ヘアオイルの効果とは?
アウトバストリートメントの代表格といえば、女子の命とも言える髪をいたわるヘアオイル。ダメージをケアしながら、うるおいハリ、ツヤを与え、なめらかな手触りの髪へと導いてくれます。そんな現代を生きる女子にとっての必須アイテム、ヘアオイルのおすすめアイテムをご紹介します。
① まるで鏡のようなシャイニーな髪に

via www.cosme.com
ロレアル パリ / エルセーヴ エクストラオーディナリー オイル エクラアンペリアル 艶髪オイル
¥
100ml・1,900円 / 30ml・900円
髪全体にうるおいを与え、しかもなめらかに仕上げます。毛先までまるでシルクのような質感に。南仏グラース地方のローズの香りが上品な濃密なオイルです。
髪全体にうるおいを与え、しかもなめらかに仕上げます。毛先までまるでシルクのような質感に。南仏グラース地方のローズの香りが上品な濃密なオイルです。
via www.cosme.net
冬の乾燥で髪がごわごわしていたのですが、このオイルをタオルドライした後の髪に馴染ませてブローしたら、指通りが滑らかな髪になることが出来ました。
香りもフローラルで良い匂いなので、使い続けたいと思います。
②モロッカンオイル / モロッカンオイル トリートメント
モロッカンオイル / モロッカンオイル トリートメント
100ml・4,300円 / 25ml・1,600円
ベタつきもなく、しっとりとまとまりのいい髪に仕上げがります。ほんの少しつけるだけでさらっと馴染み、髪全体がうるおいます。パッケージもおしゃれで、香りも素敵です。
ベタつきもなく、しっとりとまとまりのいい髪に仕上げがります。ほんの少しつけるだけでさらっと馴染み、髪全体がうるおいます。パッケージもおしゃれで、香りも素敵です。
via www.cosme.net
via www.cosme.net
香りが最高に良い!ヘアケアの中でいちばん好きな香り!
しかもツヤツヤになる、べたつかない上、しっかり乾かせばしっとりかつサラサラ?な仕上がり(^ ^)
今まで色んなオイルを使用してきましたが、これが一番良いです!
③ 使用したそばから髪がふんわりツヤツヤに
ラスターゼ / NU ソワン オレオ リラックス
125ml・3,000円
オイルなのにサラリとした使い心地が特徴。ベタつかず、まとまりの良い髪へと導いてくれます。くせ毛やダメージによってまとまりにくくなった髪にツヤとうるおいを与え、なめらかさが持続します。
オイルなのにサラリとした使い心地が特徴。ベタつかず、まとまりの良い髪へと導いてくれます。くせ毛やダメージによってまとまりにくくなった髪にツヤとうるおいを与え、なめらかさが持続します。
via www.cosme.net
via www.cosme.net
いい香り~(*^-^*)
オイルもさらっとしたテクチャー
これを使うとつるサラ髪になれるのでお気に入りの一品です!
④ 傷んだ髪をしっとり仕上げる

via www.cosme.com
ロレアル パリ / エルセーヴ エクストラオーディナリーオイル エクストラリッチ フィニッシュ
¥
100ml・1,900円 / 30ml・900円
6種類ものフラワー抽出オイルを配合。どんなパサついた髪もうるおいのある仕上がりに。ダメージヘアの方にもおすすめです。まるで香水のような上品なオリエンタルサニーの香りも病みつきに。
6種類ものフラワー抽出オイルを配合。どんなパサついた髪もうるおいのある仕上がりに。ダメージヘアの方にもおすすめです。まるで香水のような上品なオリエンタルサニーの香りも病みつきに。
ベタつきなしに、ハイレベルなツヤを実現!
とろみのある濃厚なテクスチャーで、髪になじませると、ココナッツのようなほんのりあまり香りに包まれます。浸透率も高く、少量でも髪全体がツヤツヤに。しかもベタつく感じもありません。
(*ぴず*さんの投稿写真)
(*ぴず*さんの投稿写真)
via www.cosme.net
オイルってつけ過ぎると重たくなったり…
調節が難しいけど、
こちらは量が割と適当でもベタつかないのでビックリしました!!
仕上がりは重くなりすぎず、まとまり
サラサラしっとり。
⑤ 毛先まで、なめらかにしっとりとまとまる
スティーブンノル / プレミアムスリーク ディープリペア セラム
50ml・1,500円 (編集部調べ)
枝毛や切れ毛が多いダメージヘアを内部から補修。ディープリペアコンプレックスが髪の内部に浸透しまとまりのいい髪へと導いてくれます。香りも高級感があります。
枝毛や切れ毛が多いダメージヘアを内部から補修。ディープリペアコンプレックスが髪の内部に浸透しまとまりのいい髪へと導いてくれます。香りも高級感があります。
via www.cosme.net
via www.cosme.net
ちょっとだけでもしっかりうるおいのがすごいです。
ベタつきがあまりないところもよかったです。
乾かすとかなりサラサラ感が堪能できました。
スタイリングしやすくなりますね。
⑥ 夜のしっとりした質感が朝まで持続

