2017年6月27日 更新

おしゃれなメイクディスプレイ☆100均で作る壁掛け収納

散らかりがちな化粧品。100均のアイテムを活用して壁掛け収納します♪

40,759 view

つい集めてしまうコスメアイテムは壁掛け収納を活用!

A post shared by しおり (@hiry_14) on

かわいいアイデアがいっぱい♪
移り変わる流行やイメージチェンジに試供品。化粧品がどんどん増えていくのに収納できる場所には限りがあります。あふれて散らかってしまう前に、他に余裕があるスペースはないか探して見てください。目の前にほら、何もない場所、ありますよね。そう、壁です。まだ何もない壁を活用しての壁面収納。なんと100均のアイテムを使っておしゃれに壁面収納ができるのです。

100均グッズで飾り棚を作ろう

A photo posted by Sherry Rui (@rr_sherryrui) on

小物入れを壁面に
こちらは小さなボックスを壁に取り付けたもの。箱をいくつか並べて付けることで、アイテムを分けたりまとめたり簡単に整理ができますね!

A photo posted by yasuko yatabe (@yapi0820) on

木枠と釘で飾り棚にメイク収納術
壁と合わせて白い木枠を壁に取り付けディスプレイ♪釘を使うだけでできるので、挑戦しやすいですね。好きな形にレイアウトできるのもGood!

A post shared by よーこ (@kittyouko) on

棚を上下に並べて
100均で購入した棚を上下に並べて、ネイルを置いています。同じブランドのネイルを揃えることで、まとまりのある見た目に。
壁面収納といえば飾り棚は外せません。100均でも買えるウォールシェルフやディスプレイボックス。塗装もすれば今あるインテリアとの相性もバッチリです。

ワイヤーアイテムはひっかけ収納にも!

A photo posted by Yuka Hagiwara (@shuuyuk) on

ワイヤー棚を壁面に♪
スパイスを入れるにもいい方法です。おしゃれボトルの化粧品を集めるならこんな収納を。ワイヤーなのでサシェをぶらさげてもいいですね。

ワイヤーの箱を壁にとりつけ♪
この商品は100均ではないですが、ワイヤーバスケットは入手可能。壁に底をくっつけるワイヤー棚の収納術はぜひ参考に。

A photo posted by まなち (@xx5_9xx) on

ワイヤーを有効活用して
壁にワイヤーウォールを取り付ければ、たくさんの収納方法が生まれます。考えるのも楽しくなりますね!
ネットやバスケット、ワイヤーグッズはひっかけ収納を増やしてくれる優秀アイテム。バスケットそのものを収納にするのではなく、一工夫して何かと組み合わせると、また新しい収納が生まれます。

ウォールポケットを使った下げる収納

A photo posted by vegires (@vegires) on

ウォールポケットを活用
こちらとは別物ですが、100均にもウォールポケットの取り扱いがあります。ブラシやアイシャドウなどなんでも入っちゃいますね!
吊り下げ収納は縦スペースを有効活用できます。バケツやカゴをひもでつないで壁にひっかけるだけでOK。かわいいインテリアになります。

つっぱり棒やカーテンクリップ!隙間壁面はこれで解決♪

A photo posted by itsumi (@1tsum1) on

空いた壁のスペースも可愛く♪
試供品など薄いパッケージも意外にたまるとかさばるもの。せっかくなのでクリップ付きのワイヤーで吊るすように壁面へつなぎましょう。パッケージのかわいさを活かせます。
隙間を狙うつっぱりやカーテンワイヤーを使った収納はS字フックやクリップでぶら下げる収納がおすすめ。つっぱり棒はグリーンのガーランドを絡めると一気にナチュラルテイストでまとまります♪

マグネットボードのくっつけ収納がオシャレ!

壁面に貼る収納
化粧品はパッケージがかわいいものも多数!それならその良さを活かして、化粧品そのものを見せるディスプレイに。マグネットや両面テープで作るビジュアルはアート作品のようですらあります。

A post shared by tmk☆ (@megu_hm) on

マグネットボードで壁面ディスプレイ♪
コスメ以外にもピンやブレスレットをディスプレイしています。見ているだけでうっとりしてしまいそう♡
貼る収納はインテリアDIYの上級編。100均で売っているマグネットシートや写真フレームを組み合わせて、お好みでかわいくもかっこよくも作れます。

