夏の新定番にくすみ色リップが登場!
鮮やかなビタミンカラーなどが注目される夏メイク。でも今季おすすめしたいのは、肌なじみが良く、肌の透明感を引き立てながら顔色を明るく見せてくれるくすみ色リップです。中でも、普段のメイクにも取り入れやすいレッドやピンクのくすみカラーに注目が集まっています。
くすみ色リップとは?
くすみ色リップとは、レッドやピンクにダークカラーを混ぜた、ちょっぴりスモーキーな色のリップのこと。上品さを演出してくれるため、大人の女性でも取り入れやすいと注目されています。それではさっそくオフィスシーンやナチュラルメイクにも使いやすい、くすみ色リップを紹介します。
くすみ色リップ初心者さんなら、まずはプチプラで♪
via www.cosme.net
via www.cosme.net
地味過ぎず明る過ぎず、使い勝手がとても良いです。
パール無しなので重宝しています。
オフィスメイクにもぴったり!

via www.cosme.com
マキアージュ / ドラマティックルージュ「RD742(ジェントルレッド) 」
¥
3,000円(編集部調べ)
唇に塗った瞬間から美容オイルがとろけ出し、ツヤのある唇を演出してくれるリップ。保湿力と持続力を兼ね備え、長時間美しい仕上がりが続きます。「RD742(ジェントルレッド)」は、レッドにローズが少し混ざったような控えめな色味。ほど良く華やかさもあり、オフィスでも重宝しそうな一品。
唇に塗った瞬間から美容オイルがとろけ出し、ツヤのある唇を演出してくれるリップ。保湿力と持続力を兼ね備え、長時間美しい仕上がりが続きます。「RD742(ジェントルレッド)」は、レッドにローズが少し混ざったような控えめな色味。ほど良く華やかさもあり、オフィスでも重宝しそうな一品。
via www.cosme.net
こんなに口紅をリピしたことない、てくらいリピし続けています。
15本リピ買いしてます。
唇の上でジュワッと溶けるように柔らかく伸びの良い口紅です。
発色も良く瑞々しいツヤとふっくらした唇に見えるところが好きです。
どんなメイクとも相性抜群のツヤ感リップ

via www.cosme.com
セザンヌ / ラスティンググロスリップ「BE1(ベージュ系) 」
¥
480円
シアバターやホホバ油など、植物由来の美容オイルを配合。うるおいとツヤのある唇に導きます。「BE1(ベージュ系)」は、落ち着きのあるベージュ系カラー。くすみがちな唇の色をカバーし、肌をワントーン明るく見せてくれます。薄づきで、唇の上にツヤをのせたような雰囲気に。
シアバターやホホバ油など、植物由来の美容オイルを配合。うるおいとツヤのある唇に導きます。「BE1(ベージュ系)」は、落ち着きのあるベージュ系カラー。くすみがちな唇の色をカバーし、肌をワントーン明るく見せてくれます。薄づきで、唇の上にツヤをのせたような雰囲気に。
via www.cosme.net
BE1を使用しています。
クリーミーな感触で荒れた唇にも綺麗に馴染んでくれます。
色はピンクベージュっぽくてどんなシーンにも使えると思います。この色すごく好きです!
インスタ映えも間違いなしの一品

