自分に似合うブラウンシャドウを見つけよう♡
一般的に日本人は黄みよりな肌の方が多く、ブルーベースの肌に合うアイテムがわかりにいという声があります。そこで今回は、プロのカラーリスト・カラーセラピストとして活躍している関口まゆみさん監修のもと、ブルベさんに似合うブラウンのアイシャドウを特集!どんなシーンでもマルチに活躍できるカラーだからこそ、自分に似合う色味を知っておくと役に立つこと間違いなし♡
プロのカラーリスト関口まゆみさんがパーソナルカラーについて解説!
パーソナルカラーは、春夏秋冬をイメージした4つに分けられます。主に春と秋に分類される方は黄みがかった肌の持ち主で「イエローベ―ス」に、夏と冬に分類される方は青みのある肌や白肌の持ち主で「ブルーベース」に該当します。パーソナルカラー診断では、生まれ持った肌・髪・瞳の色、そして質感などを分析していくので、一生変わることがないのも特徴のひとつ。自分に合う色を知ることで肌をきれいに見せたり、似合うメイクや洋服が選びやすくなったりという利点があります。
イエべ・ブルベに似合うカラーとは?
イエベさんには、オレンジやコーラルなどの鮮やかなカラーがぴったり。明るめのブラウンやゴールドなど、生き生きとした印象に見せてくれるアイシャドウをチョイスしてください。ブルベさんに特に似合うのは青みがかった赤やピンク、落ち着きのある色味です。これらのカラーを用いることで、肌の透明感を一層UPしてくれる効果が。アイシャドウはココアブラウンや、シルバー、メタリックカラーを取り入れて目元に立体感を演出し、引き締まったクールな印象に仕上げると◎。
簡単★イエベ・ブルベ診断|@cosme(アットコスメ)

「イエベ」「ブルベ」とはパーソナルカラーのひとつで、肌や髪、瞳の色などに似合う色のことです。あなたのタイプを診断しましょう☆
今回ブラウンシャドウの監修を行ってくれた、カラーリスト・カラーセラピストとしてご活躍中の関口まゆみさんのプロフィールはこちら★
@cosme 関口まゆみ(メイクアップ / ヘア / ネイル / ライフスタイル)|@cosme(アットコスメ)

アットコスメ ビューティスペシャリストのカラー&イメージコンサルタント・カラーセラピスト/関口まゆみさんの最新情報です。誰にでも分かりやすい、詳しく丁寧な色の解説やアドバイスを目指しているカラーリスト(色の専門家)19年目です。
年間1000色以上のコスメを診断。パーソナルカラーとカラーセラピーを仕事にしています。アットコスメblogフォロワー数1位!
ブルベに似合うブラウンシャドウを公開!
今回、ブルベさんに似合うココアブラウンや、シルバー、メタリックカラーのアイシャドウを10点ピックアップ!プチプラからデパコスまで、さまざまな単色シャドウをご紹介します。それぞれのカラーの特徴やおすすめのポイントもあわせてチェックしてみて♡
ラメのきらめきが美しい一品★
via www.cosme.net
お店でお試させていただき、即購入致しました。笑
お店の方に色味を選んでいただき大変気に入っています。
BR04にしました。
単色でも素敵ですが、アクアレルアイズをまぶたにひろげ、こちらのアイカラーを重ねるとエレガントに仕上がります。キラキラしたものは苦手でしたが、こちらは使い切り決定です^ ^
カラーバリエーションが豊富なので単色で使ったり、
好きな色を組み合わせたりしていろいろ楽しめそうです♪
プレストタイプでまぶたにピタッと密着して発色も良いです。
色っぽさを演出してくれるアイシャドウ

