肌になじむ影色を作れるのが魅力!
使い勝手が良い!!笑
柔らかい筆の方で眉毛を整えて、毛先が短い方の端っこで涙袋の影をかいてます。
一つでいろいろ使えてコスパも良いので助かってます。
ヴィセ / ヴィセ リシェ アイブロウパウダー
3g・1,210円(税込) (編集部調べ)
ノーズシャドウやハイライトとしても使える3色をセットしたアイブロウパウダー。涙袋の陰影を演出するのにもおすすめで、自然な仕上がりを叶えます。美容液成分配合で、しっとりやさしいつけ心地です。
ノーズシャドウやハイライトとしても使える3色をセットしたアイブロウパウダー。涙袋の陰影を演出するのにもおすすめで、自然な仕上がりを叶えます。美容液成分配合で、しっとりやさしいつけ心地です。
大小ブラシも使いやすい!
パウダーでありながら粉っぽさがなく、伸び良く広がります。ミラー付きなのでお直しにも重宝するはず。
(Kaotieさんの投稿写真)
(Kaotieさんの投稿写真)
初心者の方などどんな人でも使用しやすい商品だと思います◎
またアイブロウとしてだけではなく、ノーズシャドウや涙袋等
色んな使い方が出来るのも◎
ケイト / アイブロウペンシルA
605円(税込) (編集部調べ)
1.5mmの極細芯で、涙袋の影もナチュラルに描けるペンシルアイブロウ。固めの芯で薄く色づくため、様子を見ながら少しずつ濃くしていくことができます。1,000円以下のプチプラという点でも、初心者さんがトライしやすい一品!
1.5mmの極細芯で、涙袋の影もナチュラルに描けるペンシルアイブロウ。固めの芯で薄く色づくため、様子を見ながら少しずつ濃くしていくことができます。1,000円以下のプチプラという点でも、初心者さんがトライしやすい一品!
ナチュラルな影の演出にぴったり
カラーバリエーションは全7色。肌色に合わせてセレクトできるのも嬉しい!(moamoatanさんの投稿写真)
何本めかわからないくらいリピートしてます!
芯が細く柔らかいため描きやすく、比較的落ちにくいです。
持ち運び易いコンパクトな長さなのも◎です。
初心者必見!一つで涙袋が作れるアイシャドウパレット5選
ここからは、アイメイクとかわいい涙袋メイクが1アイテムで完結できる、お役立ちアイシャドウパレットをご紹介!ハイライトとして使えるホワイトやピンクがセットになっているうえ、締め色で影を作ることも可能。初心者さんも気軽にトライしやすい、ブラウンベースのパレット、かつプチプラ中心にピックアップしました。
リンメル / ショコラスウィート アイズ ソフトマット
4.5g・1,760円(税込)
ほんのりツヤのある、絶妙なマット質感が特徴のアイシャドウパレット。計算されつくされた美しいブラウンのグラデーションで、深みのあるヌーディアイに!右下のハイライトカラーが、涙袋にさりげなく輝きを添えてくれます。
ほんのりツヤのある、絶妙なマット質感が特徴のアイシャドウパレット。計算されつくされた美しいブラウンのグラデーションで、深みのあるヌーディアイに!右下のハイライトカラーが、涙袋にさりげなく輝きを添えてくれます。
トレンド感のあるソフトマット仕上げ
上まぶたの深みと下まぶたの輝きで、吸い込まれるようなまなざしが完成☆
(チェチェさんの投稿写真)
(チェチェさんの投稿写真)
ガッツリメイクが好きな人には向いていません。
ナチュラルメイクが好きな人にはお勧めです。
右下のラメが個人的にヒットでした。
涙袋に乗せたらかなりうるうるとした目になります。
少し目元を派手にしたければ瞼の中央に乗せれば
キラキラ度合いを調整できます。
オーブ クチュール / デザイニングインプレッションアイズII
4,070円(税込)
上まぶたから下まぶたまで、見たままに塗るだけでくっきりと大きな目元が完成するアイシャドウパレット。涙袋用にセットされたカラーは、肌となじみやすく、目の下が自然と明るく見えるように色設計されています。
上まぶたから下まぶたまで、見たままに塗るだけでくっきりと大きな目元が完成するアイシャドウパレット。涙袋用にセットされたカラーは、肌となじみやすく、目の下が自然と明るく見えるように色設計されています。
さりげなく目力UP♡
目の形に合わせてカラーが配置されたパレットなので、アイメイクが苦手な方でも簡単に魅力的な目元に♡
(hiromiiiiinさんの投稿写真)
(hiromiiiiinさんの投稿写真)
一重でも腫れぼったくならないアイメイクができました。ピンクの色が主張しすぎないのでカラーメイクが苦手な人も挑戦しやすいと思います。私は涙袋にもピンクをちょっと混ぜて使用してみましたが、とっても可愛いです。
セザンヌ / トーンアップアイシャドウ
638円(税込)
極細パールを配合してくすみをとばし、明るくくっきりとした目元に!中間色やハイライトカラーを涙袋に使うことで、レフ板を当てたように顔全体がパッと明るく輝きます。肌なじみの良いカラーを揃えていますが、特に2018春に発売された「06 オレンジカシス」はSNSを中心にかわいいと大人気に!
