彼氏が浮気をしているんじゃないか心配…
彼の帰りが遅い、同じ人からしょっちゅうメールがくる、など浮気の兆候やチラリと頭を横切る不安って嫌なものですよね。男が浮気をするのは当然だ、みたいな人もいますが、そうではない真面目な人だってもちろんいます。あなたの彼が浮気をしているのではないかと不安になった時の解消法をお伝えします。
98%の信頼、残り2%のゆとりを残して
自分も彼も人間だから、絶対はないと思っておきましょう。飲み会でタイプの女の子に会って話が盛り上がることもあるでしょう。自分だってイケメンに言い寄られたら悪い気がしないように。それでもその先に発展するかどうかはわからないことであり、自分はしない、とだけ決めておけばいいのです。ちょっとした気の緩みはお互いにあるはずです。ですが、彼の倫理観をある程度信じられるならそれでいいのです。
彼のツボを押さえて手放せない存在になる
彼の好きな料理、彼の好きな服装など、彼の好むものが当たり前に提供できる自分であるよう努力することは決して無駄ではありません。なぜならそこまでできる人が少ないからです。たった昨日一昨日出会った女では到底叶わない彼のツボをあなたは知っていて彼に常に提供していれば、そんな気持ちのいいあなたを彼が手放すわけがありません。
常に女性として魅力的であり続ける
付き合いが長くなり、一緒に住んで何年も経つと、スッピンで髪がボサボサでも気にならなくなってくる…? これがピンチの始まりです。スッピンでも構いませんが、彼と定期的にデートをして、その時はおしゃれで素敵な女性であることに手抜きは禁物です。いつまでも美しい彼女で有り続ける努力が一番大切です。
自分の時間を大切にする
彼には彼の人生があり、彼の時間があることを尊重しましょう。彼が外で誰と何をしているのかを心配することよりも、彼と離れている時間をあなたが有効に有意義に過ごすことのほうが大切なのです。仕事でも趣味でも習い事でも自分磨きでも何でもいいので、あなたが自分の時間を充実させるとよいでしょう。
この人をどこまでも愛せるのは自分だけだと自信を持つ
あなたはきっと彼の良い所も悪い所も全部知った上で彼のことを愛しているのだと思います。もし他の彼のことを好きな女の子が現れたとしても、あなたほど彼の悪いところを愛せるでしょうか? 人は自分の良いところばかりをアピールし、悪いところを隠したがりますが、それも愛してくれている人は手放せないものなのです。
子供と家と会社の役職。責任感が彼を変える
責任感のない20代のうちはフラフラと遊んでいた彼も30代になって結婚し、子供が生まれた、マイホームを購入した、会社で役職についた、など責任のあるポジションに立たされた途端に真面目になる人が多いようです。責任感というものが男性を律するのですね。ですから彼に責任感のあるポジションについてもらうよう導いてみましょう。
付き合っているからといって相手の心を100%支配することはできないのです。自分の心も100%彼だけを常に考えているのではなく、時々は他の誰か(芸能人など)にトキメいたりすることだってあるように。それでも目の前に一緒にいたいと思えるのは彼であって、彼も自分を選んだことは事実なのです。
22 件