via www.cosme.com
キャンメイク / ベルベッティフィットカラーズ 「No.04 ローズココア」
¥
550円
肌になじむクリームと、さらさらとした質感のパウダーのいいとこ取りをしたような一品。ふんわりと優しく発色して、魅惑的な目元に導きます。「No.04 ローズココア」は、ピンクブラウンのベースにシルバーと偏光パールが配合されており、ブルベさんにマッチするカラー。
肌になじむクリームと、さらさらとした質感のパウダーのいいとこ取りをしたような一品。ふんわりと優しく発色して、魅惑的な目元に導きます。「No.04 ローズココア」は、ピンクブラウンのベースにシルバーと偏光パールが配合されており、ブルベさんにマッチするカラー。
via www.cosme.net
04(ローズココア)の色味に惹かれて購入しました。
実際に使ってみて、発色の良さが気に入りました。肌が白いので程よい赤みがないとげっそりして見えてしまうのですが、こちらは丁度いいピンクブラウンなので顔色は悪く見せず、落ち着いた雰囲気に仕上がります。細かいラメ/パールがまたいい感じです^^
誰にでも好かれるアイカラー♡
トワニー / ララブーケ アイカラーフレッシュ「BR-04」
1,200円
リッチな輝きが魅力のパウダーアイシャドウ。まぶたに自然に溶けこむようになじんで、ツヤを与えます。「BR-04」は上品な深みのあるカラーで、まぶたを可憐に彩ります。控えめな発色なので、オフィスやデートに使用すると好感度もUPしそう。
リッチな輝きが魅力のパウダーアイシャドウ。まぶたに自然に溶けこむようになじんで、ツヤを与えます。「BR-04」は上品な深みのあるカラーで、まぶたを可憐に彩ります。控えめな発色なので、オフィスやデートに使用すると好感度もUPしそう。
via www.cosme.net
ギラギラしないラメを探していたのでララブーケは見た感じで気に入りました。使用感も主張しすぎずきれいに発色してくれます。
かつてこんなに可愛い単色アイシャドウがあっただろうかレベルです
奥行き感のある目元に!

via www.cosme.com
マジョリカ マジョルカ / シャドーカスタマイズ 「BR583 テディ」
¥
1g・500円
2004年の発売から、長年人気を誇るパウダーアイシャドウ。ひと塗りで、立体感のある理想的な目元を演出します。絶妙なカラーが豊富に揃っている点でも、多くの@cosmeメンバーから支持を集めている様子。「BR583 テディ」は、赤みよりのブラウンカラーで、透明感のある肌が特徴的なブルベさんにしっかりなじみます。
2004年の発売から、長年人気を誇るパウダーアイシャドウ。ひと塗りで、立体感のある理想的な目元を演出します。絶妙なカラーが豊富に揃っている点でも、多くの@cosmeメンバーから支持を集めている様子。「BR583 テディ」は、赤みよりのブラウンカラーで、透明感のある肌が特徴的なブルベさんにしっかりなじみます。
via www.cosme.net
テディは目じりに影を付けるようなイメージで
二重幅に沿っていれるとアクセントになってとても可愛いです。
魅惑の濡れツヤアイが完成★

via www.cosme.com
レブロン / カラーステイ クリーム アイシャドウ 「#730 プラリネ」
¥
4.6g・1,200円
クリアな発色と繊細なきらめきを同時に楽しめるクリームアイシャドウ。まぶたに吸い付くようにフィットし、美しい仕上がりを長時間キープします。「#730 プラリネ」はあたたかみのある赤みよりのソフトブラウン。これひとつで、存在感を放つまなざしに♪
クリアな発色と繊細なきらめきを同時に楽しめるクリームアイシャドウ。まぶたに吸い付くようにフィットし、美しい仕上がりを長時間キープします。「#730 プラリネ」はあたたかみのある赤みよりのソフトブラウン。これひとつで、存在感を放つまなざしに♪
via www.cosme.net
730プラリネ使用です。
しっとりとしてて伸びもいいし、でもべたつかず密着して、持ちもいいです!!
テクいらずでツヤツヤ綺麗に塗れるし、
意外と薄付きで調節がしやすいです!!!
ベースにもなるし、これだけでもOKだし、かなり使えます♪
金箔がツヤめく一品

via www.cosme.com
@cosme nippon / 加賀の光彩と縁付金箔のカラーパウダー 「04 黄土(おうど)」
¥
1,800円
繊細であたたかな光を放つ金沢の縁付金箔の輝きを閉じ込めた、ルースタイプのカラーパウダー。肌にツヤを与えるスキンケア成分配合で、つけたての色、きらめきが長時間持続します。「04 黄土(おうど)」は上品さを感じるモダンなブラウン。色っぽくこなれた目元を作り出します。
繊細であたたかな光を放つ金沢の縁付金箔の輝きを閉じ込めた、ルースタイプのカラーパウダー。肌にツヤを与えるスキンケア成分配合で、つけたての色、きらめきが長時間持続します。「04 黄土(おうど)」は上品さを感じるモダンなブラウン。色っぽくこなれた目元を作り出します。
肌になじむ優美なカラー
パウダーがまぶたにぴったりと密着し、印象的な目元を実現。アイシャドウとしてはもちろん、アイライナーやチークなどと自由自在に使うことができるのも高ポイント。
(きゅーぴー☆☆さんの投稿写真)
(きゅーぴー☆☆さんの投稿写真)
via www.cosme.net
古代紫と黄土色購入。
黄土色は締め色として活躍しそうな濃いめのイエローブラウンという感じです。
色気のあるまぶたを演出

