ランキング上位のおすすめクレンジング★
毎日のメイクに欠かせないのがクレンジング。残ったメイク汚れが蓄積されていくと、色素沈着や肌がくすんで見えてしまう原因にも。毛穴に詰まったメイクもしっかりと落とせるように、クレンジングをしっかりと選んでみましょう。今回は、1,000円以下で買える@cosmeでランキング上位のクレンジングをご紹介します。水タイプのものから、ジェル、クリームまで幅広くピックアップしました!
ビオレの新作!新感覚のクレンジング
via www.cosme.net
via www.cosme.net
3回使用しました。
最近リキッドファンデにして落としにくいんですが、こちらはメイクとなじんでするっと落ちて洗いあがりさっぱり気持ちいいです。
話題のコールドクリームですっきり
ちふれ / ウォッシャブル コールド クリーム
300g(詰替)・715円(税込) / 300g・825円(税込)
洗い流すタイプのクレンジングクリーム。少し固めのテクスチャーですが、肌になじませることによって体温でやわらかくなり、とろけるような質感にマッサージクリームとしても使えるので便利です。
洗い流すタイプのクレンジングクリーム。少し固めのテクスチャーですが、肌になじませることによって体温でやわらかくなり、とろけるような質感にマッサージクリームとしても使えるので便利です。
via www.cosme.net
via www.cosme.net
肌にクリームを乗せてクルクルとメイクに馴染ませると、オイルみたいな柔らかいテクスチャーに変わります。しっかり落ちるだけでなく乾燥もなく、私にはピッタリでした♪
うるおいを残してアイメイクをオフ!
ビフェスタ / うる落ち水クレンジング アイメイクアップリムーバー
145ml・935円(税込)
化粧水生まれのアイクレンジング。ウォータープルーフのマスカラもオフしてくれます。濃いアイメイクを浮かせて落とし、まつげや乾燥しがちな目元にうるおいを与えます。
化粧水生まれのアイクレンジング。ウォータープルーフのマスカラもオフしてくれます。濃いアイメイクを浮かせて落とし、まつげや乾燥しがちな目元にうるおいを与えます。
via www.cosme.net
via www.cosme.net
何本かリピートしています。
マスカラ重ね付けした日などは必ずこちらでアイメイクを落としてから顔全体をクレンジングをしています。
いつも顔全体に使っているクレンジング剤でも落ちることは落ちるのですが、擦ったり、まつげを指で挟んで見たりなど、時間がかかるし肌にも負担を感じていました。
落としたアイメイクが他の毛穴などに入り込んだりするのも嫌なので、やっぱりこちらは必需品だと思います。
また無くなりそうなので買いに行きます。
ミルクタイプで優しくメイクを落とす
カウブランド無添加 / カウブランド 無添加メイク落としミルク
130ml・770円(税込) / 150ml・968円(税込)
やわらかく肌あたりのよいミルクタイプのクレンジング。乾燥でデリケートになりがちな肌もセラミドの力でうるおいを守ります。肌に負担をかけずに、メイクを浮かせてオフします。
やわらかく肌あたりのよいミルクタイプのクレンジング。乾燥でデリケートになりがちな肌もセラミドの力でうるおいを守ります。肌に負担をかけずに、メイクを浮かせてオフします。
via www.cosme.net
via www.cosme.net
ミルククレンジングが肌に優しいと聞いてから使ってます。
すごくさっぱり落ちるわけではないですが、刺激もなく安心して使えます。
目元のポイントメイクは別に使っているので、これくらいの落ちでも問題ないです。
ローションタイプでうるおいも逃さない
花印(ハナジルシ) / 花印クレンジングローション Ma
380ml・896円(税込) / 500ml・1,628円(税込)
ふき取りタイプのクレンジングローション。うるおいを残しながらメイクオフします。メイク汚れはもちろん、汗・皮脂・古い角質などコットンでふき取るだけできれいに落とします。
ふき取りタイプのクレンジングローション。うるおいを残しながらメイクオフします。メイク汚れはもちろん、汗・皮脂・古い角質などコットンでふき取るだけできれいに落とします。
via www.cosme.net
via www.cosme.net
肌にふき取ったときの摩擦がないので、とっても優しくふき取れるクレンジングです。
一回で結構ファンデが取れるので、乾燥から守ってくれるようです!
時短になるから便利だと思いました。
潤いがしっかりあるクレンジングで、肌がしっとりしますよ。
コットンにたっぷりローションを染み込ませて使うと、潤い成分が肌にしっかり残って
汚れだけを浮かせて取ってくれます!!