極細パールを配合してくすみをとばし、明るくくっきりとした目元に!中間色やハイライトカラーを涙袋に使うことで、レフ板を当てたように顔全体がパッと明るく輝きます。肌なじみの良いカラーを揃えていますが、特に2018春に発売された「06 オレンジカシス」はSNSを中心にかわいいと大人気に!
発色の良さも好評です★
うるんだような涙袋に注目!しっかり光を集めることで、立体的に仕上がっています。
(a.domen119さんの投稿写真)
(a.domen119さんの投稿写真)
真ん中のオレンジだけお目当で買ったんですが3色とも使える。さすが。
オレンジの色味かわいいし発色いい。
左の白が真っ白すぎて使えないかと思ったら以外と馴染む色です。涙袋に使える。カシスの色は茶色が入ってるから使いやすい。
即効モテ顔♡ぷっくりした涙袋はアイシャドウでつくる! - @cosme(アットコスメ)
今となっては定番ともいえる涙袋を強調するメイク。専用のパウダーやペンシルもあるけど、手持ちのアイシャドウでも上手に使えば、意外と簡単にできちゃいますよ♪
さらにぱっちりした目に見せたい!最新の二重アイテム
もっと魅力的な目元を演出するなら、涙袋メイクに加えて美しい二重ラインをプラス。一重さんや奥二重さんの目力を格上げする最新の二重メイクアイテムやお役立ちコスメをご紹介します。大人の方でも使いやすい、自然な仕上がりに注目して!
接着させないのが新しい!自然に仕上がる液体タイプ
ラクオリ / ラクオリ リキッドフィルム 2
4ml・1,540円(税込)
まぶたを貼り付けない、非接着タイプのふたえ化粧品です。塗った液が乾くと、収縮しつつセミマットの硬い皮膜に。皮膜がくい込み、理想のふたえを長時間キープします。
まぶたを貼り付けない、非接着タイプのふたえ化粧品です。塗った液が乾くと、収縮しつつセミマットの硬い皮膜に。皮膜がくい込み、理想のふたえを長時間キープします。
大人ナチュラルな二重に
どこから見ても自然に仕上がるのが特徴。涙袋メイクと合わせればぐっと大きな目元を演出できます。
(Renanieyangさんの投稿写真)
(Renanieyangさんの投稿写真)
速乾性があり乾くとセミマットになるのでメイクをしても分かりにくいのがとてもいいです。
またお湯で簡単に落とせるのもいい!
Y字のスティックも両方使えるようになってて細かい修正もしやすくなってます♪
寝る前に形作って朝起きて顔を洗うと二重になってるのでお気に入りです♪
ローヤル化研 / ローヤルプチアイムSプラス
6ml・3,080円(税込)
美容整形の埋没法と同じ原理で開発された、簡単に目元をカスタマイズできる皮膜式ふたえコスメ。塗った部分が引き締まりながら弾力のある人工強皮膜を形成。埋没法の施術をしたかのようにクッキリと自然なふたえラインをデザインできます。
美容整形の埋没法と同じ原理で開発された、簡単に目元をカスタマイズできる皮膜式ふたえコスメ。塗った部分が引き締まりながら弾力のある人工強皮膜を形成。埋没法の施術をしたかのようにクッキリと自然なふたえラインをデザインできます。
目を閉じても自然
周りの人に気づかれにくいナチュラルな仕上がり。接着タイプに慣れている方も、ぜひ一度試してみて!
