おさえておきたい!最新韓国メイク&コスメ★
via www.cosme.net
メイクパターンのひとつとして、日本の女子にも定着しつつある韓国メイク。そのため、最新のコスメトレンドをキャッチアップするためは、韓国のコスメやメイクの情報収集も欠かせません!そこで今回は、韓国メイクの特徴や@cosmeで人気の高い韓国コスメをたっぷりご紹介♪ファンデーションで美肌を作るポイントや、一重&奥二重さんの簡単なアイシャドウのやり方といったHOW TO情報も満載でお届けします♡
韓国メイクの特徴
まずは最新韓国メイクのポイントを、パーツごとにご紹介。大事なところさえ押さえておけば、初心者さんでも簡単に今どきのオルチャンフェイスに変身できます♡
<ベースメイク>
韓国メイクの不動の魅力とも言えるキメの整った白い肌。コンシーラーも上手に取り入れながら、薄づきかつフローレスな透明感のあるベースメイクに仕上げるのが基本となります。
<眉>
最近はナチュラルな平行眉が、韓国メイクのスタンダード。以前のような太眉にこだわらず、自眉を活かした自然な仕上がりを意識するのがポイントです。
<アイメイク>
アイシャドウはツヤ感のあるナチュラルなグラデーションに。さらに、まぶたのインサイドにアイラインを細めに入れて、自然に目力をアップさせましょう。
<チーク>
従来のオルチャンメイクは、ノーチークがテッパンでしたが、最近はほんのり入れるのがトレンドです。
<リップ>
韓国女子の間ではマットリップ人気も高くなっていますが、やっぱり定番はグラデーションリップ。じゅわっとにじみ出るようなみずみずしい血色感で韓国っぽさを出しましょう。
それぞれのメイクの特徴を踏まえたうえで、早速具体的なやり方とおすすめのコスメをパーツごとにチェックしていきましょう♪
<ベースメイク>
韓国メイクの不動の魅力とも言えるキメの整った白い肌。コンシーラーも上手に取り入れながら、薄づきかつフローレスな透明感のあるベースメイクに仕上げるのが基本となります。
<眉>
最近はナチュラルな平行眉が、韓国メイクのスタンダード。以前のような太眉にこだわらず、自眉を活かした自然な仕上がりを意識するのがポイントです。
<アイメイク>
アイシャドウはツヤ感のあるナチュラルなグラデーションに。さらに、まぶたのインサイドにアイラインを細めに入れて、自然に目力をアップさせましょう。
<チーク>
従来のオルチャンメイクは、ノーチークがテッパンでしたが、最近はほんのり入れるのがトレンドです。
<リップ>
韓国女子の間ではマットリップ人気も高くなっていますが、やっぱり定番はグラデーションリップ。じゅわっとにじみ出るようなみずみずしい血色感で韓国っぽさを出しましょう。
それぞれのメイクの特徴を踏まえたうえで、早速具体的なやり方とおすすめのコスメをパーツごとにチェックしていきましょう♪
超簡単!ツヤ肌を叶える韓国っぽメイク
via www.cosme.net
韓国メイクの基本でもある白くて透明感のあるツヤ肌。そんな美肌作りにおすすめなのが、韓国発のコスメであるクッションファンデーションです。美容液や化粧下地など複数の役割を備えた多機能性に加え、毛穴の凹凸やシミなどもポンポンと叩き込むだけで簡単に隠すことができるので、使い勝手も◎。時短コスメとしても重宝するので、ぜひ一度はトライしておきたいアイテムです。
カバー力があるのに薄づきなファンデーション5選
韓国女子のような美肌を手に入れるためには、薄づきでありながらもしっかり肌悩みを隠してくれるアイテムが必須。ここでは、そんな願いを叶えてくれるおすすめクッションファンデを5つご紹介します★

via www.cosme.net
MISSHA(ミシャ) / M クッション ファンデーション(マット)
¥
15g(レフィル)・935円(税込) / 15g・1,100円(税込)
竹の水やバオバブ果実エキスなどの植物性保湿成分を配合。色ムラや毛穴の凹凸も自然にカバーし、うるおいに満ちた明るいマット肌を演出します。また、汗や余分な皮脂もしっかり吸着してくれるので、時間が経つにつれて気になるくすみやヨレも気にならない美肌に♡
竹の水やバオバブ果実エキスなどの植物性保湿成分を配合。色ムラや毛穴の凹凸も自然にカバーし、うるおいに満ちた明るいマット肌を演出します。また、汗や余分な皮脂もしっかり吸着してくれるので、時間が経つにつれて気になるくすみやヨレも気にならない美肌に♡
23番の濃い方を使っています。付属のパブで下地の後に塗ってみてびっくり、カバー力がすごいです。ツヤ肌ってこういう感じなんだと知りました笑 肌馴染みがよくてプチプラなのにすごいと思います。
塗るのも楽だし、パパッと済ませたい普段はこれで十分だと思います。
パフでポンポンと肌に乗せていくのですが、肌にファンデーションがぴったりつく感じで、カバー力もあって満足のいく使用感でした。

