大人上品な目元になるマットアイシャドウ
マットアイシャドウはツヤ感を抑えた仕上がりで、品のある落ち着いた目元を演出してくれます。ラメシャドウのような派手さはありませんが、陰影をつくりやすく立体感のある魅力的なアイメイクを叶えます。そこで今回は、そんなマットアイシャドウを使う時のコツやおすすめアイテム10点をご紹介していきます!
マットアイシャドウを使う時のポイント
マットアイシャドウを使う時に気を付けたいのは、使用するパウダーの量です。ラメやパールタイプと比べて発色が良い場合があるので、つける際には少量ずつ丁寧にのせていくようにしましょう。また、境界線がわからないようしっかりぼかして、肌となじませることも大切です。初心者さんは、薄めのブラウン系やベージュ系のカラーを試してみて♪
コレ1つでアイメイクが叶うマルチコスメ

via www.cosme.net
キャンメイク / パーフェクトマルチアイズ(旧)
¥
858円(税込)
アイシャドウ・アイブロウ・アイライナーの3役をこなすアイシャドウパレット。明度の異なる同系色で構成されているので、キレイなグラデをつくることができます。自然な色づきで、学校や会社でのナチュラルメイクにもぴったりです。
アイシャドウ・アイブロウ・アイライナーの3役をこなすアイシャドウパレット。明度の異なる同系色で構成されているので、キレイなグラデをつくることができます。自然な色づきで、学校や会社でのナチュラルメイクにもぴったりです。
via www.cosme.net
今までマットシャドウを使った事が無かったのですが、引き締まった大人っぽい目元へとなれました!!
グラデーションが作りやすい配色
自然と目元を大きく見せるような色合いがとても気に入りました!
マットならではのナチュラルさも◎
絶妙なソフトマットでやわらかな目元に

via www.cosme.net
リンメル / ショコラスウィート アイズ ソフトマット
¥
4.5g・1,760円(税込)
しっとりしたパウダーが、なめらかに伸び広がりフィットするアイシャドウ。透明感のある美しい発色と、ほんのりツヤのあるソフトマットな質感を実現します。ただのマットでは叶えられないやわらかな目元に。
しっとりしたパウダーが、なめらかに伸び広がりフィットするアイシャドウ。透明感のある美しい発色と、ほんのりツヤのあるソフトマットな質感を実現します。ただのマットでは叶えられないやわらかな目元に。
via www.cosme.net
普段使いのできるブラウンアイシャドウがほしくてこちらのソフトマットの001を購入。細かいパールが目立たない感じで結構良いです。薄づきなのでナチュラルメイク向きですが普段使いにはこのぐらいが丁度いいかなと思います。ショコラの匂いがとてもいいです
ナチュラルで印象的なドーリーアイに

via www.cosme.net
ドーリーウインク / アイシャドウ
¥
1,760円(税込)
益若つばささんプロデュースの、見たまま発色できれいなグラデがつくれるアイシャドウ。「01 ブラウン」はパール感のないチョコレートのようなブラウンカラーで、自然なデカ目に仕上がります。
益若つばささんプロデュースの、見たまま発色できれいなグラデがつくれるアイシャドウ。「01 ブラウン」はパール感のないチョコレートのようなブラウンカラーで、自然なデカ目に仕上がります。
via www.cosme.net
01番のブラウンを一年前に購入し、使い切りました(^ω^)
捨て色なしです!
安っぽいギラギラのラメも入っていないしマットに発色するのでとても使いやすかったです。
プチプラコスメの中では一番好きなアイシャドウかも☆
陰影を強調した骨格リメイク

via www.cosme.net
ケイト / デザイニングブラウンアイズ
¥
1,320円(税込) (編集部調べ)
肌になじむブラウン系カラーに、赤やオレンジなど血色感のあるカラーの影色を目尻に入れることで、抜け感のある大きな目もとに。肌までも明るく引き立つ印象的な仕上がりを実現するアイシャドウパレットです。
肌になじむブラウン系カラーに、赤やオレンジなど血色感のあるカラーの影色を目尻に入れることで、抜け感のある大きな目もとに。肌までも明るく引き立つ印象的な仕上がりを実現するアイシャドウパレットです。
ブラウン系カラーで作りすぎない感じで、目尻に血色感のあるカラーを入れて、自然な仕上がりなのに目力も出ました。肌までも明るく引き立つ印象的な仕上がりを実現。ブラウンメイクの幅が広がる色影ブラウンシャドウで気に入りました。
発色がとても良いです。また、箱にメイクの方法が書いてあるので、わかりやすいです。
今まで使用したアイシャドウの中で一番発色が良いので、これでメイクするとテンションが上がります。色違いでも購入したいと思います。
洗練されたカラーで目元をドラマティックに演出

