大好きだけど付き合うのはイヤ! の心理とは
誰が見てもイケメンで、彼氏にするには申し分ない男性から好意を寄せられているのに、それでも「好きなんだけどお付き合いはしたくない」という人は少なくありません。人から見ると変わってると思いますが、そんな女性の心理は一体どんなものなのかになりますよね。
好きな相手がかっこよすぎる
好きな相手がイケメンだと、付き合った後の心配が付きまとうのは誰でも一緒ですよね。イケメンの彼氏が欲しい!と思う女性がいる反面、イケメン過ぎちゃ心配でおちおち恋愛していられない!という人もいるもの。付き合っている間、常に心配していなければならない、そんな不安に耐えられないという人も多いのです。
付き合っちゃうと自分磨きが大変
彼がイケメンだった場合、いつもキレイにしてなきゃとプレッシャーに感じてしまう人も。彼女になってしまった瞬間に周りから向けられる「あの彼氏にあの彼女?」と言われるのが、気になってしまう事も。実際はそんなこと言われなくても、そういう可能性があるぐらいなら、今の関係のままでいた方がいいと考えてしまうのかもしれません。
大好きだからこそ、見てるだけでいい!
カッコイイ彼、大好きな彼と一緒にいるとただそれだけで幸せ!そう感じる人は多いですよね。その彼のイメージが、付き合ってしまう事によって崩れてしまうのが嫌だと感じる人も。いつもカッコイイ彼の生活感あふれる姿は見たくない。ジャージ姿でくつろぐ姿もみたくない。付き合いたくない理由にはそんな理由も!
友達と遊ぶ時間が減っちゃうのはイヤ
まだまだ友達ともたくさん遊びたい!そんな風に思う女性も多いです。彼氏ができても遊べなくなるわけじゃないけど、確実に遊べる時間も遊びに行ける場所も限られますよね。例えば、クラブはダメとか合コンはダメとか…。若いうちはまだ遊んでおきたいと、お付き合い自体に難色を示す人も。
自分だけに使える時間を減らしたくない!
彼氏ができると、自分だけに使える時間は激減してしまいます。同じ理由でお付き合いを拒むのは男性でも多いですよね。休みの日に行くショッピング、美容院やネイルサロンなど、自分にかけられるお金も時間も、全部減らしたくない…。こういった理由で付き合うのが嫌だという人は、まだまだ独り身を謳歌したいんです。
イヤな思い出が蘇ってしまうから
新しい恋が始まると、終わりが来てしまうかもしれない…。そんな不安を感じてしまうほど、苦い失恋経験のある女性は、お付き合いに消極的。もしかしたらまたあんな思いをしなければいけないのかな?と、単純に一歩踏み出せないだけという場合も。
まとめ
「好きだけど付き合いたくない」そんな心理はさまざま。分かる!と思った人も、やっぱり理解できない…という人もいたかと思います。でも、恋愛を経験したからこそ湧く、複雑な思いでもありますよね。無理に自分の気持ちを抑えて付き合う必要もないし、かといってそのままの関係を保っていると、他の人にとられてしまう事も…。自分の正直な気持ちを大事に、そのときそのときの彼との関係を守っていくのが一番かもしれません♡
23 件