小さい目はメイクで大きくみせる!
目が小さいのが悩みだからといって、ついついアイメイクに力を入れてしまっていませんか?それは、逆効果になっている可能性があります。小さい目をカバーするには、目だけにポイントをおくのではなく、他のパーツとのバランスが大切です。悩みのタイプ別にナチュラルにデカ目に見えるようなメイク方法をまとめました。
小さい目をカバーする基本のメイクルール
小さい目をナチュラルにカバーするメイクルールをご紹介します。
①アイラインは太くせずに、まつ毛の隙間を埋めるインサイドラインのみでOK。
②まっすぐとした太め眉でまぶたとの距離を狭めることで、目を大きく見せることができます。
③涙袋はパールホワイトでキラキラさせて丸みを作ると、黒目の丸みが際立ちます。女子らしさもアップ!
①アイラインは太くせずに、まつ毛の隙間を埋めるインサイドラインのみでOK。
②まっすぐとした太め眉でまぶたとの距離を狭めることで、目を大きく見せることができます。
③涙袋はパールホワイトでキラキラさせて丸みを作ると、黒目の丸みが際立ちます。女子らしさもアップ!
まぶたが重く切れ長の目の方に向けたメイク
二重でも、奥二重のためにまぶたが重くて小さい目に見えてしまう方に向けたメイク方法です。
①アイシャドウは透け感のある淡いブラウンでメイクします。アイホール全体にゴールドを軽くのせ、二重幅より少し広めにブラウンをのせます。
②まつ毛をビューラーで上げたら、さらに中央部分だけをさらに上向きになるように上げます。そうすることで縦幅を強調し小さい目を大きくみせることができます。
眉とアイメイクのバランスで、クリクリッとしたナチュラルで大きな丸い目に仕上がります。
①アイシャドウは透け感のある淡いブラウンでメイクします。アイホール全体にゴールドを軽くのせ、二重幅より少し広めにブラウンをのせます。
②まつ毛をビューラーで上げたら、さらに中央部分だけをさらに上向きになるように上げます。そうすることで縦幅を強調し小さい目を大きくみせることができます。
眉とアイメイクのバランスで、クリクリッとしたナチュラルで大きな丸い目に仕上がります。
涙袋が大きくて目が小さく見える方に向けたメイク
続いては、涙袋が大きいがために小さい目に見えてしまう悩みを解決してくれるメイク方法をご紹介します。
①まずは、黄みの強いコンシーラーを涙袋に塗って頬との段差を消します。そこに肌色のコンシーラーを重ねて色を整えます。
②さらに、コンシーラーで整えた涙袋に重ねるようにチークを広めにいれていきます。
ぷっくりとしていた涙袋の存在感が薄まって、小さく見えていた目がナチュラルなデカ目に大変身!
①まずは、黄みの強いコンシーラーを涙袋に塗って頬との段差を消します。そこに肌色のコンシーラーを重ねて色を整えます。
②さらに、コンシーラーで整えた涙袋に重ねるようにチークを広めにいれていきます。
ぷっくりとしていた涙袋の存在感が薄まって、小さく見えていた目がナチュラルなデカ目に大変身!
横幅が足りない丸目タイプの方に向けたメイク
目の横幅が狭く、小さい目に見えがちな丸目タイプさんに向けたナチュラルデカ目メイクをご紹介します。全てを中央寄りに見せるメイクでバランスを整えます。
①ピンクブラウンのアイシャドウを目幅から少しはみ出すぐらいに、広めにふわっとのせます。グレーでインサイドアイラインをいれます。
②パールホワイトを黒目よりも内側の涙袋にのせます。ノーズシャドウを入れて中央感を強調させます。
中央に集中させるメイクに整えれば、小さい目も大きくナチュラルに見せることができます。凛とした美しい仕上がりに。
①ピンクブラウンのアイシャドウを目幅から少しはみ出すぐらいに、広めにふわっとのせます。グレーでインサイドアイラインをいれます。
②パールホワイトを黒目よりも内側の涙袋にのせます。ノーズシャドウを入れて中央感を強調させます。
中央に集中させるメイクに整えれば、小さい目も大きくナチュラルに見せることができます。凛とした美しい仕上がりに。
顔の余白が多くて目が小さく見える方に向けたメイク
顔の余白が多くて小さい目に見える方に向けたメイク方法は、目元のライン、輪郭のラインを駆使してデカ目仕上げます。
①アイラインを目尻より少しはみ出すように引きます。約1cmほど。濃いブラウンのリキッドを使うとよりナチュラルになります。
②ツヤのあるアイカラーを使うと、キツくみえがちな顔が優しい印象になります。頬骨より高い位置を中心に、外側へ広めにチークをいれて余白をめくらましさせます。
横長方向にメイクをしていけば、目幅も大きくなり余白の気にならないナチュラルデカ目に大変身できます。
①アイラインを目尻より少しはみ出すように引きます。約1cmほど。濃いブラウンのリキッドを使うとよりナチュラルになります。
②ツヤのあるアイカラーを使うと、キツくみえがちな顔が優しい印象になります。頬骨より高い位置を中心に、外側へ広めにチークをいれて余白をめくらましさせます。
横長方向にメイクをしていけば、目幅も大きくなり余白の気にならないナチュラルデカ目に大変身できます。
一重も奥二重も大きく見せるインサイドアイライン
一重も奥二重も大きく見せてくれる、インサイドアイラインを上手に引くメイク方法をご紹介します。
①1ミリ以下の差で目の印象は変わります。インサイドアイラインを上手に引くコツは、指でまぶたをちょっと上げることです。まつ毛のキワが見えやすくなります。
②まつ毛の間と間を埋めるようにしてアイラインを引いていきます。最初は難しくても慣れればキレイに仕上がります。
①1ミリ以下の差で目の印象は変わります。インサイドアイラインを上手に引くコツは、指でまぶたをちょっと上げることです。まつ毛のキワが見えやすくなります。
②まつ毛の間と間を埋めるようにしてアイラインを引いていきます。最初は難しくても慣れればキレイに仕上がります。
【メイク】アイラインの引き方◆ナチュラルデカ目&くりくりたれ目!池田真子流リキッドライナーの使い方! - YouTube
動画でもっとわかりやすく!インサイドアイラインの引き方をマスターしましょう。
via www.youtube.com
小さい目にもう悩まない!
小さい目をカバーして大きく見せてくれるナチュラルデカ目メイクをご紹介しましたがいかがでしたでしょうか?タイプ別によって、ナチュラルなデカ目メイクの方法が異なりますので、自分にあったメイクで、丸くかわいらしい目元をにしていきましょう。もう、小さい目に悩む必要はありません!
25 件