2023年3月1日 更新

リップだけじゃない! ティントコスメを使いこなして旬顔に♡

リップメイクでは定番となりつつあるティント。いまやそれはリップだけではないんです! アイブロウ、アイシャドウ、チークなど、続々とでてきているティントコスメをジャンル別にご紹介します。

55,357 view

いろんなティントを使いこなして旬顔に!

ティントコスメで旬顔を手に入れよう

ティントコスメで旬顔を手に入れよう

(になぴすさんの投稿写真)
しっかり色づき、落ちにくい、それがティントコスメの醍醐味。発色がよく、見たままの色がついてくれます。さらに持続性があるので、お化粧直しがほとんどいらないのもメリット。ティントコスメで、染める感覚のメイクを楽しんでみましょう。アイブロウ、アイシャドウなど、ジャンル別にご紹介します。

アイブロウティントできれいな眉をキープ!

アイブロウティントの特長とは?

アイブロウティントの特長とは?

(クロミ2022さんの投稿写真)
アイブロウティントのメリットは、しっかり隙き間なく色づいてくれるから、いかにも描いた感じにならずに済むこと。また、日中色が落ちてしまうということも少なく、化粧直しがほとんど必要ないことも人気の理由です。

おすすめのアイブロウティント

Fujiko(フジコ) / 眉ティントSVR

6g・1,408円(税込)
まるで自眉毛のようにナチュラルに色づく眉ティント。長時間アイブロウメイクをキープしたい時や、すっぴんでも眉毛を整えておきたい時などに活躍します。
ナチュラルな仕上がりに!

ナチュラルな仕上がりに!

(通行人Pちゃんさんの投稿写真)
なんやかんやリピートしてしまいました。
朝のメイク時間が短縮できたり、旅行で荷物を減らしたい、すっぴんでもちょっと仕込みたいとき、とても便利です。

メークソリューション / アイブロウティント

1,400円(税込)
27種類の美容成分を配合。メイクをしながら眉毛ケアもできる優れものです。コシのある筆先で、細かい部分もしっかり描くことが可能。リキッドアイブロウとしても活躍します。
自然でふんわりとした眉毛に♪

自然でふんわりとした眉毛に♪

(pokupoku11さんの投稿写真)
ペンタイプで描きやすくて、とても便利です。
メイク落としや洗顔後でも眉が残っていて、スッピンでも眉なしになる事を防げます。
まだ使用して日が浅いのですが3日ぐらいは余裕で眉が持ちます。

CathyDoll(キャシードール) / 4Dリアル眉ティント

2g・1,045円(税込)
まるで4次元の眉毛タトゥーのように、きれいなラインに仕上がるアイブロウティントです。4つ叉のフリックマジックブロウブラシで、1本1本丁寧に描いたような美しい眉毛に。
私は眉毛が元々眉尻の方しか生えておらず眉頭はいつもペンシルで描いていました。
ですがこの商品を使って、本当に毛が生えているように見せることができました。
わたしにはぴったりの商品でした!
不器用でも一瞬で眉毛が作れてすごいです!力加減で濃淡も調整できました。何より落ちないので、汗をかきやすい時にも重宝してます!

濡れたように色づくアイティント

色っぽい目元はティントで作る

色っぽい目元はティントで作る

アイシャドウはきれいに発色させるのが難しいですよね。目元は筋肉をよく動かすため、化粧崩れもしやすい場所です。そこで、ティントアイシャドウを使ってみませんか。しっかり色づき長時間美しい状態がキープできます。

おすすめのアイティント

アルマーニ ビューティ / アイ ティント

4,290円(税込) / 4,730円(税込)
何もつけていないかのような、軽やかなつけ心地が特長。均一に色が伸び、自然な陰影と立体感のある目元に導きます。肌なじみのよいベージュから鮮やかなオレンジやブルーまで、豊富なカラバリも魅力!
上品で洗練された目元を演出♪

上品で洗練された目元を演出♪

(marie1516さんの投稿写真)
ティントなのでぴたっとよれることなく崩れず良いアイシャドウでした!
ぼかしてつかえば、ちゃんとぼかせますし、そのままパキっと発色しようと思えばしっかり付くので良かったです!
単色で決まるシャドウなので急いでいるときでも味方になってくれました!

