ツヤ感とニュアンスで魅せるウェットヘア★
ストレートヘアも色っぽく変身♡
2015~2016年頃からトレンドの「ウェットヘア」。おしゃれ女子たちの間では、ツヤ感がありちょっぴりセクシーでアンニュイな雰囲気のウェットヘアが引き続き人気です。ストレートやゆるふわも一気にトレンド風に変身!今回は、ウェットヘアを簡単につくれるスタイリング剤と、ウェットヘアのやり方をご紹介します。意外と簡単にスタイリングできるので、ぜひ試してみて☆
いつものスタイルもクールに☆おしゃれなウェットヘアデザイン
切りっぱなしボブ×ウェット
カジュアルでラフなイメージの切りっぱなしボブ。ウェット仕上げにすることでちょっぴりセクシーな印象になります!フェミニンなスモーキーラベンダーカラーも素敵。
カジュアルでラフなイメージの切りっぱなしボブ。ウェット仕上げにすることでちょっぴりセクシーな印象になります!フェミニンなスモーキーラベンダーカラーも素敵。
無造作で中性的なショートヘア
様々な大きさのロットで巻くミックスパーマも、ウェット感をプラスすると一味違います。エアリーな雰囲気がクールにチェンジして、どこか中性的な印象に☆
様々な大きさのロットで巻くミックスパーマも、ウェット感をプラスすると一味違います。エアリーな雰囲気がクールにチェンジして、どこか中性的な印象に☆
アッシュグレージュ×ウェットで女性らしく
ダークトーンが秋冬にぴったりのカラー、アッシュグレージュ。コテ巻きカールで出したゆるふわに濡れ感をプラスすることで、セクシーさがアップ♡
ダークトーンが秋冬にぴったりのカラー、アッシュグレージュ。コテ巻きカールで出したゆるふわに濡れ感をプラスすることで、セクシーさがアップ♡
赤黒カラー×濡れ感で小悪魔風
ストレートのショートボブに、赤と黒のカラーリングをほどこしたスタイル。ショートバングでエッジを効かせ、ウェット仕上げでよりシャープなイメージに。
ストレートのショートボブに、赤と黒のカラーリングをほどこしたスタイル。ショートバングでエッジを効かせ、ウェット仕上げでよりシャープなイメージに。
おくれ毛の束感が色っぽい
ざっくりとしたまとめ髪スタイル。ウェット仕上げにするとまとまりがよくなるだけでなく、束感と毛先の動きが絶妙な色っぽさを表現できて◎
ざっくりとしたまとめ髪スタイル。ウェット仕上げにするとまとまりがよくなるだけでなく、束感と毛先の動きが絶妙な色っぽさを表現できて◎
これで決まり!ウェットヘアをつくるスタイリング剤
いつものスタイルに濡れ感を加えるだけで断然おしゃれになるウェットヘア。みんなはどんなアイテムを使ってウェットヘアを仕上げているのでしょうか?ここからは、セルフで女らしくセクシーな濡れ髪スタイルをつくれるスタイリング剤をピックアップ!
甘い香りが魅力的☆パーマやウェーブヘアに使いたいワックス
メドゥーサ / スウィートフレグランス ヘアワックス グロスロック
甘くて優しい、魅惑的な香りの「メドゥーサ スウィートフレグランス」を配合したヘアワックス。グロッシーでツヤのある仕上がりが叶う、ウェットヘアを演出するのにぴったりのアイテム。こちらの「グロスロック」他に、ツヤ消しの「マットロック」、セット力のある「ハードロック」の2タイプがあります☆
via www.cosme.net
via www.cosme.net
1回に使う量は少量で、キープ力があります。
香りは、少量でもしっかり香ります。
ツヤ感があって、ナチュラルなグロッシー感です。
グロッシー感をより出したいときは、少し多めにつけると良いと思います
100%自然由来☆オーガニックワックス

via www.cosme.net
ザ・プロダクト / ヘアワックス
¥
ヘアスタイリングはもちろん、体やリップ、ネイルなど全身の保湿ケアもできる便利なアイテム。100%自然由来成分なので、幅広い層におすすめできます。髪につけたあと、そのまま手や体につけるのも◎。柑橘系のさわやかな香りに癒されそう。
ほどよい束感を出したい方にも!
固めのテクスチャーなので、少し手のひらで溶かしてから使うのがおすすめ。「ウェットヘアならこれ!」という口コミも寄せられています♡
固めのテクスチャーなので、少し手のひらで溶かしてから使うのがおすすめ。「ウェットヘアならこれ!」という口コミも寄せられています♡
少量を手にとって伸ばせば最近流行りのウェットヘアになれます^^
ベタベタしすぎず、艶がでるのできにいってます。
手に残った分は、ハンドクリームやリップクリームとしても使えるので1つ持ち歩けば3役でかなり便利です☆
サイズ感も持ち運びに程よく◎です。
毛先のまとまりとツヤ感を演出♡クリームタイプのワックス

