2018年のピンクメイクは「くすみピンク」をチョイス!
秋冬から人気の「くすみピンク」が、春も引き続きトレンドに!落ち着いたトーンで子供っぽくなり過ぎないので、大人かわいいを目指す女子にイチオシのカラーです♡今回は、「アイメイク編」「リップメイク編」に分けて、おすすめのくすみピンクアイテムをご紹介。トレンドカラーを使いこなして、垢抜けフェイスを作っちゃいましょう☆
【アイメイク編】抑えた色味で大人のまなざしを手に入れる
目元をぱっと明るく見せ、セクシーな雰囲気を演出してくれる、くすみピンクのアイメイク。主張しすぎない色味でありながら大人の魅力をしっかり引き出してくれる、取り入れやすいカラーです。ここでは、色っぽいアイメイクが叶うおすすめアイテムをピックアップしました!
華やかな桜色にモーヴのアクセントを

via www.cosme.net
キャンメイク / ウィンクグロウアイズ「No.02 サクラモーヴ」
¥
※生産終了
濡れたようなツヤ感を目元に与えて、印象的な立体まぶたを作ってくれるグロスアイシャドウ。@cosmeベストコスメアワード2017 上半期新作 ベストアイシャドウ 第2位に輝いた実力派です。「No.02 サクラモーヴ」は、上品で女性らしい印象の目元に導いてくれる、スモーキーな桜色。
濡れたようなツヤ感を目元に与えて、印象的な立体まぶたを作ってくれるグロスアイシャドウ。@cosmeベストコスメアワード2017 上半期新作 ベストアイシャドウ 第2位に輝いた実力派です。「No.02 サクラモーヴ」は、上品で女性らしい印象の目元に導いてくれる、スモーキーな桜色。
via www.cosme.net
グロスタイプということでまぶたにピッタリフィットするので、パウダータイプのように塗るときに、せっかくメイクの仕上げた頬の上に落ちる、、なんてこともなくて良いですね!
ナチュラルなツヤ感も今っぽくて素敵です。
色味もお上品なピンクなので、わりとどんな方でも使いやすそうだと感じました。
お上品なんだけど、ラメも適度にあって本当に可愛いです。
絶妙なカラーチョイスのグラデが楽しめる

via www.cosme.net
リンメル / ショコラスウィート アイズ「015」
¥
しっとりとした使い心地で深みのある目元を作るアイシャドウ。「015」はストロベリーショコラをイメージしたピンク系のパレットです。ほんのり甘いショコラの香り。
via www.cosme.net
015番を使用しています。
可愛らしいくすみピンクで、バレンタインに向けて購入した物です。
お気に入りすぎてスタメンでこちらを使用しています。
ラメも綺麗ですし、パッケージもおしゃれで可愛いです。
チョコの香りもしてテンションが上がります!
本当に買ってよかったアイシャドウです。
深みと透明感のある目元に

via www.cosme.net
DAZZSHOP / スパークリング ジェム「CINEMATIC 11」
¥
プルプルと弾力のある新感覚のアイシャドウです。みずみずしいテクスチャーで、リッチな輝きと高発色を長時間キープ。程よい明るさのあるフレッシュなくすみピンクで、ワンカラーでも透明感と深みのある洗練されたアイメイクが楽しめます。
via www.cosme.net
発色が綺麗でかわいいです。軽くトントンと置けばそれだけでもラメ感が綺麗にでるし、がっつり置くとピンクの色味がはっきりと出ます。
ふんわりと上品な目元を作る2Wayタイプ

via www.cosme.net
RMK / Wウォーターアイズ カラーインク「06 ダスティローズ」
¥
※生産終了
マットとパールの2つの異なる質感が楽しめる、Wエンドのアイシャドウ。豊富なカラバリで、メイクの幅が広がります。肌なじみのよいグレイッシュピンクで、大人の柔らかさをまとった優しい雰囲気に。
マットとパールの2つの異なる質感が楽しめる、Wエンドのアイシャドウ。豊富なカラバリで、メイクの幅が広がります。肌なじみのよいグレイッシュピンクで、大人の柔らかさをまとった優しい雰囲気に。
via www.cosme.net
ピンク色なんですが、紫っぽいピンクで可愛すぎず使いやすいです。青色のラメがキラキラととってもいい感じ!マットの方も発色がとってもよくするすると書けますね。アイライナーとして目尻に引いたらとっても可愛い!にじまず長くラインが持ちそうです!とても気に入ったので他のカラーも欲しくなっちゃいました!
【リップメイク編】肌をきれいに見せてくれる♡くすみカラーのリップ
落ち着きのあるくすみカラーのリップを使うと、肌の透明感を引き立て、顔色を明るく見せてくれる効果が期待できるんです!くすみピンクを唇に取り入れて、春にぴったりの表情を手に入れて♪
ツヤやかな仕上がりと落着きのある色合いが◎

