メイクの時間をもっと楽しく!快適に!
「気づいたらコスメがたくさん!」という方は、多いのではないでしょうか。そんな時は、コスメを賢く収納して、女子力をアップさせちゃいましょう♡こちらでは、おすすめのメイクボックス&メイクポーチをご紹介します。
メイクボックス選びのポイント
まずは、メイクボックスを選ぶときに大切な3つのポイントをお伝えします。これからコスメを収納しようと考えている方は、ぜひ参考にしてみてください。
1.メイク道具の量で大きさを決める
自分が現在、持っているコスメの量やサイズを確認し、どれくらいの大きさのメイクボックスが必要か見定めましょう。また、化粧水や美容液など高さがあるものは、あらかじめサイズをはかっておき、きちんと収納できるかどうかもチェックしておくと◎。
2.使い方に合わせて選ぶ
メイクボックスは、自分が使う用途やシーンを想像して選んでください。室内のみで利用する方はある程度大きさがあってもいいですが、移動したときにも使用するという方は持ち運びがしやすい、軽いアイテムをチョイスするのがおすすめです。
3.きちんと収納ができて、清潔さを保つことができる商品を選ぶ
自分のメイク道具に合った仕切り、引き出しなどのパーツがついているかもチェックしましょう。ブラシを収納しやすいか、整理整頓ができるように仕切りが多いかなども確認してください。また、掃除がしやすいかどうかも大切なポイントです。
1.メイク道具の量で大きさを決める
自分が現在、持っているコスメの量やサイズを確認し、どれくらいの大きさのメイクボックスが必要か見定めましょう。また、化粧水や美容液など高さがあるものは、あらかじめサイズをはかっておき、きちんと収納できるかどうかもチェックしておくと◎。
2.使い方に合わせて選ぶ
メイクボックスは、自分が使う用途やシーンを想像して選んでください。室内のみで利用する方はある程度大きさがあってもいいですが、移動したときにも使用するという方は持ち運びがしやすい、軽いアイテムをチョイスするのがおすすめです。
3.きちんと収納ができて、清潔さを保つことができる商品を選ぶ
自分のメイク道具に合った仕切り、引き出しなどのパーツがついているかもチェックしましょう。ブラシを収納しやすいか、整理整頓ができるように仕切りが多いかなども確認してください。また、掃除がしやすいかどうかも大切なポイントです。
シンプルなデザイン&コスパの良さでファン多数
無印良品 / ナイロンメイクボックス・中
中はこんな感じ…
ふたの裏にブラシが収納できたり、大きめボトルも立てて収納できたり、使いやすさが魅力です。
(Danick☆Elmoさんの投稿写真)
(Danick☆Elmoさんの投稿写真)
汚れても大丈夫
メイク用品でボックス内が汚れちゃっても、サッと拭くだけで元通り。キレイを保てます。
(ざり太郎さんの投稿写真)
(ざり太郎さんの投稿写真)
ずっとこういう形・黒色・シンプルなメイクボックスを探していました!
中に無印の仕切りのボックスを入れて使ってます★
形がしっかりしてるので、2年たってもボロボロになりません。笑
汚れてもふき取りやすい素材なのもGOOD!
これからもずっと使い続けます♪
プロ仕様のカッコいいメイクボックス
シュウ ウエムラ / ニューヘアメイクボックス
38,000円
とにかく収納力抜群!大容量で使いやすく、きれいに並べて収納できるので、メイクするときに使いたいアイテムをすぐに見つけることができます。大きなものから小さなものまできっちり入るので使いやすいため、プロのメイクさんも愛用している人が多いそう。
とにかく収納力抜群!大容量で使いやすく、きれいに並べて収納できるので、メイクするときに使いたいアイテムをすぐに見つけることができます。大きなものから小さなものまできっちり入るので使いやすいため、プロのメイクさんも愛用している人が多いそう。
一番大きいプロ用のメイクボックスです。仕事で使っていました。
大きい化粧水やオイルクレンジングも立てたまま入れられるので、移動中にこぼれたり割れたりしないのが便利です。
仕切り棚が沢山あるので、細かく分けられるし欲しい物がすぐに見つけやすいので、使っている方が沢山いました。
持ち運びするなら、こんなポーチが便利!