via www.cosme.com
夜のしっとりした質感が朝まで持続
¥
状態のお風呂あがりに髪になじませると、有用成分が髪の芯まで浸透しダメージをケアしてくれます。髪に水分を補給し、うるおいとツヤを与えます。
@cosme shoppingでは880円(税込)で販売しています。
@cosme shoppingでは880円(税込)で販売しています。
via www.cosme.net
毛先がまとまらず困っていたのでの、評判のいいこちらを使ってみました。
こっくりとしたミルクで髪になじませやすく、濡れた髪にすぐに浸透してくれる感じ。
まったくべた付きがないので、乾かした後にすぐに寝ても大丈夫。
翌朝、毛先の広がりがなくなって髪のまとまりがよくなっていて驚きました。
⑦ 肌にも髪にも使える優秀オイル

via www.cosme.com
DHC / オリーブバージンオイル
¥
30ml・3,620円
お肌用のオーガニック美容オイルですが、髪にも使えます。サラサラとしたテクスチャーですが、髪のうるおいを持続させてくれます。保存料・酸化防止剤を使用していないから安心して使えます。
お肌用のオーガニック美容オイルですが、髪にも使えます。サラサラとしたテクスチャーですが、髪のうるおいを持続させてくれます。保存料・酸化防止剤を使用していないから安心して使えます。
via www.cosme.net
フェイスオイルとして使ってますが、余った分は髪にもつけてます。
重さのないさらっとしたオイルなので基本的にどこでもつけられますよ。
使い勝手のいいオイルだと思います。
⑧ 濃密なテクスチャーでうるおい効果抜群

via www.cosme.com
ロレアル パリ / エルセーヴ エクストラオーディナリー オイル セラム
¥
100ml・2,200円
髪にさっと馴染み、うるおいとツヤと与えます。また高い補修効果で傷んだ髪を内側からケア。香水のように時間によって移り変わる上品な香りも素敵です。
髪にさっと馴染み、うるおいとツヤと与えます。また高い補修効果で傷んだ髪を内側からケア。香水のように時間によって移り変わる上品な香りも素敵です。
via www.cosme.net
細くて絡まりやすく乾燥しがちな髪質なのですがドライヤー前につけるとさらさらになります。
においも強すぎない甘いいい香りでとても気に入っています。
香りの持続性はあまりないように感じるので強い匂いが苦手な方は良いかもしれないです。
⑨ つけた瞬間に髪がまとまる!

via www.cosme.com
ラックス / ブリリアント リッチ オイル サテンタッチ
¥
瞬間まとまるプレミアムヘアオイル。ザクロなど贅沢な6種のオイルが髪にうるおいを与え、トリートメント成分が瞬時にまとまりのいい髪へと導きます。ベタつきがなく、まるでサテンのようななめらかで軽い仕上がりが特長です。
@cosme shoppingでは1,728円(税込)で販売しています。
@cosme shoppingでは1,728円(税込)で販売しています。
とっても軽やかな質感のヘアオイル
オイルとは思えないくらいべたつきがなく、サラサラとした質感に仕上がります。とりわけ髪の量が多くて乾燥しがちな毛の方におすすめです。
オイルとは思えないくらいべたつきがなく、サラサラとした質感に仕上がります。とりわけ髪の量が多くて乾燥しがちな毛の方におすすめです。
ゴージャスな香りがするかと思いきや、いがいにさっぱりした香りが。
べたつきがない分、さらっとしているけど私は逆にそこがよかったです。
髪がさらさらになりました。
⑩ 軽やかでしなやかなツヤ髪に

via www.cosme.com
ルシードエル / オイルトリートメント #EXヘアオイル
¥
60ml・1,200円
オイルとは思えない軽さにもかかわらず、上質なツヤを実現。しかもダメージやパサつきを補修して、指通りの良いなめらかな髪へと導いてくれます。
オイルとは思えない軽さにもかかわらず、上質なツヤを実現。しかもダメージやパサつきを補修して、指通りの良いなめらかな髪へと導いてくれます。
理想的なアルガンオイル
髪になじませると、たちまち柔らかくしっとりまとまってくれて、手にもべたつき感が残ることがありません。ヒートプロテクト処方で、UVカットもしてくれるから、とっても頼もしい!
(ジョニーラブさんの投稿写真)
(ジョニーラブさんの投稿写真)
via www.cosme.net
ベタベタしたオイルは苦手なのですが、こちらの使用感はサラサラのオイル。
毛先まで浸透してしっとりまとまりの良い髪になります。
翌朝も髪がまとまっているので、朝の寝癖直しも楽ちん!(^^)!
べたつかないので朝の髪をアップにするときも使用しています。まとまりがよくなって、ヘアアレンジがしやすくなります。
まとめ
おすすめのヘアオイルをご紹介しましたが心惹かれたものがありましたか? ダメージを受けてパサついた髪は、アウトバストリートメントで劇的に健康と美しさを取り戻します。ぜひ毎日のヘアケアに、髪質に合ったヘアオイルを取り入れて、サラサラでツヤツヤの髪を手に入れてください。
48 件
(りこりあさんの投稿写真)