2019年6月7日 更新

一重・奥二重さん必見♡初心者でも出来るアイシャドウの塗り方

35,869 view
重い一重で普段ブラウン系しか使っていないので01を購入。
指にとりまぶたに伸ばしてみると…ツヤツヤでとっても綺麗な色!
グラデーションも指一つで簡単!
エクセル / シャイニーシャドウN
1,000円
大粒パール×ラメをミックスし、ジュエリーのような輝きをまぶたにオン★明るさを与えて、存在感のある美しい目元を叶えます。密着力に優れたフィットオイル配合により、粉飛びを防いで仕上がり長持ち!
最高級の濡れツヤまぶたへ!
肌なじみ抜群の「SI05 カシミアベージュ」は、一重さんにもおすすめの万能カラーです♪上品な色合いでシーンを選ばずに大活躍。
(RFKさんの投稿写真)
これはとにかくオススメです。ラメ好きには必見です!
少量ですごくキラキラして発色も抜群。まぶたや涙袋に使っています。
見た目も可愛くコスパ最強!リピ決定です。

一重美人メイクのやり方!アイシャドウのコツやおすすめコスメ21選 - @cosmeまとめ(アットコスメまとめ)

一重美人メイクのやり方!アイシャドウのコツやおすすめコスメ21選  - @cosmeまとめ(アットコスメまとめ)
アイラインが隠れる、目が腫れぼったい印象になるといった一重さんに代表するお悩みにフォーカス!アイシャドウ・アイライナー・マスカラの塗り方&コスメの選び方をご紹介します☆さらに、色をプラスすることでトレンド感を楽しめるカラーアイライナーもピックアップ!一重さんにおすすめのアイメイクをチェックして、ナチュラル美人を目指しましょう♪

【奥二重さん】はグラデーションで縦幅強調

目元に立体感を与えよう!
(shuraraさんの投稿写真)
ぽってりとしたまぶたの奥二重さんは、アイホール全体を使った縦幅強調メイクがおすすめ。目を伏せたときまで美しいグラデーションを作ることで、記憶に残るようなぱっちり目元へと仕上げてくれます。また、ハイライトで目力をアップさせるのもOK!光を味方につけて、奥行きのある立体アイを演出しましょう。次に、奥二重さんメイクにぴったりの@cosmeで人気のパレットアイシャドウをご紹介します♡
コフレドール / ビューティオーラアイズ
3,500円(編集部調べ)
やわらかなタッチで目元に心地よくフィット。粉っぽさを感じることなく、輝くようなツヤめきアイに仕上がります。右下のビューティオーラカラーをまぶた中央にのせると、一気に華やかさアップ!スクワランなどの保湿成分が乾燥しがちな目元をケアします。
透き通るようなツヤ感
大きさの異なるパールを配合し、洗練されたきらめきを目元に宿します。
(A-crewさんの投稿写真)
手順通りまぶたにのせていくと綺麗なグラデーションになります。
右下のラメは細かいので最後にのせると華やかで上品な目元になります。
汗をかいて濡れても殆ど落ちないので持ちも良いです。
ちふれ / グラデーション アイ カラー(チップ付)
580円
透明感のあるパウダーが魅力のプチプラアイシャドウ。重ねるごとに輝きがプラスされ、奥二重をぱっちりと見せてくれます。色持ちと発色を高めてくれるクリームベースがセットになっているのも嬉しい♪
立体的な目元が簡単に叶う!
左から順番に重ねるだけで、リッチなグラデーションのできあがり♡メイク初心者さんにもおすすめです。
(+nati+さんの投稿写真)
安くてしっかり発色してくれて捨て色がないところが魅力的です。ベースとして使えるクリームシャドウも付いているのでこれ1つでアイメイクが完成するのでコスパのいい商品だと思います。
ケイト / フォルミングエッジアイズ
2g・1,400円
くっきりとしたアーモンドアイを作り出すアイシャドウ。目頭にハイライト、目尻にダークカラーを仕込むことで、両サイドにエッジを効かせます。目の幅を自然と大きくみせ、立体感のあるメリハリフェイスに。
3色で作る絶妙なグラデーション
上品な深み発色で目元に奥行きを生み出します。定番のブラウンをはじめ、ピンク、ブルーなどカラバリ豊富なのも◎。
(ぴよれんさんの投稿写真)
とにかく締め色の発色が良いのが印象的。
奥二重の小さな私の目がなんだかミステリアスな奥行きのある目に!(目だけ笑)
中間カラーは上げ底になっているため、長い爪でも指で塗れます。
3色なので捨て色はなく、チップもなかなか質が良いです。

【奥二重メイク】腫れぼったくならないやり方&垢抜けるコツを大公開 - @cosmeまとめ(アットコスメまとめ)

【奥二重メイク】腫れぼったくならないやり方&垢抜けるコツを大公開  - @cosmeまとめ(アットコスメまとめ)
目が腫れぼったい感じに見える、化粧映えしない…。そんな奥二重さんならではのお悩みに応える、アイメイクの基本を徹底まとめ!目元を美しく見せる簡単なやり方をご紹介します。グラデーションがキレイに決まるアイシャドウや、スッキリとしたまぶたを演出するアイライナーなど、奥二重さんの魅力を引き出すおすすめコスメもピックアップしました。

【番外編】気軽にトライ♡ピンクアイシャドウの塗り方は?

