無造作感がおしゃれなウェーブヘア
無造作感が良いよね♡
パーマのようにきっちり感があるスタイルとは違って、ラフな印象がかわいいウェーブヘア。海外の女性に多く見られるヘアアレンジです。実はその無造作感が、今注目されています!コテさえあれば、憧れのウェーブヘアに近づけるので、さっそく見てみましょう。
ウェーブヘアを作るコテのサイズは?
基本的にどのサイズでもOKですが、しっかりと細かく作るなら26ミリ。ふんわりゆるめに巻きたいなら32ミリがおすすめです。ショートヘアなど短い長さなら細かいコテじゃないと難しいので、まずは自分のヘアスタイルと照らし合わせてみてください。
気をつけることは?
ウェーブヘアはカーリーヘアとは異なります。なのでコテを一回転させるなどしたらNG。カーブになっている部分を髪の毛に当て、数秒待つだけでできます。また幅がゆるすぎるのも今旬のウェーブヘアにはなりません。巻きすぎもNG、ゆるすぎもNGです。
ウェーブの細かさでコテを選ぶ
ふわっと軽やかなウェービー感
ふわっとした軽やかさでパーマとは違うウェーブ。ラフな感じもかわいいですね。これくらいの細かなウェーブヘアにしたい場合は26ミリのコテを使うようにしましょう。ではさっそく、コテを使ってウェーブヘアを作ってみましょう!
実践しよう!ウェーブヘアのHOW TO
via www.youtube.com
一束終わったら次の毛束は、内巻きではなく外巻きから始めましょう。そうすることでランダムな波ウェーブができます。一束ずつ交互に巻いて、全体に波ウェーブを作ってください。
レングス別に見るウェーブヘア
甘めショートヘアに変身!
最後が外巻きになるように巻いていけば、毛先がハネて元気なイメージに。甘めでかわいいボーイッシュヘアの完成です。
最後が外巻きになるように巻いていけば、毛先がハネて元気なイメージに。甘めでかわいいボーイッシュヘアの完成です。
ふんわり前髪を取り入れる
ナチュラルだけど色っぽいヘア。どんなファッションにも似合いそう!
ナチュラルだけど色っぽいヘア。どんなファッションにも似合いそう!
重めのロングヘアも軽やかに
ロングヘアのダウンスタイルって重く見えがち。でも、ウェーブヘアを取り入れれば軽やかでエアリー感がプラスされます♪
ロングヘアのダウンスタイルって重く見えがち。でも、ウェーブヘアを取り入れれば軽やかでエアリー感がプラスされます♪
まとめ
コテをくるんと巻かずにそのまま押し当てたり、一段ずつ向きを逆にしたり、コツがあって最初は慣れるのに苦労します。でも無造作感がかわいいので、間違えても気にしないでください。やっていくうちに慣れてきますよ。波ウェーブヘアをマスターしてアレンジの幅を広げましょう♡
21 件