via www.cosme.com
DEUXER (デューサー) / デューサー ワックス アクアグロスワックス 1
¥
ピンクのクリアケースに入った、見た目もキュートなクリームタイプのワックス。毛先まできちんと包み込み、輝きとツヤ感を出してくれます。
毛先のウェット感もおしゃれに演出
髪の動きをしっかりキープするので、毛先だけのウェット仕上げもこなれた感じに♡
髪の動きをしっかりキープするので、毛先だけのウェット仕上げもこなれた感じに♡
美容院でセットの際つけていただいて
香りの良さとピンクパールのワックスに一目ぼれしました。
ロングのゆるパーマなので、ゆるゆるワックスは丁度よい感じです。
パールは髪につけると目立たず、質の良いツヤを出してくれます。
ベースにもフィニッシュにも♡ソフトセットなツヤ出しジェル

via www.cosme.com
via www.cosme.net
前髪アシメにした時に、美容師さんにジェルワックスでスタイリングするといいよと勧められて買いました。
パールが綺麗で、プルプルしていて見ているだけでかわいいです!
髪につけると程よくまとまり、ツヤっと見えます!
髪をケアしながらウェットヘアに☆トリートメントタイプ

via www.cosme.net
アリミノ / アクアモイスチュア エム
¥
スクワラン・ビタミンE配合で、ヘアケアをしながらウェットヘアを楽しめるアウトバストリートメント。半渇きの髪に使いセッティングすることで、思い通りのウェットヘアに仕上がります♡
髪を1本ずつコーティング
乾きやすい髪を丁寧に保湿してくれるアイテム。濡れた髪になじませると、ハリとコシのある立体的な仕上がりが楽しめます。
乾きやすい髪を丁寧に保湿してくれるアイテム。濡れた髪になじませると、ハリとコシのある立体的な仕上がりが楽しめます。
いつもお世話になっている美容院で、セット時に使ってもらってから、気に入っています☆
一応、洗い流さないトリートメントですが、スタイリング剤として使うのがオススメです。
編みこみなどのヘアアレンジもしやすくなるし、ワックスと混ぜてスタイリングするとワックスだけ使うよりツヤもでます☆
タオルドライ後になじませてからドライヤーでかわかすとまとまりやすいし、そこまでベトベトしすぎないところも魅力です!
髪にも体にも☆定番人気の万能ロングセラーアイテム

via www.cosme.com
ジョンソンベビー / ジョンソン ベビーオイル
¥
誰もが一度は目にしたことのある「ベビーオイル」。スキンケアだけでなくヘアケアにも使えるマルチアイテムとして、SNSでも評判に。実はこのベビーオイルがウェットヘアにも使えるんです!ウェット感を出したい場所をスプレーなどで軽く濡らし、手に取ったベビーオイルをなじませるだけ!
これ1本で髪も体もケアできちゃう
プチプラでマルチに使える万能アイテム。ウェットヘアも手軽に楽しめます。
プチプラでマルチに使える万能アイテム。ウェットヘアも手軽に楽しめます。
スタイリングの際、
髪の毛を巻いた後にウェット感を
出すためにワンプッシュつかっています!
すごくいい感じに仕上がるので
毎朝利用しています!!!
簡単にできる☆ウェットヘア基本のつくり方
ウェットヘアは、こう作る♡ - YouTube
スタイリング剤は少しずつなじませるのがポイント。毛先からちょっとずつつけ始めて、最後に全体に広げてウェットに仕上げます。やり方は動画でチェック♪
via www.youtube.com
【まとめ】ウェットヘアでいつもと違う色っぽスタイルにトライ
大人っぽくセクシーな雰囲気を演出するウェットヘア。今回は、おしゃれなウェットヘアデザインと、おすすめのスタイリング剤、ウェットヘアの作り方をご紹介しました!ぜひ参考にして、旬のウェットヘアにチャレンジしてくださいね。
髪型で色気を引き出して♡おすすめヘアスタイルベスト5 - biche(ビーチェ)

ぽっと上気したチークに、つやつやのリップみたいに色っぽいスタイルは男ウケが抜群。色気のあるヘアスタイルでドキッとさせてしまいましょう。
42 件