「アイホール」のこと、きちんと知ってる?
アイメイクはばっちり決まれば効果的な反面、失敗すると悪目立ちしてしまいます。なかでも失敗しやすいのがアイシャドウ。実は、アイシャドウを塗るべきポイント「アイホール」を押さえられていないのが問題なんです。そこで「アイホール」をきっちり把握しきれいにアイシャドウを塗るコツを紹介したいと思います。
アイメイクのお悩み紹介!「アイシャドウが苦手」
アイメイクが上手くいかないという人は特にアイシャドウに苦手意識を持っていることが多いようです。アザのようになってしまうのも、ケバケバしくなってしまうのも、どこにどのくらいアイシャドウ塗ったらいいのかを理解していないから。どうしたら上手くいくのでしょうか?ポイントは「アイホール」を意識することなんです。
アイホールの正しい位置を確認してみよう
アイホールは眼球と、目の上の頭蓋骨の間にあるくぼみのことです。指で軽く押さええることでその位置が確認できるはずです。また、「アイホール全体」と言った場合は、睫毛からアイホールまでのまぶたのことをさします。ココがアイシャドウを塗るべきポイントです!
アイホールのメイクで「二重幅」を演出
アイホールにアイシャドウを塗ると、目を開いたときには大部分が隠れてしまいます。その中でわずかに残って見える部分が、目を自然な二重に見せるのに最適な幅になるんです。これを押さえておけばブルー系のアイシャドウを塗ってアザに間違えられてしまう、なんて失敗も起きないはず!
アイシャドウパレットの効果的な使い方は?
アイシャドウパレットに並んだたくさんのカラーを効果的に使うことで立体感のあるメイクをすることができます。アイホールの中央、盛り上がっている部分には明るいハイライトカラー。外側にむかってそれよりやや暗く薄い色味の中間色。目の際や二重幅は濃い色をつかって引き締めましょう。
アイシャドウはチップでなくブラシで
アイシャドウをまぶたに乗せていくときにおすすめなのがアイシャドウブラシ。チップよりナチュラルに描けます。アイホールのある上まぶたは大きめのアイシャドウブラシでのせていきましょう。下まぶたには小さいアイシャドウブラシが効果的です。
12 色のアイシャドウでアナタらしいメイクを

via www.cosme.net
NARS / ナーズイスト アイシャドーパレット 8325
¥
※生産終了
普段使いのニュートラルなカラーから、ビビッドなアクセントカラーまで12色のアイシャドウをセットしたアイテム。自分らしい個性的なメイクが可能になります。
普段使いのニュートラルなカラーから、ビビッドなアクセントカラーまで12色のアイシャドウをセットしたアイテム。自分らしい個性的なメイクが可能になります。
via www.cosme.net
via www.cosme.net
通常のアイシャドウ商品と比べるとかなりお得感のあるアイシャドウパレットですが、
粉質・発色ともに、定番商品にひけをとりません。
ピンク系アイシャドウを極めよう!

via www.cosme.net
メイベリン ニューヨーク / ヌードパレット ブラッシュド
¥
9g・2,420円(税込)
マット、シマー、メタリックなど質感の異なったピンク系アイシャドウ12色をセット。雰囲気や気分に合わせたヌードメイクを楽しむことができます。
マット、シマー、メタリックなど質感の異なったピンク系アイシャドウ12色をセット。雰囲気や気分に合わせたヌードメイクを楽しむことができます。
via www.cosme.net
前回のヌードパレットも買ったのですが、今回も同様に捨て色がなく、どれも使い回しのきく色味だし、発色も期待通りです。
12色のピンク系ヌードカラーが入っていて、前回のものはクールトーンが多いですが、今回は女性らしい目元が作れます。
使い方によって印象もガラッと変えれるし、何よりもこのパレットを旅行に持っていけば、細々とアイシャドーを持っていく必要もないので、すごく便利です。
初心者でも安心なアイシャドウパレット

via www.cosme.net
via www.cosme.net
かわいいし、ポーチに入れやすいコンパクトなタイプで気に入ってます。
プチプラのアイシャドウってかわいいのが魅力ですよね!
そして発色も持ちも良いから使わない手はありません!
微粒子パールがまぶたのくすみをカバーしてくれてます。
まとめ
アイホールをキチンと把握すればアイシャドウも怖くありません。上手なアイメイクをマスターして魅力的な目元を手に入れちゃいましょう!
33 件
(TESLAさんの投稿写真)