2017年9月5日 更新

フレンチネイルをきれい塗りたい!セルフでの方法とコツは?

セルフでフレンチネイルを塗る時、気になるのがラインのガタつき。これを避けるにはこんな道具、あんな道具が役立ちます。フレンチをきれいに作る方法とアイディアをご紹介!

9,365 view

フレンチネイルの基本の塗り方

やっぱりかわいいフレンチネイル
まずはセルフでの、基本的なフレンチネイルの塗り方をおさらいしましょう。

①ベースコートを塗った爪の全体に、ライトピンクを塗ります。
②爪の先だけにホワイトを細く入れますが、端から中央に向かって筆を走らせて描きましょう。
③ホワイト部分を二度塗りしてから、トップコートを塗って仕上げます。

初心者さん、うまく塗れない人へのグッズ利用法

A post shared by Rei (@reichaaan10969pri) on

ガイドテープで簡単に
筆でホワイト部分がうまく描けない人、ガイドテープを使ってみませんか? ガイドテープとは塗り分けの時に使う細いテープで、フレンチネイルで使う場合は、爪の先のフレンチにしたい部分との境目に貼り、爪先だけにホワイトを塗ります。乾いてからガイドテープをはがせば、難しいラインもきれいに出来上がり!

なんと絆創膏でもフレンチができちゃいます!

絆創膏をガイドテープ代わりに

絆創膏をガイドテープ代わりに

ガイドテープをわざわざ買いたくない人は、家にある絆創膏を使ってもフレンチネイルを塗ることができます。地の色を塗って乾いてから、ガイドテープ同様絆創膏を爪先だけ残して貼りましょう。ホワイトを出ている爪先に塗り、乾いてから絆創膏をはがせば完成です。同様に、簡単にはがせる緑色の養生用テープを細く切って使ってもOK。

少しの工夫で逆フレンチにも

基本のフレンチネイルをマスターしたら、逆フレンチにも挑戦してみましょう。爪の根元だけに塗れるようにガイドテープを貼りホワイトを塗ったり、逆に根元をクリアーカラーに残して作ります。爪先を幅広に残してガイドテープを貼り、乾いてからまたガイドテープを貼り細く爪先だけを塗ると、ダブルフレンチも。

A post shared by mika (@solfanail) on

パステルカラー
優しいイメージのパステルカラーを使うのもこれからの時期におすすめ。優しい色なので派手になりすぎません。

逆フレンチもテープで完成度アップ
フレンチの基本のホワイトは1度はやりたいデザイン。控えめにライン上にラメやストーンをのせると上品に仕上がります。

テープがあれば変形フレンチもらくらく

斜めフレンチやラウンド型など変形フレンチを塗る際も、ガイドテープがあればキレイな境目が作れます。通常のフレンチのような細いラインではなく広い面を塗る場合は、マスキングテープを利用するのもGOOD。ダブルフレンチを塗る要領で、乾いてから別のテープを貼って別の色を塗ることを繰り返せば、複雑な柄もお手のもの。

斜めライン
ピンク×ラメ。斜めにしたラインがシャープだけれども、柔らかい色味なので、エレガントにまとまっています。

カーブの位置を変えてみて
丸みのある逆フレンチはテープを張る角度を変えてみて。ベージュ×ブルーの組み合わせが爽やかで素敵。

A post shared by ミキぷぅ♡ (@miki_pooh3) on

変形ダブルフレンチ
ピンクとホワイトのダブルフレンチ。ゴールドのラメラインも加えて、まるでチェック柄みたい♡

ビジューやブリオンでキラキラ感も

ひと味違ったフレンチネイルを目指すなら、ビジューやブリオンのようなキラキラアイテムをフレンチラインにプラス! 特に手描きフレンチで線がガタついた時、ライン上にストーンをのせると美しく仕上がります。またホログラムの重ねづけなどアレンジも豊富にあります。ネイルシールをカットして部分的につけてもかわいいですよ。

