この春はオレンジでまとめておしゃれ顔に!
オレンジ使いでおしゃれ顔になれる!
寒い冬もそろそろ終わりの気配。今年の春メイクのトレンドはオレンジ!中でもこの春おしゃれに見せるポイントは、同系色でそろえたワントーンメイク。ピュアな透明感やこなれ感を出して旬顔を作れるオレンジ色のアイテムを、アイシャドウ、チーク、リップに分けてご紹介します。
オレンジとカシスの組み合わせが新鮮

via www.cosme.com
セザンヌ / トーンアップアイシャドウ「06 オレンジカシス」
¥
プチプラがうれしいアイシャドウ。この春のいちおしは、新色の「06 オレンジカシス」。オレンジの明るさをカシスカラーで締めれば、大人っぽさを残したオレンジメイクのできあがり♪
via www.cosme.net
テスターで色味を試してみたら!!Σ(×_×;)!
めっっっちゃオレンジの発色が良すぎてびっくり!!
瞼にブラシでふんわりのせると、オレンジが絶妙に色づいて、瞼のくすみをとばしてくれます!そしてカシス色をアイライン状に細~く入れると、ちょっと目元に色気が出ちゃいます( *´艸`)
オレンジ×カシスってしたことなかった組み合わせでめちゃめちゃ気に入りました!
このアイシャドウは05番以外全色持ってるけど、意外性ではこの06番が最強ですo(゚▽^)ノ
使いやすいブラウン系のパレット

via www.cosme.com
リンメル / ショコラスウィート アイズ ソフトマット「002」
¥
人気のアイシャドウ「ショコラスウィート アイズ」から新たに発売されたソフトマットタイプ。マットな中にほんのりとしたツヤのある、やわらかな色合いです。「002」はオレンジとブラウンがそろったパレット。きれいなグラデーションが叶います。
via www.cosme.net
02を買いました。
・ラメがほとんど無い。
・しっとりとした粉質。
・薄づきで場を選ばない。
この辺が気に入りました。
あと、02は春らしい元気な色です。
メインカラーのオレンジが絶妙で、肌馴染みが良いのに、パッと顔色を良くしてくれます。
40代くらいでくすみが気になる方は、02は良いと思います。
キラキラ輝くビタミンカラーで元気な印象に

via www.cosme.net
DAZZSHOP / アリュールド シングル アイシャドウ「FLARE 06」
¥
なめらかでしっかりとまぶたに密着する単色アイシャドウ。「FLARE 06」は、シアーな発色のオレンジグリッター。春から夏にかけて大活躍しそう!
春夏にぴったり
明るいオレンジで、垢抜けた表情を演出。暖かい季節に使いたいカラーです。
明るいオレンジで、垢抜けた表情を演出。暖かい季節に使いたいカラーです。
06 フレア
華やぎを演出するシアーなオレンジグリッター
スパークリングジェムのフラッシュ、02オランジェットでメイクした後これをのせてキラキラオレンジメイクにしてました。
下瞼に入れても可愛くて夏は大活躍です!
プチプラがうれしいクリームチーク

via www.cosme.com
キャンメイク / クリームチーク「No.05 スウィートアプリコット」
¥
プチプラで使いやすく、人気のクリームチーク。見たままの発色がかわいい「No.05 スウィートアプリコット」はコーラル系のオレンジ。頬に自然な血色感を与えます。
via www.cosme.net
05スウィートアプリコット
初夏に夏らしいメイクがしたくなって購入しました。
きれいな発色と派手ではないけどキラキラなラメで、一気に元気な雰囲気になります。
日焼け風メイクにも良。
新感覚のジェルオイルチーク

via www.cosme.net
THREE / エピック ミニ ダッシュ「11 STATE OF GRACE」
¥
ジェルオイルをふんわりホイップしたような、みずみずしい質感のチーク。オレンジメイクには「11 STATE OF GRACE」がおすすめ。光沢感のあるツヤ肌に仕上がります。リップにも使えるタイプなので、口元も同じカラーでまとめればこなれた雰囲気に♪
via www.cosme.net
透けるような質感。
伸ばすとスルスル伸びてサラサラになります。
ムラになったり油分が多くてベースが崩れたりもなく、非常に使いやすいです。
私は手で伸ばすよりもパフやスポンジでポンポンと付ける方が好きなのですが、これは指で伸ばした方がカラーがちゃんと色づく感じですね。
気にしていたほど黄色く見えることもなくおしゃれな感じに仕上がりました!
コーラルとピンクも見え隠れしてるしゴールドパールもチラチラしていて綺麗です。
赤みの入ったはっきりオレンジ