扉付きボックスで収納棚がメイクスペース♪

A photo posted by Chizuko (@chi_i73i_ihc) on

おしゃれな収納はアイデア次第♪
買ったものをそのまま使うのではなく、DIYで自分なりに仕上げてしまうのもいいですよね!
蓋つきの収納はちょっと隠したい時に◎。とりつけの高さを合わせて、扉裏にミラーを貼ればちょっとしたメイクスペースにもできます。見せると隠すをバランス良く活用することで、メイクをかわいく使い勝手よく収納できます。

終わりに

いかがでしたか?100円ショップのアイテムも使い方次第でインテリアに凝ることができます。化粧品そのものもかわいいから、ディスプレイでさらにかわいくなっちゃいますよね。100均でできるオシャレな自分だけの収納を見つけてくださいね。
28 件

関連する記事

こんな記事も人気です♪
超実力派プチプラコスメ特集★ブランド・アイテム別に一挙公開

超実力派プチプラコスメ特集★ブランド・アイテム別に一挙公開

コスパよく旬顔を叶えられるプチプラまとめの保存版を公開★今っぽいメイクを手軽に楽しみたいときに大活躍してくれるのが、ドラッグストアなどで買えるプチプラコスメ。今回はこれまでに公開されたプチプラコスメなどの記事をまとめてご紹介します。それぞれの定番コスメに加え、ハイライト・チーク・ティントリップといったアイテム別のピックアップにも注目です。
ツヤ・ベルベット・渋柿オレンジなど!2018秋冬新作コスメ【最旬トレンド編】

ツヤ・ベルベット・渋柿オレンジなど!2018秋冬新作コスメ【最旬トレンド編】

2018年秋冬の新作コスメをトレンド別に大公開★ツヤやベルベットなどの質感、ピンク・レッド系やカーキ・グリーン系などのこの秋トレンドの色別に分けてたっぷりとご紹介します。プチプラからデパコスまで盛りだくさんなので、あなたの欲しいアイテムが見つかるはず♪
パーソナルカラー別に一気見せ★2018秋冬の「新作&新色コスメ」

パーソナルカラー別に一気見せ★2018秋冬の「新作&新色コスメ」

あなたの魅力を輝かせるパーソナルカラー診断をもとに、秋冬の装いを盛り上げるメイクアップアイテムをご紹介♪新作&新色のアイシャドウ・チーク・リップからあなたの肌色にマッチするコスメを見つけて、華麗なドレスアップを叶えましょう!
100均や無印も上手に活用!真似したいネイル収納アイデア

100均や無印も上手に活用!真似したいネイル収納アイデア

気づくとどんどん増えていくネイルポリッシュ。その収納に困っている人も多いのでは?実は、100均や無印良品などのアイテムを上手に活用すればキレイに収納できるんです!アクリルケースやかわいいボックスを使った、みんなのネイル収納方法を一挙大公開します!
@cosme編集部 | 179,486 view
プチプラでおしゃれに整理!ネイルポリッシュの収納アイデア

プチプラでおしゃれに整理!ネイルポリッシュの収納アイデア

ネイルポリッシュが増えすぎて手持ちの収納ケースに入らなくなった…と困っていませんか?プチプラでそろうグッズを使ったステキな収納方法を紹介します。
ハル | 15,792 view
ネイルバッグは不要!? 無印・100均グッズを使った収納術

ネイルバッグは不要!? 無印・100均グッズを使った収納術

アイテムが増えると意外と収納に困るネイルグッズ。でも安心してください。100均や無印良品のアイテムを活用すれば、本格的なネイルバッグがなくても上手に整理することができるんです。
naoomi | 19,844 view
圧倒的にお得な100均のスチールラック。使い勝手がよいと話題

圧倒的にお得な100均のスチールラック。使い勝手がよいと話題

意外と万能な100均のスチールラック。見せる収納としてはもちろんですが、スキマ収納やキッチン収納としてもアレンジすることができるんです。アレンジ方法をマスターして収納上手になりましょう。
naoomi | 24,881 view
冷蔵庫をすっきり便利に! おしゃれなグッドアイデア収納

冷蔵庫をすっきり便利に! おしゃれなグッドアイデア収納

冷蔵庫の中は、ついつい乱雑になってしまいがち。毎日使うからこそ、中身をしっかりと整頓すると調理がスムーズになりますよ。すっきりきれいにまとめて、料理の時間を充実させましょう。
088 | 7,376 view

この記事に関するタグ

この記事のキュレーター

Pheme Pheme