涼しくおしゃれなストローハット
日差し予防のためだけではなく、ファッションとしてハットを被る方もいるはず。中でもストローハットは、夏にぴったりなアイテムとして人気です。そんな時に悩むのがヘアスタイル。そこで今回は、ハットが似合う髪型にする際のポイントやコツをご紹介します!
編み込みでしっかりまとめて
帽子を被ると髪の毛がぺちゃんこになってしまい、とることができない…というシチュエーションがあるかと思います。それを解決してくれるのが、編み込みです。編み込みを組み合わせることで立体感が出るので、帽子を脱いでもかわいいヘアスタイルをキープできます。
帽子を被ってバランスを見る
せっかく作ったヘアスタイルも、帽子をかぶってみたら髪が邪魔で被れなかった…という経験がある方もいるのでは?それを防ぐために、まずは帽子を被ってからスタイリングする位置を決めると良いでしょう。低めに調整すれば、髪が当たる心配がありません。
まとめる時は正面から見た時を考えて
真後ろでしっかりアップスタイルにすると、正面から見た時に輪郭目立ちます。そこで、顔周りやサイドに後れ毛をプラスすることで、小顔効果を狙うと◎です。また、カールを加えると全体的に動きが出るだけでなく、こなれ感も演出できるのでおすすめ!
ダウンスタイルの時にもアレンジを
ストローハットは、ダウンスタイルでもかわいく仕上がります。でも、帽子をとる時のことを考えて、顔周りだけでもアレンジしておくと良いでしょう。片編み込みをプラスして、スッキリさせておくとGOODです。
低めシニヨンも良く似合う
暑いシーズンは、首周りに髪の毛があるだけでも煩わしいですよね。そんな時はシニヨンがぴったり!低い位置のまとめ髪なら、帽子を被る際でも邪魔になりません。きっちり結ぶよりも少しルーズにした方が、おしゃれ感が出ます。
まとめ
ストローハットを被る際に気をつけたい、ヘアアレンジのポイントやコツをご紹介しました。髪がぺちゃんこになってしまうなどのお悩みも、これで解決できちゃうかも♪ちょっとだけスタイリングを加えて、おしゃれを格上げしましょう★
20 件