話題のリップティントをマスターしよう♪
via www.cosme.net
今話題になっているリップティントのティントとは「染める」という意味。リップティントは肌に馴染んで唇を染めるように色づくアイテムです。「染める」という言葉通り、落ちにくいのも魅力的!なかには12時間落ちないと謳っている商品も♪今回はそんなリップティントの基本的な使い方から、上級者テクニックまでご紹介します!
リップティントの種類は?
リップティントには、リキッドタイプ、ジェルタイプ、スティックタイプなど色々な種類があります。それぞれ使い方はほぼ同じですが、粘度が違うため伸びやすさに差があります。種類が多いのはリキッドタイプなので、まずはリキッドから試してみるのもいいかも。カバンに入れてよく持ち歩くなら、スティックタイプが液漏れせずに◎ですね!
基本の塗り方♪
リップティントは口紅と違い、塗ってしばらくすると皮膚に吸収されて染まったようになるので、つやつやにするにはリップクリームとグロスを使いましょう。
<塗り方>
①リップクリームで保湿しておく。
②コンシーラーやファンデーションで唇の輪郭を消す。
③リップティントを少量唇の上に置く。
④唇をすりあわせて馴染ませる。
⑤色が薄い場合は、③④のステップを繰り返す。
⑥つやつやにしたい場合は、透明なグロスをつける。
<塗り方>
①リップクリームで保湿しておく。
②コンシーラーやファンデーションで唇の輪郭を消す。
③リップティントを少量唇の上に置く。
④唇をすりあわせて馴染ませる。
⑤色が薄い場合は、③④のステップを繰り返す。
⑥つやつやにしたい場合は、透明なグロスをつける。

via www.cosme.net
キャンメイク / ジューシーリップティント
¥
660円(税込)
ツヤがあふれ出る、オイルinウォーターティント。塗ってから5分置くと色味が定着し、かわいらしい唇が完成します。艶やかでありながらベタつきはない、軽く快適なテクスチャー。1,000円以下という抜群のコスパなので、ティントビギナーさんにもおすすめです。
ツヤがあふれ出る、オイルinウォーターティント。塗ってから5分置くと色味が定着し、かわいらしい唇が完成します。艶やかでありながらベタつきはない、軽く快適なテクスチャー。1,000円以下という抜群のコスパなので、ティントビギナーさんにもおすすめです。
応用編 グラデーション♪
via www.cosme.net
グラデーションを薄く作るとナチュラルに、濃く作るとニュアンスのある唇になります。
<塗り方>
①リップクリームで保湿しておく。
②コンシーラーやファンデーションで唇の輪郭を消す。
③ティントを唇の中心に置き、指でポンポンとグラデーションになるように外側に広げていく。
④色味が薄い場合はもう一度中心にティントを置き、のばす。
<塗り方>
①リップクリームで保湿しておく。
②コンシーラーやファンデーションで唇の輪郭を消す。
③ティントを唇の中心に置き、指でポンポンとグラデーションになるように外側に広げていく。
④色味が薄い場合はもう一度中心にティントを置き、のばす。

via www.cosme.net
SAAT INSIGHT / オールタイムムードベルベットティント
¥
4g・1,399円(税込)
1日の中のさまざまな時間と気分をテーマにした、ニュアンス感のあるカラーをそろえるティントリップ。唇の乾燥を防いで角質ケアまで叶える独自成分を配合。表面はスベスベ、内側はうるおいたっぷりの唇を叶えます。
1日の中のさまざまな時間と気分をテーマにした、ニュアンス感のあるカラーをそろえるティントリップ。唇の乾燥を防いで角質ケアまで叶える独自成分を配合。表面はスベスベ、内側はうるおいたっぷりの唇を叶えます。
メイク落ちが気にならないリップティントパック♪
via www.cosme.net
12時間たっても落ちないタイプのティントはなんと、塗って乾いたらはがしてしまうパックタイプのもの!これだけで色が落ちないなんてお手軽です。
<塗り方>
①厚めにティントを唇に塗る。唇からはみ出さないよう気を付けて!
②5-10分乾くまで待つ。
③乾いたら、端からゆっくりティントをはがす。
④クリアグロスを塗ったら完成♪
<塗り方>
①厚めにティントを唇に塗る。唇からはみ出さないよう気を付けて!
②5-10分乾くまで待つ。
③乾いたら、端からゆっくりティントをはがす。
④クリアグロスを塗ったら完成♪

via www.cosme.net
ベリサム / My Lip Tint Pack
¥
15g・1,320円(税込)
1度の使用で24時間着色効果が持続!唇の表面に膜を形成し、角質除去も同時に叶える低刺激リップティントパックです。もとの唇の色を活かした自然な発色も魅力。
1度の使用で24時間着色効果が持続!唇の表面に膜を形成し、角質除去も同時に叶える低刺激リップティントパックです。もとの唇の色を活かした自然な発色も魅力。
まとめ
万能アイテムティントの優秀さが意外だったのではないでしょうか?これからまだまだ色々な使い方が増えていきそうですね!安いものは1000円前後で購入できるので、1本あると便利です。ぜひ試してみてくださいね♪
20 件