2023年3月3日 更新
ナチュラルなデカ目の作り方!「がっつりメイクはもう古い」
以前はまつげばっさばさでアイラインがっつりのメイクが主流でしたが、そんなメイクはもう古い!今はナチュラルなんだけどデカ目に見えるアイメイクが主流なんです。これからは老若男女問わず可愛く見えちゃうナチュラルデカ目でモテ女になっちゃいましょう♪
ナチュラルデカ目ってどうすればいいの?

ナチュラルなデカ目がきてる!
つけまつげなどで、まつげをばさばさにしてアイライナーをしっかりと引いた濃い目のアイメイクが主流だったアイメイクが、今はナチュラルな傾向になってきました。でも、デカ目需要はあいかわらず。ここでは、ナチュラルなのにデカ目に見えちゃうメイクの方法をまとめてみました。
ナチュラルデカ目の必須アイテム!ブラウンアイシャドウ

デカ目に必須なブラウン系アイシャドウ
ナチュラルだけど、デカ目になれちゃうアイメイクの強い味方はブラウン系のアイシャドウです。アイシャドウは4色程度のセットになっているものがあるので、それを使って自然なグラデーションを作ることでデカ目になれちゃうんです。
1.アイシャドウを塗る

基本的なアイシャドウの塗り方
基本的な塗る順は「明るい色→暗い色」の順番です。まず最初に明るい色をまぶた全体と目頭にぬります。次に中間色を重の幅に塗り、奥行きのある目元にします。そして、最後に一番暗い色を目のキワにライン状に塗ります。そうすることで自然なグラデーションを作り出すことができます。
2.上まぶただけにアイラインを引く

ブラウンアイライナーがおすすめ
ナチュラルなデカ目にするには、アイシャドウと同系色のブラウンのアイライナーがおすすめです。ポイントはあまりはっきりと描かずにぼかすようにラインを引くこと。そうすることでヌケ感が出て柔らかい印象になりますよ。下にラインを引いてしまうと少しキツい印象になるので、上だけにアイラインを引いてくださいね。
3.上下のまつげにマスカラを塗る

ロングタイプのマスカラが◎
ナチュラルデカ目には、ボリュームタイプのマスカラだとまつげの存在感が強くなるので、ロングタイプのマスカラを使いましょう。ロングタイプマスカラを丁寧に塗っていくことで、自まつげが自然に伸びていき、ナチュラルなデカ目になります。ポイントは、マスカラは上下にしっかりと塗ること。
まとめ
今まで、がっつりとアイメイクをしてきた方はこれまでのアイメイクにちょっとアレンジを加えたり、引き算するだけでナチュラルなデカ目にチェンジすることができます。これからはナチュラルデカ目で旬の顔を目指してみてはいかが?
関連する記事
こんな記事も人気です♪
超実力派プチプラコスメ特集★ブランド・アイテム別に一挙公開
コスパよく旬顔を叶えられるプチプラまとめの保存版を公開★今っぽいメイクを手軽に楽しみたいときに大活躍してくれるのが、ドラッグストアなどで買えるプチプラコスメ。今回はこれまでに公開されたプチプラコスメなどの記事をまとめてご紹介します。それぞれの定番コスメに加え、ハイライト・チーク・ティントリップといったアイテム別のピックアップにも注目です。
初心者でもOK♡基本のアイメイクのやり方と順番!人気のコスメも
自分の目の形を最大限に活かしたアイメイクをすることで、美人印象をぐっとアップ。そこで一重・奥二重・二重さんと目のタイプごとにおすすめのメイク法とアイテムをご紹介!初心者さんにもわかりやすい、基本のアイメイクのやり方や順番についてもお伝えします。さらにはブラウンやオレンジ、ピンクや赤のアイシャドウをカラーごとにピックアップ。
最新韓国メイク&コスメ★目のタイプ別アイシャドウの塗り方解説付き
最新韓国メイクの特徴やメイクのやり方、そしておすすめの韓国コスメまで、まとめて一挙に大公開!一重さんや奥二重さんといった目のタイプ別のアイシャドウの塗り方など、初心者さんでも簡単にキュートなコリアンフェイスになれるメソッドがたくさん詰まっているので、ぜひチェックしてみてください♪
40代大人かわいいメイクのやり方!ランキングで人気のコスメ20選
大人っぽいメイクはもちろん、かわいらしいメイクも楽しみたい!そんな40代におすすめのメイクのやり方を、アイシャドウなどのアイメイクから、チーク、リップの塗り方までたっぷりご紹介します♪さらに、@cosmeのランキングで40代から高い支持を得ているブランドの中からおすすめのアイテムもまとめました。これで大人かわいいメイクをマスターできるはず!