via www.cosme.net
RMK / インジーニアス パウダーチークス「13 ブライトオレンジ」
¥
肌の一部のように溶け込んで、しっとりとピュアに色づくパウダーチーク。「13 ブライトオレンジ」は自然な血色感を演出する明るいオレンジです。
明るい表情に見せてくれるカラー
顔をパッと明るく見せてくれるオレンジ。一気に春らしい雰囲気をプラスできます♪
顔をパッと明るく見せてくれるオレンジ。一気に春らしい雰囲気をプラスできます♪
ブライトオレンジを使用しています。色々試しましたが発色やつけ心地、これが一番気に入ってリピートしています。パウダーチークなのに粉っぽくならないところ、割と薄づきなので少しつけすぎても濃くならないのも使いやすい。メイクはナチュラル派なので助かっています。寝坊した日や家にいる時は肌荒れもなく顔色もよく見えるし助かっています。
エナメルのようにツヤめく唇に

via www.cosme.com
ロレアル パリ / エクストラ オーディナリールージュ「204 タンジェリンソナタ」
¥
希少オイルを配合し、唇をケアしながら色づけるオイル イン ルージュ。くっきりオレンジの「204 タンジェリンソナタ」は、果汁のようにみずみずしいカラーが魅力的。ツヤのあるオレンジリップでフレッシュな顔を作ります。
via www.cosme.net
オレンジのリップが欲しくて色んなメーカーを見ていたところ、一番オレンジ感が強かったのがこの204タンジェリンソナタでした!
オレンジオレンジしてる色を求めていたのでなかなか見つかりませんでしたが、これはオレンジ色が強く出ていて、これからの季節にぴったり!
私の唇は、リップを塗っても大抵、暗く出てしまうのですが、この204はパッと明るい色で唇に塗っても暗くなりませんでした!
マルチに使えてワントーンメイクにぴったり

via www.cosme.com
ルナソル / カラーリングクレヨン「02 Natural Orange」
¥
便利なクレヨン型で、リップ、チーク、アイシャドウにまで使える万能コスメ。軽やかに伸びて、うるおしながら肌にフィットします。自分なりの使い方で、この春のトレンド、オレンジメイクを楽しんで♪
01 02 ともタッチアップしました★
チーク&リップ&アイシャドウにもなるみたいです、
01のピンクも可愛かったのですが02のオレンジの色が新鮮でとっても春らしくて素敵で予約してしまいました!
まだ取れにくさや持ちやつけ心地については継続して使用してみないと分からないので、手元にくるのが楽しみです。
透明感と高発色が魅力

via www.cosme.net
SUQQU(スック) / エクストラ グロウ リップスティック「12 百合橙‐YURIDAIDAI 」
¥
7種の保湿オイル配合で、ツヤのあるふっくらとした唇を叶えます。透明感がありながら高発色で、品のある仕上がりに。「12 百合橙‐YURIDAIDAI 」は暖かい季節にぴったりなサニーオレンジ。
via www.cosme.net
今年の夏は使い倒しました。色は12番、こっくりした深いオレンジ。
多分イエベ秋に似合う色です。顔色がはっきりして端正に見えて好き。塗り心地が軽くて夏に使うのに良い使用感でした。
無香料、潤い感も多少あり肌への刺激も優しかったです。
【まとめ】明るいオレンジでまとめて春を先取り♪
この春のトレンドになりそうなオレンジカラーのコスメを紹介しました。オレンジで統一感をもたせたワントーンメイクが、こなれ感を出すためのポイントです。いち早く試してみてくださいね♪
甘すぎないのにかわいい♡大人上品な「ピンクパープル」メイク - @cosme(アットコスメ)

キュートさと大人っぽさを併せ持つ「ピンクパープル」メイクが話題☆春が待ち遠しい季節にもぴったりの「ピンクパープル」カラーのアイシャドウ、チーク、口紅などおすすめコスメをピックアップしました!
新作コスメで春を先取り!絶対ほしい♡人気ブランドアイテム10選 - @cosme(アットコスメ)

2018年春も、人気ブランドから続々と魅力的な新作コスメが登場予定♡かわいいパッケージや、春気分にさせてくれるカラーなど、チェックしておきたいアイテムばかり!今回は人気ブランドの新作コスメをご紹介します♪
42 件