ARTISAN&ARTIST(アルティザン・アンド・アーティスト) / GLT-07
10,000円
ネコのシルエット柄がキュートなたっぷりサイズのポーチ。メイクボックスまでは必要ないという人や、長期間の旅行にコスメ類をまとめて持っていくときなどにぴったり。
ネコのシルエット柄がキュートなたっぷりサイズのポーチ。メイクボックスまでは必要ないという人や、長期間の旅行にコスメ類をまとめて持っていくときなどにぴったり。
機能的な3部構成
たっぷりマチがついている中央のメインスペース、サイドのブラシスペース、ミラースペースという3部構成。各スペースに分類して収納できるから、使いたいものが見つからなくてイライラ…なんてこともなくなりそう。
高級感のあるミラー付き
セットのミラーは革のような素材感でリッチな雰囲気。飽きのこないシンプルなデザインも◎。
カスタマイズして楽しめるメイクボックス
チョモットボーテ / メイクBOX
9,000円
ARTISAN&ARTISTとコラボレートしたメイクボックス。外見のブラックとは対照的に中はとってもかわいいピンク。メッシュの仕切りが使いやすさの秘訣。別売りのコンテナーとセットで揃えて、自分好みにカスタマイズして使うのもおすすめ。
ARTISAN&ARTISTとコラボレートしたメイクボックス。外見のブラックとは対照的に中はとってもかわいいピンク。メッシュの仕切りが使いやすさの秘訣。別売りのコンテナーとセットで揃えて、自分好みにカスタマイズして使うのもおすすめ。
チョモットボーテ / コンテナーI
2,800円
別売りのコンテナーの1つがこちら。リップやネイルなど、こまごましたコスメを立てて収納するのに便利。
別売りのコンテナーの1つがこちら。リップやネイルなど、こまごましたコスメを立てて収納するのに便利。
チョモットボーテ / コンテナーII
3,800円
こちらも別売りのコンテナー。可動式の仕切りやメッシュのポケットなど、使いやすさも抜群。
こちらも別売りのコンテナー。可動式の仕切りやメッシュのポケットなど、使いやすさも抜群。
外側は、マットながらもやや光沢のあるブラックです。
汚れてもすぐに拭き取ればOKな素材であるというのは
毎日使うものだからやっぱり助かります。
使いやすさにこだわる人におすすめのメイクボックス
無印良品 / アクリルケース・横型5段・大
1,904円
透明で中が見えるのが便利で、メイクボックスとして使っている人がたくさん。
透明で中が見えるのが便利で、メイクボックスとして使っている人がたくさん。
細かいものでも一目瞭然
アイシャドウやリップなどの収納にピッタリ。使いたいものがすぐに見つかります。
(アジョシさんの投稿写真)
(アジョシさんの投稿写真)
シンプルデザインが使いやすい
シンプルな無印良品のケースはどんな部屋にも合い、インテリアを邪魔しないのも良いところです。
(アジョシさんの投稿写真)
(アジョシさんの投稿写真)
コスメを収納するのに丁度いい高さ、大きさです。
透明で中身が見えるのもオシャレで気に入っています
【まとめ】おしゃれなメイクボックスで美しさに磨きをかける!
いろんな大きさやデザインのメイクボックスの中から、自分に合った使いやすいものを見つけてくださいね。お気に入りのメイクボックスに色とりどりのかわいいメイクアイテムを並べたら、メイクをするのがますます楽しくなりそうです。メイクの腕を上げて、今よりもっともっと、きれいにかわいく女子力アップを目指しましょう♪
3種類ある大きさの中でも「中」が1番人気。必要なものは全て入るのに大き過ぎないのが人気の理由です。シンプルな見た目もGOOD!