(まこ0524さんの投稿写真)
(まこ0524さんの投稿写真)
もう何本リピートしたかわかりません。
もとは一重と幅の狭い奥二重でしたが、突然片目が二重になり、アンバランスさに困っていました。
奥二重だからこそもとの線が邪魔をしてなかなかきれいに二重が作れる商品と巡り会えませんでしたがこちらは自然に幅が広げられます。
描いてるなんて嘘みたい!最新の二重ライナー
ケイト / ダブルラインエキスパート
935円(税込) (編集部調べ)
二重ラインをちょい足しして、一回り大きな目元を演出する人気アイテム。影を再現する絶妙な発色で、ナチュラルにさりげなくデカ目を作り出します。涙袋の影を作るのにも便利です。
二重ラインをちょい足しして、一回り大きな目元を演出する人気アイテム。影を再現する絶妙な発色で、ナチュラルにさりげなくデカ目を作り出します。涙袋の影を作るのにも便利です。
「変化がしっかりわかる」とのクチコミも!
二重のラインが長くなるだけで、こんなにパッチリした目元に!
(○はのん○さんの投稿写真)
(○はのん○さんの投稿写真)
私は、目頭切開ライン・下ラインにおすすめします。下まつ毛の間や黒目下のスーッとひくと影のようになってデカ目効果大。しかしナチュラル。
目頭ラインも時間がたっても薄いので消えてもきれい。お直しもしやすい。
ハリーハリー / ふたえクッキリライナー
1,320円(税込)
二重ラインを上から描き足すことで、くっきりとした目元を強調するアイテム。極細のペンタイプなので、幅を太くしたり濃くしたりと自由自在。二重なのになんだかぼんやりとした印象の方や、腫れぼったいまぶたにお悩みの方はぜひトライしてみて!
二重ラインを上から描き足すことで、くっきりとした目元を強調するアイテム。極細のペンタイプなので、幅を太くしたり濃くしたりと自由自在。二重なのになんだかぼんやりとした印象の方や、腫れぼったいまぶたにお悩みの方はぜひトライしてみて!
整形級のくっきり二重に
薄いブラウンカラーで目立ちにくいうえ、ウォータープルーフなので、周りにもバレにくい♡
(夢実子さんの投稿写真)
(夢実子さんの投稿写真)
筆がかなり細いので描きやすいし細かく描けます。色は薄いブラウンなので塗った時の違和感も少なめです。ただ、結構な薄さなので1回でくっきり線という感じではありませんでした。私は影を作る感じで使っていますが、線にしたい人は何回か塗った方がいいと思います。
作った二重だなんてバレない♡大人におすすめの最新二重メイク - @cosme(アットコスメ)
涼しげなアジアンビューティーの一重まぶたも素敵だけれど、ぱっちりした二重まぶたに憧れる方も多いのではないでしょうか?今回は大人の女性におすすめしたい、品のある二重まぶたを作れる最新の便利アイテムをご紹介します!
【まとめ】涙袋を味方につけて、簡単に目力UP!
涙袋の効果をおさらいしたうえで、メイクでの簡単な作り方やおすすめコスメをご紹介しました。「意外と簡単にできる」と思った方も多いのではないでしょうか?手軽に目力をアップして、かわいい印象を手に入れられる専用コスメを取り入れるのはもちろん、手持ちのアイシャドウを使って立体的な涙袋メイクにトライしてみてもOK。ぜひ毎日のメイクのルーティンにして、うるみがちな目元と女性らしいまなざしを手に入れてください♪
ぷくっとかわいい♪ナチュラルな涙袋メイクのやり方 - @cosme(アットコスメ)
かわいい系の色っぽさが出ると人気の涙袋。芸能人でもぷっくりとした涙袋が魅力的な女性もたくさんいます。男性がほっとけなくなるような自然でかわいい涙袋は、メイクでもアイシャドウを使って簡単に作ることができます。今回は、かわいいモテ顔を自然に作ってくれる簡単な涙袋メイクの方法をご紹介します。
(えば!さんの投稿写真)