via www.cosme.net
ボビイ ブラウン / アイシャドウ
¥
3,630円(税込) / 3,740円(税込)
マットな質感でドラマティックな目元を演出する単色アイシャドウ。シルクのようななめらかな感触で、発色が良いのに肌になじみます。ニュアンスカラーから鮮やかなものまで、洗練された色味を展開。
マットな質感でドラマティックな目元を演出する単色アイシャドウ。シルクのようななめらかな感触で、発色が良いのに肌になじみます。ニュアンスカラーから鮮やかなものまで、洗練された色味を展開。
21ブロンド。眉と瞼の両方に使えるブラウンを購入。パールが入っていないので、眉の間を埋めるのに自然に仕上がりますし、アイホール全体に使っても重くなりません。しばらく重宝しそうです。
何が良いって粉が良いんです!
さらさらというか、しっとりというか、柔らかいというか、もうどう表現していいのかわからないのですが、とにかく粉の感じが良いのです。
指でとるより、絶対ブラシがお勧めです。
瞼にのせるとふわっとのりますが、粉とびはしません。
いろいろなカラーを楽しめるアイシャドウ

via www.cosme.net
アディクション / ザ アイシャドウ
¥
2,200円(税込)
@cosmeでも人気のシングルアイシャドウ。全99色のカラバリのうちマットタイプは29色で、見たままの発色でまぶたを彩ります。保湿成分を配合し、目元をケアします。
@cosmeでも人気のシングルアイシャドウ。全99色のカラバリのうちマットタイプは29色で、見たままの発色でまぶたを彩ります。保湿成分を配合し、目元をケアします。
via www.cosme.net
33アースウィンドを単色で使っています。
土みたいな色です。
ラメは入っていません。
ブラシではなく、指で塗っています。
伸びがよく、粉っぽさが全くありません。
プチプラのアイシャドウと比べると
全然違います。
肌馴染みがとても良く、
目元に自然な奥行きがでる気がします。
目が綺麗にみえます。
単色使いでもつくりこんだような目元になれる

via www.cosme.net
ヴィセ / ヴィセ アヴァン シングルアイカラー
¥
1g・880円(税込)(編集部調べ)
ひと塗りでしっかり発色し、トレンド感のあるアイメイクを叶えるアイテム。全36色のうちマットは10色で、ベースカラーやアクセントカラーなど、組み合わせても使いやすいのが魅力です。
ひと塗りでしっかり発色し、トレンド感のあるアイメイクを叶えるアイテム。全36色のうちマットは10色で、ベースカラーやアクセントカラーなど、組み合わせても使いやすいのが魅力です。
via www.cosme.net
29 パプリカ
こういうアイシャドウほしかった・・・と見るなり即買い。
発色はとてもよく、一色でグラデーションにしてもいいし、キワにちょこっと乗せてもいい。
筆で使っているのですが、気を付けないとかなり乗ってしまいます。なのであまりアイシャドウベースも使っていません。
本当にこの値段でいいの?という感じです。ちゃんと夜までくすまず乗っています。
周りの視線を引きつける表情に

via www.cosme.net
M・A・C / スモール アイシャドウ
¥
2,750円(税込) / 2,970円(税込)
優れた発色と色持ちで目元を際立たせる単色アイシャドウ。デリケートな目周りのことを考えてつくられており、ブレンドしやすいのも特徴です。カラバリの豊富さも魅力的!
優れた発色と色持ちで目元を際立たせる単色アイシャドウ。デリケートな目周りのことを考えてつくられており、ブレンドしやすいのも特徴です。カラバリの豊富さも魅力的!
ソフトブラウンは目頭に入れるとキレイにグラデになります。
ノーズシャドウや影を作りたい部分のシェイドカラーとしても
使えます。
発色が良いのでアイブロウやシェイドなどで使う時は特に
つける量をしっかり調整しないと舞台メイクっぽさが出ちゃうので
ナチュラルメイク好きの方は要注意です。
マットアイシャドウをセットした上品パレット

