん必見!自分に似合うアイライナーの引き方・選び方

ぱっちりした目元を叶えるためには、アイライナーを使ったアイメイクが必須。でも、それを苦手だと感じている人は少なくないよう。そこで今回は、初心者でも簡単に引くことができるアイラインのやり方の基本についてまとめました。ペンシル、リキッドなどのアイライナーの種類から、一重・奥二重などのまぶたのタイプ別の引き方まで、ご紹介します。
Sato | 110,384 view

この記事に関するタグ

この記事のキュレーター

朝比奈メイサ 朝比奈メイサ