肌質にあった下地が美しいメイク仕上げのコツ
化粧下地は肌のくすみや毛穴などを隠し、理想の仕上がりにしてくれるコスメアイテムです。しかし、自分の肌質にあったものを選ばないと納得のいく仕上がりにはならず、逆に崩れやすくなってしまうことがあります。今回はオイリー肌(脂性肌)の化粧下地の選び方、テカらない塗り方をご紹介します。
オイリー肌さんはどんな化粧下地を選べばいい?
油分が少ないものがテカらない化粧下地です。脂性肌用のものは肌の油分を乾かしてくれる機能があるのでおすすめです。また、ノンコメドジェニック処方の化粧下地を使うことも有効とされています。
テカらないようにするための下地の塗り方
化粧水で肌を冷やし、毛穴を引き締めてからメイクをすると綺麗に仕上がります。化粧崩れもしにくくなり、化粧水がよく乾いてから下地を塗ります。手の甲で温めてから顔に薄く伸ばし、叩きこみながらつけていきます。塗りすぎないように、少量で十分です。
オイリー肌におすすめのテカらない化粧下地
via www.cosme.net

via www.cosme.com

via www.cosme.com
キャンメイク / ラスティングマルチアイベース WP
¥
500円
アイシャドウ、アイブロウ、アイライナーに活躍し、一番くずれやすい目元にもしっかり使えるアイメイク化粧下地。汗や脂に強いウォータープルーフです。@cosmeのベスコス常連の人気のアイテムです♪
アイシャドウ、アイブロウ、アイライナーに活躍し、一番くずれやすい目元にもしっかり使えるアイメイク化粧下地。汗や脂に強いウォータープルーフです。@cosmeのベスコス常連の人気のアイテムです♪
オイリー肌におすすめのテカらないコンシーラー

via www.cosme.com

via www.cosme.net

via www.cosme.com
化粧下地・コンシーラー総合情報 −@cosme(アットコスメ)−

化粧下地・コンシーラーの総合情報を掲載しています。@cosme(アットコスメ)なら化粧下地・コンシーラーに関する最新の口コミランキングや人気の商品、口コミ、特集記事、サロンのクーポン、Q&A、ブログなどおすすめの美容トレンド情報をチェックできます。
オイリー肌さんのスキンケア
毎日の洗顔は地道な改善につながります。泡で優しくお肌を洗い余分な脂を取り除いて、毛穴を綺麗に保つことがオイリー肌をケアします。
オイリー肌をケアしてテカらない肌にするおすすめ化粧水

via www.cosme.com
ナチュリエ / スキンコンディショナー(ハトムギ化粧水)
¥
500ml・650円
全身に使え、たっぷり使っても気にならないコスパの良さが人気の秘密です。しっとりしているのにべたつかず、スーッとなじんでテカりも少ない肌に仕上げてくれます。
全身に使え、たっぷり使っても気にならないコスパの良さが人気の秘密です。しっとりしているのにべたつかず、スーッとなじんでテカりも少ない肌に仕上げてくれます。

via www.cosme.com

via www.cosme.com
まとめ
今までメイクが思うような仕上がりにならなかったのは化粧下地のせいだったのかもしれません。オイリー肌にあった化粧下地を使って、テカらないお肌に仕上げてみませんか?また、肌にあったスキンケアをして内側から改善していくといいかもしれませんね。
全部1,000円以下!美肌を叶える「夏のスキンケア」特集 - biche(ビーチェ)

夏のスキンケアといえば、毛穴、テカり、美白、UV対策、汗やニオイと、ケアしたいポイントがたくさんありますよね。今回は、そういったお悩み解消に役立つプチプラコスメを大特集。化粧水も、美容液も、すべて1,000円以下!気になるコスメは@cosme shoppingですぐにお買い物できちゃいます。
朝のメイクをキープする!崩れさせないベースメイクのコツ - biche(ビーチェ)

いろいろな化粧品は試してみたけれど、結局、時間が経つとメイクが崩れてしまう…という方に!朝のひと手間で、1日中ベースメイクのきれいが続く方法をまとめてみました。
脂性肌総合情報 −@cosme(アットコスメ)−

脂性肌の総合情報を掲載しています。@cosme(アットコスメ)なら脂性肌に関する最新の口コミランキングや人気の商品、口コミ、特集記事、サロンのクーポン、Q&A、ブログなどおすすめの美容トレンド情報をチェックできます。
メイクアップランキング(最新口コミ情報) −@cosme(アットコスメ)−

こちらは@cosme(アットコスメ)のメイクアップランキングページです。メイクアップの最新クチコミランキングを@cosmeでチェックできます。
34 件