ティントチークできれいな発色

チークは色持ちが要

チークは色持ちが要

(machiKoさんの投稿写真)
チークは顔の印象を左右するもの。できることなら朝のメイク完了状態をずっとキープしたいですよね。だからこそ、チークにティントを使うべし! 長時間、色が持続するティントは、朝から晩までがんばる方の強い味方です。

おすすめのチークティント

K-パレット / ラスティングチークティント

1,320円(税込)
肌に溶け込むようになじんで、頬を優しく染め上げるチークティント。内側からあふれるような、うるおいのあるツヤをもたらします。透明感も高まり、ナチュラルな血色感のある仕上がりに♪
当時チークの色落ちに悩んでいましたが、これを買ってからは気にならなくなりました。指でポンポンするだけで綺麗に発色してくれるし、伸ばすだけで自然になります。
しっかり発色させることもできるし、
スポンジでうまくぼかして自然になじませることもできて
とても気に入っています。

ベネフィット / ベネティント

3,850円(税込)
ローズウォーターが配合されたナチュラルなリキッドチーク。ルビー色ですが、ファンデの上から塗布するとピンクに近い色に変わります。自然な発色が、付けたあともずっと持続します。
べっとりつかないのが嬉しい

べっとりつかないのが嬉しい

(※まきろん※さんの投稿写真)
私はベネフィットが大好きで、隙あらば買い集めています。
これは見た目は赤黒いような濃さで、本当につけて大丈夫なの?と思うような色味ですが、肌に付けると自然な感じになり、血色良く見せることができます。

ジルスチュアート / ジルスチュアート グロウブラッシュ バームティント

8g・3,520円(税込)
透明感のある発色でツヤ感がありながらもベタつきにい、チークティント。薄膜で肌にフィットし、頬にハリが出たような印象に。素肌がほんのりと染まり、ピュアで血色感のある頬を叶えます。
チークのラベンダーカラーも初めてなのですが、肌に透明感が出ると同時に血色感が自然と作れる感じで、とても好きです。
チークティントは初めて買いました。
うるうるなんだけどテカリじゃなく、綺麗な潤いが続いて発色もいいし、重ね方で色も変えられてめちゃくちゃ買って良かったです。

ティントコスメと言えば、やっぱりリップ♡

おなじみティントリップはまだまだ人気

おなじみティントリップはまだまだ人気

(おじょう◇さんの投稿写真)
ティントリップは、色落ちしないという特性を生かして、グラデーションリップやにじみリップに使われてきましたが、これからはまた違った表情でも活躍しそうです。例えば、ダークな赤リップや、ヌーディーなリップなど。幅広く使えるティントリップ、やっぱりティントコスメの代表ですね。

おすすめのリップティント

ヴィセ / ヴィセ アヴァン オイルイン リップティント

6g・1,430円 (編集部調べ)(税込)
ツヤやかに仕上がるオイル配合のリップティント。唇の上でのび広がるなめらかな感触で、なじんだ後はぴたりとフィット。じんわり染まったような発色と、うるおいが持続します。
きれいな発色にラブコール!

きれいな発色にラブコール!

(maicaronさんの投稿写真)
002をもっています。

コーラル系はなかなか買わないので思い切って買ったんですけど、違和感なくきれいな発色で、とっても気に入りました。

夕方になっても色がくすみにくいですし、うるおいが長く続くしムラにもなりにくいです。

キャンメイク / ジューシーリップティント

660円(税込)
水に対して約2倍のオイル成分を配合した、オイルinウォーター処方。まるでグロスを重ねたような、みずみずしいツヤ感が続きます。1本660円とプチプラな点も高ポイント!
ジューシーな仕上がりに

ジューシーな仕上がりに

(yayoi♪さんの投稿写真)
くちびる全体にベタ塗りしても、派手すぎずお洒落な口元になりとても気に入っています。

コスパもいいので、色違いも買おうかな。

オペラ / リップティント N

1,650円(税込)
「@cosmeベストコスメアワード2019」殿堂入りを果たした人気の逸品です。ひと塗りで唇を染め上げたように美しく発色。自然な血色感が長時間続きます。洗練された抜け感のある仕上がりに。
唇にピュアな血色感をもたらす

唇にピュアな血色感をもたらす

(きゃなえ&きゃなえさんの投稿写真)
結構潤いが多くてプルプルになります。
凄く唇が綺麗に見えるので気に入っています。
友達からもどこの?と聞かれることが多く、購入してよかったなと思いました!!

