クールビューティーな目元にするにはどこを気をつける?
すっきりと切れ長の目にはっと魅せられてしまうことってありませんか?人気モデルや女優には結構、切れ長の目をした美人が多いですよね。そんな同姓でも魅了されてしまう目元に自分もなってみたいと思っている方必見です。美しくすっきりとした切れ長の目を演出できるアイメイク術の紹介です。
眉毛は目との距離を短めに
シャープでクールな目元を演出するために眉もすっきりと描きましょう。なるべく目と眉の距離を近づけるようにして、すっと伸びるようなラインを心がけて描くとよいでしょう。また、色は濃い目の色、ダークブラウンやブラックを使用しましょう。
アイラインは目尻を中心にくの字を描くように
アイライナーはリキッドタイプのブラックが切れ長の目を演出するにはぴったり。目の内側の涙点に沿ってくの字を描くように下まぶたにも描きましょう。また、上まぶたは目尻にかけて目の形に沿うようにラインをすっとひき、目尻の先まで少し伸ばして、心持ち上に跳ね上げるように止めるとすっきりとした目元を演出できます。
メイクで好感度をぐんとアップ!人を引き付ける愛されメイク - biche(ビーチェ)

メイクはかわいらしさをプラスするだけではなく、ハッピーオーラまで作り出すことができるのをご存知でしたか? ちょっとしたポイントを押さえるだけで、人を引き付ける「愛されメイク」に早変わりするんです。早速チェックしてみましょう。
オレンジ系アイシャドウですっきりとした目元に
オレンジ系のアイシャドウは肌になじみやすく自然な目元を演出できます。これがすっきりとクールな切れ長の目にはぴったり。ナチュラルなイメージも与えてくれるので、アイシャドウはアイホール全体に軽くのせる程度であまり濃く塗り過ぎないこともポイントです。
マスカラもアイライナーに合わせて黒を
アイライナーがブラックのリキッドタイプなので、切れ長のすっきりとした目元にするためには、マスカラもアイライナー合わせてブラックを選びましょう。アイシャドウを控えめにしているので、マスカラは少し時間を掛けて丁寧に何度もダマにならないようにつけるとよいでしょう。
ビューラーでまつ毛をしっかりとあげよう
黒のアイライナーと黒のマスカラで目元をクールに決めたら、ビューラーを使ってまつ毛をあげましょう。まつ毛の付け根までビューラーをしっかりと当てて、挟んだら約5秒間キープしましょう。理想の角度はくるんと上にL字型が理想です。うまく行かなかったらやり直しても大丈夫です。
まとめ
いかがでしたか?切れ長のクールビューティーの目元は男性のみならず、同じ女性でも思わず見とれてしまうほど、神秘的な魅力に満ちていますよね。ぜひ、切れ長の目になるアイメイクのポイントをしっかりと掴んで、明日からは目元が印象的なクールビューティーの道を歩んでください。
21 件