via www.cosme.net
レブロン / カラーステイ ノット ジャスト ヌーズ シャドウ パレット
¥
14.2g・2,530円(税込)
濃淡10色をセットした欲張りなパレット。マット・シマー・パールの3つの質感を楽しむことができ、思い通りのアイメイクを叶えます。まぶたとのフィット感が高く、つけたての美発色をキープ。上品なベージュブラウン系、華やかなローズブラウン系の2種展開です。
濃淡10色をセットした欲張りなパレット。マット・シマー・パールの3つの質感を楽しむことができ、思い通りのアイメイクを叶えます。まぶたとのフィット感が高く、つけたての美発色をキープ。上品なベージュブラウン系、華やかなローズブラウン系の2種展開です。
発色綺麗だし使いやすいです。
色も馴染みやすくて1年中使えるのでコスパもいいと思います。
マット・シマー・パールと三種類のアイシャドウが入っているので、好きなように使い分けることが出来ますし、なにより10色入っているのでカラーの組み合わせが無限大です!!こういうパレット、いつか手に入れたいって思っていたので、もう見ているだけでうれしい!
ピンク系ヌードカラーでニュアンス自由自在

via www.cosme.net
メイベリン ニューヨーク / ヌードパレット ブラッシュド
¥
9g・2,200円(税込)
12色のピンク系ヌードカラーで、目元のニュアンスを自在に操れるパレット。マット・シマー・メタリックの異なる質感のアイシャドウがセットになっています。シーンに合わせてさまざまな仕上がりが楽しめる一品です。
12色のピンク系ヌードカラーで、目元のニュアンスを自在に操れるパレット。マット・シマー・メタリックの異なる質感のアイシャドウがセットになっています。シーンに合わせてさまざまな仕上がりが楽しめる一品です。
絶妙な色味がとてもかわいいです!
カーキやヌーディなピンクベージュがお気に入りでよく使ってます。
グラデーションの仕方も説明があるので、捨て色なく全部使えると思います!
この値段でこれだけの使いやすさ、可愛さは満足かなと思ってます!
カラーバリエも多く、スモーキーなカラーが好きなので、こちらのパレットを購入。
濃すぎず、ナチュラルな感じに仕上がるので気に入っています(*^ω^*)
普段チャレンジしないカラーも、これなら使いやすい!!
【まとめ】おすすめのマットアイシャドウで美人目元に♡
落ち着いた印象を与えてくれるマットアイシャドウは、さまざまなシーンで活躍してくれる便利なアイテムです。定番のブラウンはもちろん、鮮やかなカラーをアクセントとして使っても浮くことはありません!おしゃれな色味で目元を飾れるので、あなたも早速挑戦してみてください♪
【ラメアイシャドウ10選】プチプラ多数&普段メイクで使える! - @cosme(アットコスメ)

目元は顔の印象を大きく左右する大切なポイント。アイメイク次第で、かわいさや色っぽさなどイメージをガラッと変えることができます。そこでこちらでは、さり気ない輝きでうるんだように見え、華やかな目元に仕上がる「ラメアイシャドウ」をご紹介します★
プチプラだけ♪濡れツヤまぶたが叶う「リキッドアイシャドウ」 - @cosme(アットコスメ)

昨年頃からじわじわと注目を集めている濡れツヤまぶた。そんなアイメイクを簡単につくれるのが「リキッドアイシャドウ」です。今回は、トレンド顔に仕上げてくれるアイテムをプチプラから厳選!仕上がりや特徴も合わせてご紹介するので、早速見てみましょう★
プチプラ★発色&肌なじみ抜群な「オレンジ」アイシャドウ10選 - @cosme(アットコスメ)

鮮やかな発色と抜群の肌なじみで人気のオレンジアイシャドウ。フレッシュなカラーは華やかさをプラスし、抜け感のある印象的な目元を演出してくれます。こちらでは、ドラッグストアでも買えるプチプラのオレンジアイシャドウをご紹介します♪
50 件
(ゆーたそ☆さんの投稿写真)