つい集めてしまうコスメアイテムは壁掛け収納を活用!
かわいいアイデアがいっぱい♪
移り変わる流行やイメージチェンジに試供品。化粧品がどんどん増えていくのに収納できる場所には限りがあります。あふれて散らかってしまう前に、他に余裕があるスペースはないか探して見てください。目の前にほら、何もない場所、ありますよね。そう、壁です。まだ何もない壁を活用しての壁面収納。なんと100均のアイテムを使っておしゃれに壁面収納ができるのです。
100均グッズで飾り棚を作ろう
小物入れを壁面に
こちらは小さなボックスを壁に取り付けたもの。箱をいくつか並べて付けることで、アイテムを分けたりまとめたり簡単に整理ができますね!
こちらは小さなボックスを壁に取り付けたもの。箱をいくつか並べて付けることで、アイテムを分けたりまとめたり簡単に整理ができますね!
木枠と釘で飾り棚にメイク収納術
壁と合わせて白い木枠を壁に取り付けディスプレイ♪釘を使うだけでできるので、挑戦しやすいですね。好きな形にレイアウトできるのもGood!
壁と合わせて白い木枠を壁に取り付けディスプレイ♪釘を使うだけでできるので、挑戦しやすいですね。好きな形にレイアウトできるのもGood!
棚を上下に並べて
100均で購入した棚を上下に並べて、ネイルを置いています。同じブランドのネイルを揃えることで、まとまりのある見た目に。
100均で購入した棚を上下に並べて、ネイルを置いています。同じブランドのネイルを揃えることで、まとまりのある見た目に。
壁面収納といえば飾り棚は外せません。100均でも買えるウォールシェルフやディスプレイボックス。塗装もすれば今あるインテリアとの相性もバッチリです。
ワイヤーアイテムはひっかけ収納にも!
ワイヤー棚を壁面に♪
スパイスを入れるにもいい方法です。おしゃれボトルの化粧品を集めるならこんな収納を。ワイヤーなのでサシェをぶらさげてもいいですね。
スパイスを入れるにもいい方法です。おしゃれボトルの化粧品を集めるならこんな収納を。ワイヤーなのでサシェをぶらさげてもいいですね。
ワイヤーの箱を壁にとりつけ♪
この商品は100均ではないですが、ワイヤーバスケットは入手可能。壁に底をくっつけるワイヤー棚の収納術はぜひ参考に。
この商品は100均ではないですが、ワイヤーバスケットは入手可能。壁に底をくっつけるワイヤー棚の収納術はぜひ参考に。
ワイヤーを有効活用して
壁にワイヤーウォールを取り付ければ、たくさんの収納方法が生まれます。考えるのも楽しくなりますね!
壁にワイヤーウォールを取り付ければ、たくさんの収納方法が生まれます。考えるのも楽しくなりますね!
ネットやバスケット、ワイヤーグッズはひっかけ収納を増やしてくれる優秀アイテム。バスケットそのものを収納にするのではなく、一工夫して何かと組み合わせると、また新しい収納が生まれます。
ウォールポケットを使った下げる収納
ウォールポケットを活用
こちらとは別物ですが、100均にもウォールポケットの取り扱いがあります。ブラシやアイシャドウなどなんでも入っちゃいますね!
こちらとは別物ですが、100均にもウォールポケットの取り扱いがあります。ブラシやアイシャドウなどなんでも入っちゃいますね!
吊り下げ収納は縦スペースを有効活用できます。バケツやカゴをひもでつないで壁にひっかけるだけでOK。かわいいインテリアになります。
つっぱり棒やカーテンクリップ!隙間壁面はこれで解決♪
空いた壁のスペースも可愛く♪
試供品など薄いパッケージも意外にたまるとかさばるもの。せっかくなのでクリップ付きのワイヤーで吊るすように壁面へつなぎましょう。パッケージのかわいさを活かせます。
試供品など薄いパッケージも意外にたまるとかさばるもの。せっかくなのでクリップ付きのワイヤーで吊るすように壁面へつなぎましょう。パッケージのかわいさを活かせます。
隙間を狙うつっぱりやカーテンワイヤーを使った収納はS字フックやクリップでぶら下げる収納がおすすめ。つっぱり棒はグリーンのガーランドを絡めると一気にナチュラルテイストでまとまります♪
マグネットボードのくっつけ収納がオシャレ!
壁面に貼る収納
化粧品はパッケージがかわいいものも多数!それならその良さを活かして、化粧品そのものを見せるディスプレイに。マグネットや両面テープで作るビジュアルはアート作品のようですらあります。
化粧品はパッケージがかわいいものも多数!それならその良さを活かして、化粧品そのものを見せるディスプレイに。マグネットや両面テープで作るビジュアルはアート作品のようですらあります。
マグネットボードで壁面ディスプレイ♪
コスメ以外にもピンやブレスレットをディスプレイしています。見ているだけでうっとりしてしまいそう♡
コスメ以外にもピンやブレスレットをディスプレイしています。見ているだけでうっとりしてしまいそう♡
貼る収納はインテリアDIYの上級編。100均で売っているマグネットシートや写真フレームを組み合わせて、お好みでかわいくもかっこよくも作れます。
扉付きボックスで収納棚がメイクスペース♪
おしゃれな収納はアイデア次第♪
買ったものをそのまま使うのではなく、DIYで自分なりに仕上げてしまうのもいいですよね!
買ったものをそのまま使うのではなく、DIYで自分なりに仕上げてしまうのもいいですよね!
蓋つきの収納はちょっと隠したい時に◎。とりつけの高さを合わせて、扉裏にミラーを貼ればちょっとしたメイクスペースにもできます。見せると隠すをバランス良く活用することで、メイクをかわいく使い勝手よく収納できます。
終わりに
いかがでしたか?100円ショップのアイテムも使い方次第でインテリアに凝ることができます。化粧品そのものもかわいいから、ディスプレイでさらにかわいくなっちゃいますよね。100均でできるオシャレな自分だけの収納を見つけてくださいね。
28 件