盛り過ぎ禁止!男性はすっぴん風メイクの方が好き
女性はきれいになろうと思うあまり、ついついメイクを盛ってしまいがち。でも実は男性は濃すぎるメイク、頑張り過ぎたメイクよりもナチュラル感のあるヌードメイクの方が好感を持たれているんです。つまり男性好みを考えるなら、盛り過ぎたメイクはNG。好感度の高い薄づきメイクを目指しましょう♪
すっぴん風を演出するヌードメイクとは?
ナチュラル感のあるヌードメイクが最近話題ですが、このトレンドは男性が好きなすっぴん風メイク。単に薄化粧なのではなく、すっぴんに見えるようベースメイクから作りこみ、コスメの色にも気を使って作り上げたメイクのことを言います。すっぴん風に見せるために大事なのは、メイクの段階で気をつけるべきポイントを押さえること! さっそくポイントを見てみましょう。
洗顔後はしっかり保湿

via www.cosme.net
DHC / プラセンタ2 ヒアルロン酸4 ウォータージェル[F1]
¥
DHCの「プラセンタ2 ヒアルロン酸4 ウォータージェル[F1]」なら、2種のプラセンタ、4種のヒアルロン酸、コラーゲン、セラミド、エラスチンなど17種の美容成分で肌が潤います。
ヌードメイクは、基礎化粧品をつける段階から始まっています。というのは肌に潤いがないと自然なツヤや透明感がなく、ナチュラル感からほど遠い印象になってしまうため。保湿力の高い化粧水や乳液で洗顔後の肌を整え、潤いをしっかりキープしましょう。
化粧水と美容液が1本になっているので、
時間が無い時には便利です!
初めはジェル状ですが、なじませるとしっかり肌に入っていきます。
ベタつかないのが嬉しいです。
パール入り下地で透明感アップ
ポール & ジョー ボーテ / ラトゥー エクラ ファンデーション プライマー
ポール & ジョー ボーテの「ラトゥー エクラ ファンデーション プライマー」は、光の反射率の異なる2種類のパールを配合。くすみをとばし、透き通るような透明感のあるナチュラル肌に仕上げます。
via www.cosme.net
ナチュラル感のある肌を作るには、化粧下地を使って肌の補正をしておきましょう。その際肌にツヤを与えるため、パール入りの下地がおすすめただしパールの粒が大きいとわざとらしくなるので、細かいパール入りのものを使えば肌のくすみも軽減してくれますよ。
via www.cosme.net
肌のくすみを取っていくれるコントロールカラーに、上品なパール感で下地を塗っただけで、きめ細かい整った肌に見える感じが好きです。私にはとっても合うので、この下地なしでメイクはできないくらい、私は好きです。
クッションファンデで素肌感を活かして

via www.cosme.com
メイベリン ニューヨーク / ピュアミネラル BB フレッシュクッション
¥
メイベリン ニューヨークの「ピュアミネラル BB フレッシュクッション」は、保湿成分たっぷりで肌に自然なツヤをプラスしてくれます。
肌の透明感を保つためには、ファンデーションの厚塗りは避けましょう。そのためにはルースタイプのパウダーファンデーションを。パウダーだとカサつく人は、自然なツヤを得られるクッションファンデーションをどうぞ。保湿力が高いので、すっぴん風に仕上げたい時にはお役立ちです。
via www.cosme.net
愛用中のクッションファンデ♪
素肌感を残しつつ肌を均一にしてくれ、ナチュラル美肌に◎
しっかり潤い、自然なツヤ感がでます!
ベタベタしないのも嬉しいです。
メイクは浮かない、ナチュラルな色を

via www.cosme.com
ナチュラルなベースメイクに、濃すぎるメイクは禁物。アイメイクはそれだけで目立つような色は避け、あっさりしたベージュなどをチョイス。チークやリップも浮かない色を選ぶべきで、肌なじみのよいピンクベージュやコーラルがGOOD!
via www.cosme.net
まとめ
ヌードメイクは手抜きメイクとは違うことが解っていただけましたか? むしろナチュラルだけどすっぴんよりキレイに見せるため、下地から作りこんでいる手の込んだメイクと言えるでしょう。作りこむメイクというとついつい濃くなりがちですが、そこは美肌を作るという方向性へとシフトして、男性からも好感を持ってもらえるメイクを目指しましょう。
メイクアップランキング(最新口コミ情報) −@cosme(アットコスメ)−

こちらは@cosme(アットコスメ)のメイクアップランキングページです。メイクアップの最新クチコミランキングを@cosmeでチェックできます。
28 件