via www.cosme.net
IOPE(アイオペ) / エアクッション カバー
¥
15g・2,530円(税込) / 15g・3,300円(税込)
SPF50+・PA+++
肌の保水力を高める独自成分エアプリズムウォーターを配合し、みずみずしいツヤめきを与えてくれるアイテム。光の反射を利用して悩みを自然に隠し、厚ぼったさのないつるんと陶器のような美肌を叶えます。素肌感のあるエアリーな仕上がりは、まさに韓国メイクにおあつらえ向き♡
SPF50+・PA+++
肌の保水力を高める独自成分エアプリズムウォーターを配合し、みずみずしいツヤめきを与えてくれるアイテム。光の反射を利用して悩みを自然に隠し、厚ぼったさのないつるんと陶器のような美肌を叶えます。素肌感のあるエアリーな仕上がりは、まさに韓国メイクにおあつらえ向き♡
カバー力があり、鼻の毛穴も消えますが、ダマにならず自然な感じに仕上がります。・つけた時にひんやりして、ほんのりいい匂いがするところもいいです
ツヤめく肌が時短で叶う
クッションファンデのパイオニア「IOPE(アイオペ)」の中でも特に人気のアイテム。手軽にナチュラルなツヤ肌が叶うので、リピーターも多く抱えている逸品です。
(優奈Yunaさんの投稿写真)
(優奈Yunaさんの投稿写真)
via www.cosme.net

via www.cosme.net
Witch's Pouch(ウィッチズポーチ) / モイスチャーライズ カバー クッション
¥
15g・1,078円(税込)
SPF50+・PA+++
ひと塗りでキメを自然に整え、柔らかなツヤのあるセミマット肌を作り出すクッションファンデ。伸びが良く、少量でも広範囲に塗れるうえ、シミやくすみもきちんとカバーできるのでコスパ面でも好評♪ヒアルロン酸などの保湿成分でうるおい補給もバッチリなので、乾き知らずの美肌を保てます。
SPF50+・PA+++
ひと塗りでキメを自然に整え、柔らかなツヤのあるセミマット肌を作り出すクッションファンデ。伸びが良く、少量でも広範囲に塗れるうえ、シミやくすみもきちんとカバーできるのでコスパ面でも好評♪ヒアルロン酸などの保湿成分でうるおい補給もバッチリなので、乾き知らずの美肌を保てます。
少ない量で済むのでコスパがすごくいいと思います。
あとパッケージがとても可愛い(∩´∀`∩)
持っているだけでテンションが上がります。
カバー力がとっても良いです
乾燥もしないし、ツヤも出るし値段以上の働きをしてくれます
少量で驚くほど伸びるのでコスパよさげです

via www.cosme.net
エチュード / ダブルラスティング クッション
¥
15g(レフィル)・1,609円(税込) / 15g(本体)・2,420円(税込)
SPF34・PA++
伸びの良いリキッドが薄いヴェールで包み込むようにフィットし、まるですっぴんのようなナチュラルスキンを演出。肌の水分と油分のバランスを整える2種類のパウダーで、テカリやヨレを防いでくれるので、持ちの良さも◎。化粧直しにあまり時間がとれない時にもおすすめです★
SPF34・PA++
伸びの良いリキッドが薄いヴェールで包み込むようにフィットし、まるですっぴんのようなナチュラルスキンを演出。肌の水分と油分のバランスを整える2種類のパウダーで、テカリやヨレを防いでくれるので、持ちの良さも◎。化粧直しにあまり時間がとれない時にもおすすめです★
サンプルで貰っものを試したら気に入って、現品購入しました。
とにかく崩れにくい。
少しの量で顔全体いけます。
一度つけただけで、結構伸びも良いしカバー力が高いです
シミはちゃんと隠れました。ホクロも薄くなってコンシーラーいらず。
さすがエチュードハウス。カバー力があるのが嬉しいです
立体感が鍵!目のタイプ別アイシャドウの塗り方
via www.cosme.net
メイクに華やかさを添える要ともいえるアイメイク。韓国メイクにおいても、ナチュラルかつメリハリのある印象的な目元に仕上げることが欠かせません。そこで今回は、目元の存在感を特に出しにくい一重さん、奥二重さんにフォーカス★それぞれにぴったりのアイシャドウの塗り方とおすすめのコスメを伝授します♪
【一重さん】はラメ感とグラデーションで横幅強調
via www.cosme.net
まず一重さんは、元々の涼やかなまなざしを活かして目の横幅を強調させるのがポイント。目尻にアクセントカラーを置いて切れ長な目のフォルムを際立たせるだけでも、目元の印象がグッと変化します。また、グラデーションは締め色を使わず明るめの単色カラーで仕上げるのが◎。締め色を使うと逆に目を小さく見せてしまう場合があるので、ラメが入ったものでカバーしながら、自然なグラデーションで陰影を演出しましょう。

