2022年6月30日 更新

ウォータープルーフの日焼け止め9選【@cosme★5以上人気】

274,135 view
伸びは良いです。
どこまでも緩く伸びていく感じではなく伸ばしきると肌にフィットします。
ぴたっと肌に定着し表面はさらっとします。
白くもならないしベタつきはありません。
使用前に振らなくていいのも便利です。

【まとめ】ウォータープルーフの日焼け止めで美しい肌をキープ!

いかがでしたか?暑い時期の日焼け止めにおすすめのウォータープルーフの日焼け止めをご紹介しました。高いUVカット力とあわせて落ちにくさや崩れにくさが重要なポイントです今回ご紹介した、@cosmeで★5以上の人気の日焼け止めを参考に絶対やかない肌を目指しましょう。

関連する記事

こんな記事も人気です♪
超実力派プチプラコスメ特集★ブランド・アイテム別に一挙公開

超実力派プチプラコスメ特集★ブランド・アイテム別に一挙公開

コスパよく旬顔を叶えられるプチプラまとめの保存版を公開★今っぽいメイクを手軽に楽しみたいときに大活躍してくれるのが、ドラッグストアなどで買えるプチプラコスメ。今回はこれまでに公開されたプチプラコスメなどの記事をまとめてご紹介します。それぞれの定番コスメに加え、ハイライト・チーク・ティントリップといったアイテム別のピックアップにも注目です。
ツヤ・ベルベット・渋柿オレンジなど!2018秋冬新作コスメ【最旬トレンド編】

ツヤ・ベルベット・渋柿オレンジなど!2018秋冬新作コスメ【最旬トレンド編】

2018年秋冬の新作コスメをトレンド別に大公開★ツヤやベルベットなどの質感、ピンク・レッド系やカーキ・グリーン系などのこの秋トレンドの色別に分けてたっぷりとご紹介します。プチプラからデパコスまで盛りだくさんなので、あなたの欲しいアイテムが見つかるはず♪
パーソナルカラー別に一気見せ★2018秋冬の「新作&新色コスメ」

パーソナルカラー別に一気見せ★2018秋冬の「新作&新色コスメ」

あなたの魅力を輝かせるパーソナルカラー診断をもとに、秋冬の装いを盛り上げるメイクアップアイテムをご紹介♪新作&新色のアイシャドウ・チーク・リップからあなたの肌色にマッチするコスメを見つけて、華麗なドレスアップを叶えましょう!
髪・体・メイクの上からも♪手が汚れない「日焼け止めスプレー」

髪・体・メイクの上からも♪手が汚れない「日焼け止めスプレー」

さまざまなタイプの日焼け止めが販売されていますが、なかでも手間なく使いやすいと人気なのが「日焼け止めスプレー」。クリームやジェルと違い手で伸ばす必要がなく、顔や髪、体など全身の紫外線対策ができるんです!そこで今回は、おすすめの「日焼け止めスプレー」10選をまとめてみました。
@cosme編集部 | 68,468 view
【おすすめ日焼け止め29選】ランキング人気からプチプラまで網羅

【おすすめ日焼け止め29選】ランキング人気からプチプラまで網羅

1年中降り注ぐ紫外線は肌の大敵!だからこそ、毎日欠かさずにUVケアを行って、透明感のある美肌を目指しませんか?今回は、ランキング常連や市販で買えるプチプラアイテム、さらに海にも使えるウォータープルーフタイプなど、おすすめの日焼け止めを一挙にご紹介します!
@cosme編集部 | 73,146 view
【おすすめ顔用日焼け止め10選】SPF50で汗や皮脂に強い!

【おすすめ顔用日焼け止め10選】SPF50で汗や皮脂に強い!

シーズン問わず1年中降り注ぐ紫外線。日焼け止めは夏だけで大丈夫!と思いがちですが、これから先シミやそばかすを増やさないためにも日頃の日焼け対策は欠かせません。こちらでは、毎日使いたい高SPFの「顔用日焼け止め」を10点ご紹介します!ぜひ参考にして、しっかり紫外線予防を行いましょう★
@cosme編集部 | 157,731 view
【徹底!日焼け対策】予防のポイント&おすすめ高SPFコスメ

【徹底!日焼け対策】予防のポイント&おすすめ高SPFコスメ

長い冬が終わってあたたかい季節がやってきました。これから気になるのが紫外線!アウトドアの機会が増えたり、ファッションの露出も増えたりと日焼けが気になるシーズンです。日焼け対策のためのおすすめの対策アイテムをチェックしておきましょう♪
@cosme編集部 | 8,119 view
@cosmeベストコスメアワード2015!日焼け止めTOP3

@cosmeベストコスメアワード2015!日焼け止めTOP3

紫外線が強くなるこれからの季節。たくさんある日焼け止めはどれを選んでいいか迷うもの。今回はクチコミで評価の高い「@cosmeベストコスメアワード2015」でランキング1~3位に入賞したアイテムをご紹介します!
honami | 7,965 view

この記事に関するタグ

この記事のキュレーター

@cosme編集部 @cosme編集部