via www.cosme.net
ロレアル パリ / エクストラ オーディナリールージュ「500 モルトモーヴ」
¥
オイルが70%配合された、高発色のオイル イン ルージュ。ベタつかずに、唇にエナメルのようなツヤを与えてくれます。「500 モルトモーヴ」は、ピンクベースに落ち着きのあるニュアンスをプラスしたカラー。ナチュラルに色づいて、肌をきれいに見せてくれます。
via www.cosme.net
上品なカラーを探していて、キレイな色だったので、500モルトモーブを購入しました☆ぬるっと、ぷるっと、しっかりと、キレイな発色で、素敵な唇になれます♪お仕事の時につけても、何ら抵抗はナイです☆
アイカラー&チークとしても使える

via www.cosme.net
ヴィセ / ヴィセ アヴァン マルチスティックカラー「001」
¥
リップとしてだけでなく、目元やチークにも使えるアイテム。ワントーンメイクで、簡単に垢抜けた印象を作れます。マットな質感でのくすみピンクで大人セクシーな印象に。
via www.cosme.net
01のローズを購入しました。
指で、まぶた、頬、唇に塗ってみました。色はピンクベージュのような肌なじみが良く、淡い発色でした。さりげない発色が気に入りました。
指で取った感じは、ヴィセのクリームチークのような触感で塗った感じもベタベタするわけでもなく、乾燥もなかったので良かったです。
くすみ系ローズで上品な口元に

via www.cosme.net
THREE / シマリングリップ ジャム「20 PRETTY PILGRIM」
¥
※生産終了
はっきりとした発色と、軽やかな透明感を同時に叶えるリップグロス。「20 PRETTY PILGRIM」は落ち着いたローズピンクで、お仕事にもぴったり。
はっきりとした発色と、軽やかな透明感を同時に叶えるリップグロス。「20 PRETTY PILGRIM」は落ち着いたローズピンクで、お仕事にもぴったり。
via www.cosme.net
20番はピンク系のローズカラーで発色がかなり良いです。
こちらはほかの口紅に重ねるより、単体で使う方が重くならず透明感があって綺麗だと思います。
上品な色ですし、落ちても元の唇の色とものすごく差がある色味ではないので、仕事用に使いやすいです。
いい女度をアップさせるソフトマットなくすみピンク

via www.cosme.net
薄膜クリーミーでテクスチャーはリップバームみたい。
薄膜しっとりで発色も良いリップはなかなか無いので気にいってます。
しっとりしていて発色も良いリップはテクスチャー重めなのが多いので。
あと、薄膜系は発色させるために往復させると色ムラになったり縦皺や粘膜辺りにリップが集まってきてしまうので。
すごくバランスの良いリップ。
って感じです。
【まとめ】くすみピンクで甘すぎない大人の女性を演出♪
春に向けて大注目の「くすみピンク」。大人かわいさを演出してくれる上に、肌なじみがよくて使いやすいので、オフィスからデートまで色んなシーンで活躍してくれるはず♡ぜひ春メイクに取り入れてみてくださいね☆
2018春トレンド★大人愛され顔になる透明感ピンクメイク - @cosme(アットコスメ)

新作コスメが続々と登場している季節。春コスメの準備はしていますか?この春トレンドカラーは「ピンク」。透明感をプラスすれば今からピンクメイクが楽しめちゃいます♡今回は、旬のピンクメイクとおすすめコスメをご紹介します。
プチプラで気軽に始める。大人かわいい愛されピンクメイク♡

ナチュラルなかわいらしさを与えてくれるピンクメイク。今季はプチプラコスメからもさまざまなピンクアイシャドウが発売されているのをご存知でしたか?今回はそんな気になるアイテムをまとめてご紹介します。
44 件