via www.cosme.net
エチュード / ルックアット マイアイズ
¥
506円(税込)
宝石のようにリッチにきらめくラメが、一重のクールさに華やかさを添え、目元の印象をグレードアップしてくれるアイシャドウ。凛としながらも、フェミニンさを含んだオルチャンアイに仕上がります。パウダーはしっとりとした質感なのでまぶたへの密着力も◎。つけたての発色が長続きするのもメリットです。
宝石のようにリッチにきらめくラメが、一重のクールさに華やかさを添え、目元の印象をグレードアップしてくれるアイシャドウ。凛としながらも、フェミニンさを含んだオルチャンアイに仕上がります。パウダーはしっとりとした質感なのでまぶたへの密着力も◎。つけたての発色が長続きするのもメリットです。
湧き上がるような自然なグラデーション♡
少量でもしっかり発色し、豊かな濃淡をテクニックフリーで表現可能。カラバリも豊富なので、ファッションや気分によって雰囲気を変えるのもGOOD。
(92yui64さんの投稿写真)
(92yui64さんの投稿写真)
via www.cosme.net
かわいいお色ですし発色も良いです!
ぐるっと囲みメイクをしましたが、膨張したりする色ではないので
使い勝手が良いです。
まぶたにフィットするので粉飛びも気にならないです。
一重美人メイクのやり方!アイシャドウのコツやおすすめコスメ21選 - @cosmeまとめ(アットコスメまとめ)

【アットコスメ】アイラインが隠れる、目が腫れぼったい印象になるといった一重さんに代表するお悩みにフォーカス!アイシャドウ・アイライナー・マスカラの塗り方&コスメの選び方をご紹介します☆さらに、色をプラスすることでトレンド感を楽しめるカラーアイライナーもピックアップ!一重さんにおすすめのアイメイクをチェックして、ナチュラル美人を目指しましょう♪
【奥二重さん】は立体感メイクで縦幅強調
続いては、奥二重さんのアイシャドウの塗り方をチェック☆奥二重さんは、二重の幅を際立たせるために、複数カラーでグラデーションを使って縦幅を強調するのがおすすめ。肌なじみの良い明るめのブラウン系パレットで、自然な立体感を演出してみましょう。ちなみに、締め色など濃い色を二重の幅に塗ってしまうと、一重さんと同様目を小さく見せてしまうので、明るめのカラーでグラデーションを作るのがポイントです。

via www.cosme.net
VAVI MELLO(バビメロ) / バレンタインボックス
¥
12g・2,750円(税込)
ピーチカラーをベースとした12色がセットインされたパレット。どれもほんのり温かみを感じさせるフェミニンなカラーばかりなので、韓国女子のようなキュートな愛され顔を目指すにはまさに打ってつけの逸品です。繊細なパウダーでまぶたを彩り、吸い込まれそうなほど美しいグラデーションで奥二重の縦幅を強調。存在感のある目元を演出してくれます。
ピーチカラーをベースとした12色がセットインされたパレット。どれもほんのり温かみを感じさせるフェミニンなカラーばかりなので、韓国女子のようなキュートな愛され顔を目指すにはまさに打ってつけの逸品です。繊細なパウダーでまぶたを彩り、吸い込まれそうなほど美しいグラデーションで奥二重の縦幅を強調。存在感のある目元を演出してくれます。
via www.cosme.net
発色がすごいよくて気に入りましたー。値段もお手頃で色味も使いやすい色合いや重ねてグラデーションが出来ます。ひと塗りですごい発色します。