via www.cosme.com
ヴィセ / ヴィセ アヴァン シングルアイカラー 「028」
¥
1g・800円 (編集部調べ)
コスパ抜群!発色がきれい!とSNSでも話題のアイテム。ひと塗りでしっかりと発色します。「028」は深みのあるプラムブラウン。落ち着きのあるパープル系の色味で、色っぽさのある仕上がりに導きます。ブルベさんの中でも、特に冬タイプの方におすすめ。
コスパ抜群!発色がきれい!とSNSでも話題のアイテム。ひと塗りでしっかりと発色します。「028」は深みのあるプラムブラウン。落ち着きのあるパープル系の色味で、色っぽさのある仕上がりに導きます。ブルベさんの中でも、特に冬タイプの方におすすめ。
via www.cosme.net
ずっと気になっていた028を購入◎
色に悩んでコレにしてみました。
ダークプラムの名の通り、深い赤紫色です。
ぼかしてもよし、ライン使いにも良しです!
フィット感もいい感じ。
クリーミーな使い心地が魅力♡

via www.cosme.com
ヴィセ / ヴィセ アヴァン シングルアイカラー クリーミィ 「102」
¥
1.4g・800円 (編集部調べ)
しっとりなめらかなタッチでまぶたに均一にフィットして、美しい仕上がりが持続するアイシャドウ。単色使いはもちろん、アイカラーベースとしても使用できます。「102」は、あたたかみのあるブロンズブラウン。ふんわりとした色づきで、目元を優しく彩ります。華やかに仕上げたい時には、ブルーやピンクのシャドウを合わせてみて。
しっとりなめらかなタッチでまぶたに均一にフィットして、美しい仕上がりが持続するアイシャドウ。単色使いはもちろん、アイカラーベースとしても使用できます。「102」は、あたたかみのあるブロンズブラウン。ふんわりとした色づきで、目元を優しく彩ります。華やかに仕上げたい時には、ブルーやピンクのシャドウを合わせてみて。
スイートブロンズ。
パールでツヤのあるラメなしの日常使いに良い色です。
使いやすい102を購入しました。発色が良い、肌の密着も良い、よれません。
美妙な色味を表現したアイグロス

via www.cosme.com
スウィーツ スウィーツ / スパークリングアイグロス「03 グレイッシュブラウン」
¥
900円
濡れツヤまぶたが簡単に完成する!と、SNSでも注目を集めるスティックタイプのアイシャドウ。クリーム状で伸ばしやすく、これ1本で簡単にグラデーションを作り出す優れもの。ブルベさんにぜひとも使ってほしいのが「03 グレイッシュブラウン」。グレーがかったパープルの色味で、目元に立体感を演出します。
濡れツヤまぶたが簡単に完成する!と、SNSでも注目を集めるスティックタイプのアイシャドウ。クリーム状で伸ばしやすく、これ1本で簡単にグラデーションを作り出す優れもの。ブルベさんにぜひとも使ってほしいのが「03 グレイッシュブラウン」。グレーがかったパープルの色味で、目元に立体感を演出します。
via www.cosme.net
これすごく便利です。まず適量を瞼に乗せて指で薄く伸ばし、二重幅に重ねて色を乗せ、境目を指で軽くポンポンとぼかしていくと簡単にグラデーションができます。時短にもなって朝の忙しいときに大活躍です。
他の方も書かれてるように本当に二重幅にたまらないのも良いです。あまりお直しできなくても比較的綺麗に残っています。
見たままの発色で、つけたての美しさが長時間持続するアイシャドウ。全30色とカラバリが豊富なので、単色で使ったり複数の色を組み合わせたりと、色々な楽しみ方ができるのも魅力的。その中でも、ブルベさんにおすすめなのが「BR04」。繊細なラメが美しいダークブラウンで、目元に深みを与えます。