塗り方は簡単!ピンクを使いこなそう♡
(あやのれいこさんの投稿写真)
絶妙な色使いがかわいいカラーメイク。気軽に取り入れるなら、女性らしい華やかなピンクがおすすめです♡目尻や涙袋などにポイントで仕込むだけなので、一重・奥二重さんでも目のタイプを問わずにチャレンジしやすいです♪続いて、おすすめのピンクアイシャドウを厳選してご紹介★
コスメデコルテ / アイグロウ ジェム「PK881」
2,700円
「@cosmeベストコスメアワード2018」上半期新作 ベストアイシャドウ 第1位を受賞。流れるような輝きを目元に添えて、色とツヤのコントラストを効かせた立体アイを演出します。くすみやヨレを防いで、キレイな仕上がりを長時間持続★
色気を放つような眼差し
コーラルピンクの「PK881」は、やわらかな色合いで肌なじみ抜群!レッドパールがきらめき、存在感のある目元に仕上がります。
(コキリコさんの投稿写真)
PK881を使用してます!
肌馴染みがよく、伸びも良いです。
色はほんの少しコーラルよりのピンクといった感じです(^^)ピンクがきつくないので、ピンクに抵抗がある方でも使いやすいかなと思います。
ヴィセ / ヴィセ アヴァン シングルアイカラー「032」
1g・800円(編集部調べ)
見たままの高発色で目元を鮮やかに彩る単色アイシャドウ。粉っぽさのないしっとりタッチで、抜け感のある印象的な眼差しを演出。ヒアルロン酸などの美容液成分がメイク中の目元をやさしくケアします。
落ち着きのあるマットタイプ
ビビッドなフューシャピンク「032」は、目元に仕込むだけで表情を一気に色っぽく見せてくれます。
(piguuuさんの投稿写真)
ピンク系のアイシャドウって肌にのせると白浮きしたり、ピンクの発色が弱かったりするのですが、こちらのアイシャドウは全くそんなことはなく、薄くつけてもちゃんとピンク。
しかも青さを感じるピンクなので透明感も出ます。

オフィスOK!「ピンクブラウン」アイシャドウでほんのり血色♡ - @cosmeまとめ(アットコスメまとめ)

オフィスOK!「ピンクブラウン」アイシャドウでほんのり血色♡  - @cosmeまとめ(アットコスメまとめ)
ナチュラルな仕上がりなのに目元を華やかに見せてくれる「ピンクブラウン」のアイシャドウは、春のオフィスメイクにもぴったり!そこで今回は、新作&新色からおすすめのアイテムをピックアップしました♪メイクの仕上がりもあわせてご紹介しますので、ぜひチェックしてみて★

【まとめ】アイシャドウの塗り方をマスターして目力アップ

一重さんは単色、奥二重さんはパレットアイシャドウを使うと、自然なデカ目効果を狙えるのでおすすめです。また、カラーメイクはピンクを仕込むと、華やかな表情になりデートにも大活躍♡自分に似合う塗り方を覚えることで、メイク初心者さんもプロ級の仕上がりが叶うかも!?早速チャレンジしてみてください♪

アディクション『ザ アイシャドウ』全99色から人気色を厳選 - @cosmeまとめ(アットコスメまとめ)

アディクション『ザ アイシャドウ』全99色から人気色を厳選  - @cosmeまとめ(アットコスメまとめ)
自分にぴったりのカラーが見つかる!と話題の「アディクション」の『ザ アイシャドウ』。今回は、アットコスメのランキングで高評価のカラーをピックアップしました。定番のベージュやブラウン、お出かけに最適なピンクや赤、パープルのアイシャドウ、ベースカラーとしてもおすすめのホワイトなど、人気色をご紹介します。全99色の中から、自分に似合う色を探してみてください♪

【全14種】キャンメイクのアイシャドウ大公開★人気色もご紹介 - @cosmeまとめ(アットコスメまとめ)

【全14種】キャンメイクのアイシャドウ大公開★人気色もご紹介  - @cosmeまとめ(アットコスメまとめ)
「キャンメイク」のアイシャドウ全14種を、人気色とあわせて大公開!マット・ツヤ・ラメのタイプ別のほか、アイシャドウベースまで幅広くご紹介します。ナチュラル仕上げや濡れツヤまで、プチプラですべて手に入るので初心者さんにもおすすめ♪ランキング常連の人気アイテムを早速チェックしていきましょう!