A post shared by mariko (@laugh_mariko) on

キラキラをプラスして女子力アップ
ライン上をストーンでキラキラに。女性らしく魅力的な手元になります。

A post shared by o.miki (@encantada_miki) on

ダブルフレンチをゴージャスに
ダブルフレンチ部分をビジューで飾ると華やかなネイルになります。

フレンチラインにホログラム
お花の形においたホログラムが上品なモテネイル。ホログラムのやわらかい輝きはオフィスにもOK。

まとめ

いかがでしたか? フレンチネイルがなかなかセルフではきれいにできないと思っていた人は、ぜひテープなどのグッズを使用してみましょう。境目がきれいになると、ぐっと見た目がよくなります。どうしてもうまくいかなかった時は、ビジューなどをプラスしてごまかしてしまうのも手段。完成度を上げるため、ぜひ工夫をしてみてください!
25 件

関連する記事

こんな記事も人気です♪
超実力派プチプラコスメ特集★ブランド・アイテム別に一挙公開

超実力派プチプラコスメ特集★ブランド・アイテム別に一挙公開

コスパよく旬顔を叶えられるプチプラまとめの保存版を公開★今っぽいメイクを手軽に楽しみたいときに大活躍してくれるのが、ドラッグストアなどで買えるプチプラコスメ。今回はこれまでに公開されたプチプラコスメなどの記事をまとめてご紹介します。それぞれの定番コスメに加え、ハイライト・チーク・ティントリップといったアイテム別のピックアップにも注目です。
ツヤ・ベルベット・渋柿オレンジなど!2018秋冬新作コスメ【最旬トレンド編】

ツヤ・ベルベット・渋柿オレンジなど!2018秋冬新作コスメ【最旬トレンド編】

2018年秋冬の新作コスメをトレンド別に大公開★ツヤやベルベットなどの質感、ピンク・レッド系やカーキ・グリーン系などのこの秋トレンドの色別に分けてたっぷりとご紹介します。プチプラからデパコスまで盛りだくさんなので、あなたの欲しいアイテムが見つかるはず♪
パーソナルカラー別に一気見せ★2018秋冬の「新作&新色コスメ」

パーソナルカラー別に一気見せ★2018秋冬の「新作&新色コスメ」

あなたの魅力を輝かせるパーソナルカラー診断をもとに、秋冬の装いを盛り上げるメイクアップアイテムをご紹介♪新作&新色のアイシャドウ・チーク・リップからあなたの肌色にマッチするコスメを見つけて、華麗なドレスアップを叶えましょう!
ぶきっちょさんでもトライできる♡簡単かわいいネイルデザイン

ぶきっちょさんでもトライできる♡簡単かわいいネイルデザイン

自分でネイルデザインって簡単なようで難しい!上手くできるのは片方だけ…なんて方も多いですよね。そんなあなたへ、誰でもトライできる簡単ネイルデザイン方法をご紹介します。
Ririingo | 99,760 view
今までよりクオリティーを格段に上げるセルフネイル裏技♡

今までよりクオリティーを格段に上げるセルフネイル裏技♡

デザイン性の高いネイルはセルフだと難しそう…って思っちゃいますよね。でもさまざまなアイテムを使えば、難易度が高そうなデザインも自分でできちゃうんです☆そこで、セルフネイル派さん必見の裏技をご紹介します。
Ririingo | 104,888 view
どんな形もOK♡ 簡単にセルフでできる変形フレンチのやり方

どんな形もOK♡ 簡単にセルフでできる変形フレンチのやり方

フレンチネイルにはハートやレース・斜めなど色々な種類があります。今回は簡単にセルフでできる方法を伝授。変形フレンチのやり方をマスターして、デザインのレパートリーを増やしましょう♪
Ririingo | 76,658 view
絆創膏で簡単!セルフのフレンチネイルも失敗知らず♪

絆創膏で簡単!セルフのフレンチネイルも失敗知らず♪

定番のフレンチネイル、かわいいけどセルフだとうまくできませんよね…。そんな悩める女子におすすめの簡単セルフフレンチネイルをご紹介します!ぜひチェックしてみてください。
honami | 10,998 view
インスタで発見!バラエティ豊かなマーブル模様ネイルデザイン

インスタで発見!バラエティ豊かなマーブル模様ネイルデザイン

マーブル模様ってふんわり感がすてきなネイル。カラーの組み合わせで印象も変わるので、飽きないデザインのネイルです。夏にマネしたい、おしゃれなネイルデザインをご紹介します。
Pheme | 3,088 view

この記事に関するタグ

この記事のキュレーター

momotan momotan