via www.cosme.com
イヴ・サンローラン / ヴォリュプテ ティントインバーム「N°5 デアミープラム」
¥
4,300円
リップ中央にあるキスマークのデザインがかわいい!とSNSでも話題になった『ヴォリュプテ ティントインバーム』。6種類のボタニカル保湿成分配合で、高いリップケア効果を発揮します。「N°5 デアミープラム」は名前の通り、まさにプラムのようなカラー。唇にのせると、とろけるようになじんで透明感がプラスされます。
リップ中央にあるキスマークのデザインがかわいい!とSNSでも話題になった『ヴォリュプテ ティントインバーム』。6種類のボタニカル保湿成分配合で、高いリップケア効果を発揮します。「N°5 デアミープラム」は名前の通り、まさにプラムのようなカラー。唇にのせると、とろけるようになじんで透明感がプラスされます。
via www.cosme.net
5番を購入しました。
一番濃い色味ですが、普段使いしやすくて可愛い色です。
気品を感じさせる、大人のくすみ色リップ
コスメデコルテ / ザ ルージュ「BE857」
3,500円
とろけるような塗り心地が魅力の『ザ ルージュ』。唇にしっとりとなじんで、濡れたようなツヤを演出してくれます。「BE857」は、ピンクすぎずオレンジすぎない絶妙なベージュ。オフィスメイクにも使いやすい色味で、好感度も上がりそう。まさに、大人のくすみ色リップというべき一品。
とろけるような塗り心地が魅力の『ザ ルージュ』。唇にしっとりとなじんで、濡れたようなツヤを演出してくれます。「BE857」は、ピンクすぎずオレンジすぎない絶妙なベージュ。オフィスメイクにも使いやすい色味で、好感度も上がりそう。まさに、大人のくすみ色リップというべき一品。
via www.cosme.net
via www.cosme.net
BE857は、オレンジベージュですが、もともとの唇が濃い私がつけると、程よく血色感が残り、春らしいコーラルベージュに仕上がりました。本当に、ささっと塗ると、それだけでご近所メイクでもだけど可愛く?おしゃれに?なるような感じなので、バシバシ使っています。
誰からも好感を持たれるピンクベージュ

via www.cosme.com
ロレアル パリ / シャインオン 「905 ティーローズエターニテ」
¥
2,000円
うるうるの唇を作ってくれるとSNSでも話題を集めているこちら。オイルをはじめとしたツヤ成分が60%も配合されており、ひと塗りでツヤのある唇をゲットできます。「905 ティーローズエターニテ」は、SNSでも人気のカラー。優しい雰囲気が漂うピンクベージュで、好印象な唇に。
うるうるの唇を作ってくれるとSNSでも話題を集めているこちら。オイルをはじめとしたツヤ成分が60%も配合されており、ひと塗りでツヤのある唇をゲットできます。「905 ティーローズエターニテ」は、SNSでも人気のカラー。優しい雰囲気が漂うピンクベージュで、好印象な唇に。
via www.cosme.net
スルスル塗れて、発色も程よく、上品な仕上がり。
お色は905にしました。
少しかしこまった場にも問題なく使える、肌馴染みの良い色。お仕事中にも良いと思います。
上品な口元に魅せる1色

via www.cosme.net
シャネル / ルージュ ココ シャイン「61 ボヌール」
¥
3g・3,900円
唇にのせた瞬間、とろけるようになじむリップ。シアーで輝きのある絶妙な色味が、唇を美しく彩ります。「61 ボヌール」はシックで大人な印象でありながらも、華やかさも併せ持つカラー。ぷっくりとした理想的な唇を作り出します。
唇にのせた瞬間、とろけるようになじむリップ。シアーで輝きのある絶妙な色味が、唇を美しく彩ります。「61 ボヌール」はシックで大人な印象でありながらも、華やかさも併せ持つカラー。ぷっくりとした理想的な唇を作り出します。
さまざまな表情が楽しめる!
「61 ボヌール」はラメも入っているので、ゴージャスなイメージに仕上げることも可能。透明感がある色味なので、ナチュラルに仕上げたい時には一度塗りがおすすめです。
(☆SOFIA☆さんの投稿写真)
(☆SOFIA☆さんの投稿写真)
via www.cosme.net
これを塗ると顔色が冴えて、リップなのにメイクちゃんとしてます感が出る私の神リップです。
シルバーラメのきらめく青みのワインカラーで、女っぷりを上げてくれるような色味。
大人な色気漂うブラウンレッド