関連する記事

こんな記事も人気です♪
超実力派プチプラコスメ特集★ブランド・アイテム別に一挙公開

超実力派プチプラコスメ特集★ブランド・アイテム別に一挙公開

コスパよく旬顔を叶えられるプチプラまとめの保存版を公開★今っぽいメイクを手軽に楽しみたいときに大活躍してくれるのが、ドラッグストアなどで買えるプチプラコスメ。今回はこれまでに公開されたプチプラコスメなどの記事をまとめてご紹介します。それぞれの定番コスメに加え、ハイライト・チーク・ティントリップといったアイテム別のピックアップにも注目です。
ツヤ・ベルベット・渋柿オレンジなど!2018秋冬新作コスメ【最旬トレンド編】

ツヤ・ベルベット・渋柿オレンジなど!2018秋冬新作コスメ【最旬トレンド編】

2018年秋冬の新作コスメをトレンド別に大公開★ツヤやベルベットなどの質感、ピンク・レッド系やカーキ・グリーン系などのこの秋トレンドの色別に分けてたっぷりとご紹介します。プチプラからデパコスまで盛りだくさんなので、あなたの欲しいアイテムが見つかるはず♪
パーソナルカラー別に一気見せ★2018秋冬の「新作&新色コスメ」

パーソナルカラー別に一気見せ★2018秋冬の「新作&新色コスメ」

あなたの魅力を輝かせるパーソナルカラー診断をもとに、秋冬の装いを盛り上げるメイクアップアイテムをご紹介♪新作&新色のアイシャドウ・チーク・リップからあなたの肌色にマッチするコスメを見つけて、華麗なドレスアップを叶えましょう!
【アイシャドウ人気ランキング】本当に売れてる色やおすすめ28選

【アイシャドウ人気ランキング】本当に売れてる色やおすすめ28選

今本当に売れてるアイシャドウを知りたい方必見★人気ブランドが揃ったデパコスからドラッグストアで買えるプチプラコスメまで、@cosmeランキングにランク入りしたアイテムをご紹介します!@cosme shoppingで売れている人気色や、おすすめのアイシャドウベースなども加えた28アイテムをたっぷりお届けするので、早速チェック☆
@cosme編集部 | 52,343 view
「指名買いアイシャドウ」特集!色や質感・タイプ別に20選

「指名買いアイシャドウ」特集!色や質感・タイプ別に20選

指名買いしたくなる人気ブランドのアイシャドウを大公開★定番のブラウンやトレンドのペールグリーンのほか、マット・ツヤ・ラメのタイプ別に分けてたっぷりとご紹介します。プチプラからデパコスまで幅広くピックアップしたので、この機会にぜひチェックしてください♪あなたにぴったりの運命のアイシャドウが見つかるかも…!?
@cosme編集部 | 60,844 view
一重さんにおすすめ!アイシャドウの選び方&塗り方をマスター

一重さんにおすすめ!アイシャドウの選び方&塗り方をマスター

目が腫れぼったく見える…似合う色がわからない…など、何かと悩みがある一重まぶた。でも、色の選び方や塗り方のポイントをきちんと押さえておけば、初心者さんでも存在感のある印象的なぱっちりアイを簡単に作ることができるんです!今回は、一重さんのアイメイクがもっと楽しくなるコツやおすすめのアイシャドウを一挙にご紹介します☆
@cosme編集部 | 46,243 view
おすすめアイシャドウベース16選★プチプラや売れ筋ランキングも!

おすすめアイシャドウベース16選★プチプラや売れ筋ランキングも!

まぶたのくすみやアイシャドウの粉飛びが気になる方は必見!今回は、メイクの仕上がりをぐっと底上げする、アイシャドウベースを大特集。今回は@cosmeメンバーが投稿した使用前後の比較画像とともに、その効果や塗り重ねる順番など今さら聞けない使い方の基本をまとめました。さらに、@cosmeランキングで人気の、おすすめアイシャドウベースも厳選してご紹介。「キャンメイク」「エクセル」などのプチプラや、ベースとして代用できるアイテムもピックアップしました。
@cosme編集部 | 69,285 view
【全14種】キャンメイクのアイシャドウ大公開★人気色もご紹介

【全14種】キャンメイクのアイシャドウ大公開★人気色もご紹介

「キャンメイク」のアイシャドウ全14種を、人気色とあわせて大公開!マット・ツヤ・ラメのタイプ別のほか、アイシャドウベースまで幅広くご紹介します。ナチュラル仕上げや濡れツヤまで、プチプラですべて手に入るので初心者さんにもおすすめ♪ランキング常連の人気アイテムを早速チェックしていきましょう!
@cosme編集部 | 39,918 view

この記事に関するタグ

この記事のキュレーター

@cosme編集部 @cosme編集部