コンビニでゲットできちゃうクレンジング
パラドゥ / スキンケアクレンジング
120g・1,320円(税込) / 240g・1,650円(税込)
ミルクタイプのクレンジング。軽くメイクになじませるだけで、簡単にオフできます。ミルクタイプなのに、すっきりとメイクを落とせます。たっぷりの美容液成分で、うるおった肌に導きます。
ミルクタイプのクレンジング。軽くメイクになじませるだけで、簡単にオフできます。ミルクタイプなのに、すっきりとメイクを落とせます。たっぷりの美容液成分で、うるおった肌に導きます。
via www.cosme.net
via www.cosme.net
ミルククレンジングですがメイクをちゃんと落としてくれます。洗い上がりは突っ張ることもなく穏やかで、使い心地がとても良いです。濡れた手でもOKなのでお風呂でメイクを落とす派にはありがたいです。
無印で人気のクレンジング
無印良品 / マイルドジェルクレンジング
30g / 120g / 200g
メイクをすっきりと落とす、ジェルタイプのクレンジング。デリケートな肌にもやさしい低刺激性です。手や肌が濡れていても使えるので便利。
メイクをすっきりと落とす、ジェルタイプのクレンジング。デリケートな肌にもやさしい低刺激性です。手や肌が濡れていても使えるので便利。
via www.cosme.net
via www.cosme.net
無印にハマりだして、お手頃価格だったのもあり、まず買ったのがこのクレンジング。
お風呂で手が濡れている状態で使用。
アイプチメイクもジェルでクルクルするとちゃんと取れました★これはポイント高いです★
洗い流した後はジェルなのでベタベタ感もなくサッパリです!クレンジング後のベタベタした感じが苦手な私にはピッタリでした★
メイク落としも洗顔も化粧水もこれで完了!
ビフェスタ / クレンジングローション ブライトアップ
360ml(つめかえ用)・990円(税込) / 400ml・1,210円(税込)
ダブル洗顔不要で、メイク落としから化粧水までの役目をこなす1本。擦力を低減することで肌への刺激を抑え、より早く、より快適な使用感に。
ダブル洗顔不要で、メイク落としから化粧水までの役目をこなす1本。擦力を低減することで肌への刺激を抑え、より早く、より快適な使用感に。
via www.cosme.net
via www.cosme.net
拭き取りクレンジングとして使用。
しっかり落ちるし突っ張らなくて肌も良い感じです。
マスカラがフィルムタイプなので何度か拭き取りが必要ですがしっかりやれば落ちます。
リピしたいです
肌に優しいジェルクレンジング
キュレル / ジェルメイク落とし
130g (オープン価格)
肌の大切な成分「セラミド」を守りながら、しっかりとメイクを落とすクレンジングです。落ちにくいメイクもしっかりと浮かせて、洗い流します。無香料なので、香りが気になる方におすすめです。
肌の大切な成分「セラミド」を守りながら、しっかりとメイクを落とすクレンジングです。落ちにくいメイクもしっかりと浮かせて、洗い流します。無香料なので、香りが気になる方におすすめです。
via www.cosme.net
via www.cosme.net
何度もリピートしています。
ジェルタイプのテクスチャーで、メイクを落とすとき
肌への負担が少なく気にいっています。
洗い流した後に、肌が突っ張る感じもなく、乾燥肌の方に特にオススメかと思います。
【まとめ】プチプラクレンジングで美肌に♪
@cosmeでランキング上位のクレンジングをご紹介しましたがいかがでしたか?様々なタイプのクレンジングがあるので、好みに合った使用感で選んでみてはいかがでしょうか。プチプラのクレンジングを使って、美肌を守りましょう!
本当に知ってる?クレンジングオイルの使い方&おすすめコスメ - @cosmeまとめ(アットコスメまとめ)

美肌作りの第一歩として欠かせないクレンジング。特にしっかり落としてくれるオイルタイプのものは、きちんと使うことで肌の負担を抑えながらすべすべな感触に導いてくれます。こちらでは、クレンジングオイルの使い方とおすすめのアイテムをご紹介します。
51 件
濡れた手でも使える、オイルタイプのクレンジング。W洗顔がなのに、洗顔後のような洗い上がりの肌に導きます。ウォータープルーフタイプのマスカラもオフ。気分がすっきりとするアクアフローラルの香りで、1日の疲れも優しく癒してくれます。