via www.cosme.com
SHISEIDO / ルージュ ルージュ「BR322 Amber Afternoon」
¥
4g・3,600円
クリーミィなテクスチャーで、唇にしっかりとなじんでいく一品。マットタイプのブラウン「BR322 Amber Afternoon」は、年齢を重ねるごとにくすみやすくなる大人の唇を、自然にカモフラージュしてくれる優しい色合いです。余裕を感じさせるような、色気のある雰囲気を醸し出します。
クリーミィなテクスチャーで、唇にしっかりとなじんでいく一品。マットタイプのブラウン「BR322 Amber Afternoon」は、年齢を重ねるごとにくすみやすくなる大人の唇を、自然にカモフラージュしてくれる優しい色合いです。余裕を感じさせるような、色気のある雰囲気を醸し出します。
via www.cosme.net
落ち着いた肌馴染みの良いブラウン
大人っぽいカラーです!
とてもつけやすくて一気にスタイリッシュで都会的な雰囲気になります♪
透明感のある唇に導くピュアカラー
ポール & ジョー ボーテ / リップスティック N「N103 ラズベリーと桑の実」
3,000円
ピュアな発色とグロスのようなツヤで、唇を美しく彩る『リップスティック N』。深みのあるブラウンレッドの「N103 ラズベリーと桑の実」は、唇にのせると透明感のあるクリアなレッドに。血色感を引き出す色っぽい仕上がりになります。
ピュアな発色とグロスのようなツヤで、唇を美しく彩る『リップスティック N』。深みのあるブラウンレッドの「N103 ラズベリーと桑の実」は、唇にのせると透明感のあるクリアなレッドに。血色感を引き出す色っぽい仕上がりになります。
via www.cosme.net
103番も見た目がかなり濃ゆいですが、塗ってみると落ちついた血色レッドです。かなりの薄づきです。
自分はするする塗れて程よい血色も手に入るので気に入っています。
塗り心地はグロスのようで、ピタッと唇に潤いを感じます。
ぐりぐり塗ってちょうど良いかんじ。
ほんのり蒸気を持った色っぽい唇になります!
落ち着いた色味が大人の女性に◎

via www.cosme.com
メディア / モイストエッセンスルージュ 「WN-02」
¥
950円
保湿美容液成分配合で、唇の荒れを防ぎながら美しい発色を持続させるリップ。クリーミィな質感で、塗り心地も抜群です。「WN-02」はツヤ感のある落ち着いたレッドで、唇にもなじみやすく自然な仕上がりに。知的で上品な印象に導く大人リップです。
保湿美容液成分配合で、唇の荒れを防ぎながら美しい発色を持続させるリップ。クリーミィな質感で、塗り心地も抜群です。「WN-02」はツヤ感のある落ち着いたレッドで、唇にもなじみやすく自然な仕上がりに。知的で上品な印象に導く大人リップです。
細身でとてもつけやすいです。
唇にフィットしやすいですし、発色が中々良いです。
保湿がしっかりしていますし、唇が荒れないのも助かります。
特にWN-02が好みです。
落ち着いた色味で、きれいに発色してくれます。
口紅で唇が荒れることもあるんですが、この口紅は特に問題なく使えました。
1度使えれば良いくらいに思っていましたが、この先も使い続けることになりそうです。
【まとめ】くすみ色リップを使って垢抜け顔に♪
大人な女性に似合う、くすみ色リップを紹介しました。自分に似合うものを使うと肌に透明感が出たり、おしゃれに見えたりとメリットがたくさん。特に、ピンクやベージュ系のカラーは肌なじみが良いので、初心者さんにもおすすめです。ぜひ、この夏はトレンドのくすみ色リップをいつものメイクに取り入れてみてください♡
唇の日焼け対策に!紫外線をカットする「リップクリーム」10選 - @cosme(アットコスメ)

日差しが強くなる春夏に気になる紫外線。肌は対策していても「唇の日焼け対策」まで行っている方はそう多くはないのでは?唇はデリケートな部分のひとつなので、肌以上にしっかりと対策することが必要です。そこで今回は、紫外線から唇を守ることができるおすすめのリップクリームをご紹介していきます。
男性が思わずキスしたくなる♡官能的なリップをつくるコスメ - @cosme(アットコスメ)

大好きな人とのキスは、女性にとって特別で大切な瞬間…。そんなシーンを作り出すアイテムを大公開!男性が思わずキスしたくなるリップメイクのポイントや、キスを誘う口紅・リップグロスをまとめました♡
53 件
保湿成分ヒアルロン酸配合で、するりとのびてしっとりうるおう口紅。「154 ピンク系」は落ち着きのあるピンク系の色味で、肌をきれいに見せてくれる効果もあります。1本300円とお手頃な価格も魅力的。今までくすみ色リップを使ったことがないという方におすすめです。