via www.cosme.net
エチュードハウス / プレイカラー アイシャドウ インザカフェ
¥
5.7g・2,970円(税込)
その名の通り、カフェをイメージさせるようなウォーミーカラーが揃った10色パレット。柔らかな粉質と深みのある色合いで絶妙なグラデーションも手軽に完成。目元に自然な奥行きを出し、目力はありながらも温かみを持った幸福感あふれるまなざしを叶えます。
その名の通り、カフェをイメージさせるようなウォーミーカラーが揃った10色パレット。柔らかな粉質と深みのある色合いで絶妙なグラデーションも手軽に完成。目元に自然な奥行きを出し、目力はありながらも温かみを持った幸福感あふれるまなざしを叶えます。
オフィスメイクに持ってこい。
上品な色合いで落ち着いてて捨て色無し!
ラメが物凄く可愛い…
値段も安いしこんなに色が入ってるなら買うっきゃない。
マットタイプのものとラメのものがあり、色も普段使いしやすくとても気に入っています(*^^*)
発色もいいのでとてもおすすめです(*^^*)
【奥二重メイク】腫れぼったくならないやり方&垢抜けるコツを大公開 - @cosmeまとめ(アットコスメまとめ)

【アットコスメ】目が腫れぼったい感じに見える、化粧映えしない…。そんな奥二重さんならではのお悩みに応える、アイメイクの基本を徹底まとめ!目元を美しく見せる簡単なやり方をご紹介します。グラデーションがキレイに決まるアイシャドウや、スッキリとしたまぶたを演出するアイライナーなど、奥二重さんの魅力を引き出すおすすめコスメもピックアップしました。
じゅわっと血色感がかわいい♡グラデーションリップ
韓国メイクの仕上げは、ジューシーなグラデーションリップ☆抜け感のあるラフな色気で、コケティッシュなかわいさをアピールしましょう!ここではグラデーションリップにおすすめの韓国コスメを2点セレクトしました。

via www.cosme.net
too cool for school / グロッシーブラスターティント
¥
1,457円(税込)
従来のティントにみられる乾きやすさを払拭し、色持ちとうるおいを両立。ひと塗りで唇を鮮やかに染め上げるとともに、まるでガラス玉のようなクリアなツヤを演出します。程良い色づきで、グラデーションリップもテクニック不要で完成♪
従来のティントにみられる乾きやすさを払拭し、色持ちとうるおいを両立。ひと塗りで唇を鮮やかに染め上げるとともに、まるでガラス玉のようなクリアなツヤを演出します。程良い色づきで、グラデーションリップもテクニック不要で完成♪
これ、オススメです!
発色が良く、モチが良いのはティントなので当然だと思いますが、ティント特有の皮剥けや乾燥が気にならず適度に潤いがあります。
また、落ち方が綺麗です。まだらにならず、じんわりと薄くなっていく落ち方が気に入りました。
色づきも丁度良いので、韓国っぽいグラデーションリップが苦手な方でも使いこなせそうです。
発色もよく、色持ちもいい。
ティントを塗ると所々染まらなかったり、すぐに乾燥したりするけど、潤いも持続するし、けどグロスみたいにテカらない。唇も荒れない。

via www.cosme.net
IOPE(アイオペ) / デュアル リップブレンダー
¥
3g・3,025円(税込)
リップカラーとバームが一緒になった2層式タイプ。リップクリームのようにササッと塗るだけで、ツートーンカラーが自然なグラデーションを演出します。さらに、スクワランやローズヒップオイルなどの美容成分もたっぷり配合。ケアしながらメイクを楽しめるハイブリッドな活躍を見せてくれるアイテムです。
リップカラーとバームが一緒になった2層式タイプ。リップクリームのようにササッと塗るだけで、ツートーンカラーが自然なグラデーションを演出します。さらに、スクワランやローズヒップオイルなどの美容成分もたっぷり配合。ケアしながらメイクを楽しめるハイブリッドな活躍を見せてくれるアイテムです。
via www.cosme.net
口紅とバームが一本になった、グラデリップも作れるというものなのですが、これ、バームがすごくいい仕事をしてくれまして。
唇も荒れないし、赤の色の出し方も調節できるし、輪郭もぼかしたりできて、使い方自在。
色付きリップよりも口紅寄りだけど、口紅よりも軽くて優しい、そんな感じです。
最新の韓国メイクはコレ♪
一口に韓国メイクといっても、その種類はさまざま。今回は、その中からタルコマンメイク、クールオンニメイク、ドルファサメイク、桃メイクをご紹介。それぞれの特徴をマスターして、韓国メイクのバリエーションをぜひ増やしてみてください♡