骨格メイクをすればハーフ顔になれる♪ ナチュラルハーフメイク術
海外の映画やモデルさんを見ると、どうしても影響されて海外の女性に憧れてしまう!あんな顔になりたい♡そんなときにしたくなる骨格メイク。あまり違和感なくチャレンジできるナチュラルハーフメイク術をご紹介します。
ハーフのような顔に見えるポイントとは?
海外女性になるのは難しいので、あえて「ハーフ」顔に近づけることがポイント。やはり彫の深い顔に仕上げるところがハーフ顔に見えるポイントになるのではないでしょうか。他にもパーツごとに、ハーフ顔に近づけるようメイクしていきましょう♡
ナチュラルハーフメイク方法①眉毛
海外女性の間で細い眉の方というのはあまりお見かけしません。目尻側の眉の色を濃く、こげ茶くらいのカラーで太くしっかりと描きましょう。

via www.cosme.net
アストレア ヴィルゴ / アイブロウモデル
¥
880円(税込)
眉用のステンシルを使うのもおすすめです。ペンシルで縁取ってからパウダーで埋めてもいいですし、パウダーのみで仕上げてもOK。とても便利なアイテムです。
眉用のステンシルを使うのもおすすめです。ペンシルで縁取ってからパウダーで埋めてもいいですし、パウダーのみで仕上げてもOK。とても便利なアイテムです。

via www.cosme.net
スージー エキスパート / スージー パウダーアイブロウ エキスパートSP
¥
※生産終了
目尻側から濃く、目頭側にいくほど薄いカラーに仕上げると濃く太い眉に慣れていなくても仕上がりは自然。3色くらい入ったアイブロウパウダーは、簡単にグラデーションが作れます。
目尻側から濃く、目頭側にいくほど薄いカラーに仕上げると濃く太い眉に慣れていなくても仕上がりは自然。3色くらい入ったアイブロウパウダーは、簡単にグラデーションが作れます。
②アイシャドウ
まぶた全体に薄いカラーを塗ったら、目尻の部分を濃い締め色カラーでくの字で塗っていきます。くの字の先は二重に繋げると、二重幅がよりはっきりとして見えるので、ハーフ顔に近づけますよ♡

via www.cosme.net
リンメル / ショコラスウィート アイズ
¥
4.5g・1,760円(税込)
パールやラメが入ったアイシャドウは目元を立体的に見せてくれるので、ハーフ顔メイクには必須。カラーはお好みのブラウンカラーをチョイスしましょう!
パールやラメが入ったアイシャドウは目元を立体的に見せてくれるので、ハーフ顔メイクには必須。カラーはお好みのブラウンカラーをチョイスしましょう!
③アイライン
アイラインは、リキッドではっきり描きましょう。特に目頭側にもしっかりアイラインをいれることがポイント。太く引くというよりかは、細くてはっきりしたラインが理想です。

via www.cosme.net
LB(エルビー) / スムースリッチリキッドアイライナー
¥
880円(税込)
海外の方はリキッドアイライナーにブラックを使用する場合がほとんど。あまりにもキツく見えてしまう場合を除いては、ブラックを使用するとGOODです。はっきりした目元に仕上げます♡
海外の方はリキッドアイライナーにブラックを使用する場合がほとんど。あまりにもキツく見えてしまう場合を除いては、ブラックを使用するとGOODです。はっきりした目元に仕上げます♡
④ノーズシャドウ
ナチュラルハーフメイクに必須のノーズシャドウ。眉下から鼻先にかけて影になるカラーを入れましょう。もの足りない方は鼻筋サイドに沿って下にのばします。
ホワイトや明るいベージュなどハイライトカラーをTゾーンに沿って入れて。ナチュラルハーフフェイスに必要な彫が手に入ったはずです♡

via www.cosme.net
キャンメイク / ノーズシャドウメーカー
¥
748円(税込)
先ほどご紹介したパウダーアイブロウの一番明るいカラーをノーズシャドウに使用してもOKですが、こちらは便利なハイライトカラーもセットになっています。
先ほどご紹介したパウダーアイブロウの一番明るいカラーをノーズシャドウに使用してもOKですが、こちらは便利なハイライトカラーもセットになっています。
⑤チーク
チークは頬骨に沿って丸く大きくふんわり入れます。コツは、範囲を広めにカラーは薄く入れること。大きな筆を使用してふんわり入れていきましょう。

via www.cosme.net

via www.cosme.net
paula dorf(ポーラ ドルフ) / チークカラー パウダー
¥
※生産終了
日本で人気なビビッドピンクや赤は使わず、ベージュが混じったような少しくすんだようなローズピンクがおすすめのカラー。本当にわずかな色味を頬にのせて、薄いニュアンスカラーを楽しみましょう。これでナチュラルハーフメイクは完成です。
日本で人気なビビッドピンクや赤は使わず、ベージュが混じったような少しくすんだようなローズピンクがおすすめのカラー。本当にわずかな色味を頬にのせて、薄いニュアンスカラーを楽しみましょう。これでナチュラルハーフメイクは完成です。
まとめ
ナチュラルハーフメイクは、骨格のメリハリがポイントです。今まで顔に陰影をつけたことがない、という方からしてみれば、影をいれると顔がゲッソリして見えるのではないかと心配になるようですが、肌になじむ色味なら大丈夫!ぜひあなたも、ナチュラルハーフメイクに挑戦してみてください♡
メイクアップのおすすめ最新情報|美容・化粧品情報はアットコスメ

【アットコスメ】メイクアップの2024年夏のおすすめ新作アイテムやSNSで話題の定番商品をまとめてチェック!口コミ情報やランキングから人気商品を検索。通販・販売情報も。美容・化粧品のクチコミ情報を探すなら@cosme!
33 件