まとめ

ティントコスメをまとめてご紹介しましたが、いかがでしたか? リップだけでなく、アイブロウやチーク、アイシャドウまで、ティント人気はとどまるところを知りません。日々刻々と進化するコスメたち。どんどん試してメイクを楽しみましょう♪
51 件

関連する記事

こんな記事も人気です♪
超実力派プチプラコスメ特集★ブランド・アイテム別に一挙公開

超実力派プチプラコスメ特集★ブランド・アイテム別に一挙公開

コスパよく旬顔を叶えられるプチプラまとめの保存版を公開★今っぽいメイクを手軽に楽しみたいときに大活躍してくれるのが、ドラッグストアなどで買えるプチプラコスメ。今回はこれまでに公開されたプチプラコスメなどの記事をまとめてご紹介します。それぞれの定番コスメに加え、ハイライト・チーク・ティントリップといったアイテム別のピックアップにも注目です。
ツヤ・ベルベット・渋柿オレンジなど!2018秋冬新作コスメ【最旬トレンド編】

ツヤ・ベルベット・渋柿オレンジなど!2018秋冬新作コスメ【最旬トレンド編】

2018年秋冬の新作コスメをトレンド別に大公開★ツヤやベルベットなどの質感、ピンク・レッド系やカーキ・グリーン系などのこの秋トレンドの色別に分けてたっぷりとご紹介します。プチプラからデパコスまで盛りだくさんなので、あなたの欲しいアイテムが見つかるはず♪
パーソナルカラー別に一気見せ★2018秋冬の「新作&新色コスメ」

パーソナルカラー別に一気見せ★2018秋冬の「新作&新色コスメ」

あなたの魅力を輝かせるパーソナルカラー診断をもとに、秋冬の装いを盛り上げるメイクアップアイテムをご紹介♪新作&新色のアイシャドウ・チーク・リップからあなたの肌色にマッチするコスメを見つけて、華麗なドレスアップを叶えましょう!
メイク初心者必見!最初に揃えたいメイク道具&やり方11選

メイク初心者必見!最初に揃えたいメイク道具&やり方11選

まず何から揃えてよいのか分からないメイク道具。そんなときは、最初からいくつも集めるのではなく、必要なものだけを購入してみませんか?メイクをする際に絶対使う、最初に揃えるべきアイテムをご紹介します♪これであなたもすぐにメイク上手になれるはず。そのほか、簡単な使い方やフルメイク動画も掲載しているので要チェック!
@cosme編集部 | 2,333,906 view
化粧の基本の順番★メイク初心者必見!役割やおすすめコスメも紹介

化粧の基本の順番★メイク初心者必見!役割やおすすめコスメも紹介

下地にファンデーション、コンシーラー、リップやチーク…。これらのアイテムを順序良く使うことで、メイクのクオリティがぐっと上がるんです!今回は化粧の基本中の基本である、コスメを使う順番をおさらい。今っぽさを簡単に演出できる眉毛&アイメイクや、ステップ別おすすめコスメも合わせてご紹介するので、メイク初心者さんは必見です。ついつい自己流になってしまっているという方も、ぜひチェックしてみてください♪
@cosme編集部 | 31,716 view
簡単にできる!大人かわいいナチュラルメイクの方法【完全版】

簡単にできる!大人かわいいナチュラルメイクの方法【完全版】

ナチュラルメイクはメイクの基本です。自然に大人かわいい印象に仕上げることができるので、初心者や学生にもおすすめです。メイクは濃くしなくてもカバー力の高いファンデーションなどを使うことで、ナチュラルに仕上げられます。今回は、基本のコスメを使って簡単にナチュラルメイクをするやり方とおすすめアイテムをご紹介します!
@cosme編集部 | 1,569,982 view
簡単!ぱるる流「困り顔メイク」でかわいく変身する方法

簡単!ぱるる流「困り顔メイク」でかわいく変身する方法

元AKB48のメンバー、ぱるること、島崎遥香さんの困ったような表情が注目され、ちょっとしたブームになった「困り顔メイク」。最近は男性のみならず、モテたい女性たちの間でも注目のメイク方法とまだまだ人気上昇中なのです。こちらでは、そんなぱるるのようにかわいらしい困り顔に簡単になれる「困り顔メイク」の方法をご紹介します。
kanaoi55 | 21,892 view
忙しい朝は時短でぱぱっと仕上げる!仕事用ナチュラルメイク

忙しい朝は時短でぱぱっと仕上げる!仕事用ナチュラルメイク

毎日のメイクにどれぐらいの時間をかけていますか? 仕事の日のメイクは肌をきれいに見せたいし印象もよくしたい! 手抜きには見えない、でも時短なメイク法をご紹介します。
にじいろ | 129,985 view

この記事に関するタグ

この記事のキュレーター

fay fay