2017年4月11日 更新

眉毛のお手入れに失敗したときに役立つ対処法

眉毛のお手入れをしていたらうっかり失敗! なんてこと、女子ならしばしばありますよね。そんな眉毛の失敗の対処法と、失敗しづらいお手入れ方法をまとめました♪

38,277 view

しまった! と思ったときには遅い…?

うっかり眉毛を落としちゃったら?

うっかり眉毛を落としちゃったら?

眉毛のお手入れって難しいですよね。整えないのはNGだし、トレンドの形にしようと頑張っていた瞬間にうっかり! ってこともしばしば。今回はお手入れを失敗した時のカバー方法と、失敗しにくい整え方を紹介します。素敵な眉毛でメイクもばっちりキメたいですね♪

眉毛が生えてくるまでの期間

元に戻るまで1ヶ月以上かかる!

元に戻るまで1ヶ月以上かかる!

眉毛が伸びてくるまでどれくらいかかると思いますか? 眉毛を1cm伸ばそうと思ったら大体1ヶ月~2ヶ月もかかるようなんです。毛抜きなどでひんぱんに引っこ抜いていると、生えなくなってくる可能性もあるそうなので、注意が必要ですね。

では早速、眉毛のお手入れに失敗したときに試してみたい対処法をご紹介していきます。

① メイクで隠す

ナチュラルに仕上げよう♪

ナチュラルに仕上げよう♪

間違って剃ってしまった眉毛の対処法としてはまず、メイクをすることが一番簡単でしょう。

1. 自眉のカラーに合わせたメイク道具を使う
2. 眉毛を描く時はべったりと塗らずに1本ずつ生えている方向に向かって描く
3. 描き足したあとは、不自然にならないように軽くぼかす

② 前髪で隠す

サングラスや帽子で隠すのもおすすめ

サングラスや帽子で隠すのもおすすめ

メイクで隠すこともできますが、メイクに慣れてなかったり、仕上がりが自然にならずに変に感じてしまう場合もあります。そんな時、前髪が長い人はそれで眉毛を隠してしまう方法もおすすめです。片方の眉毛だけ失敗した場合は、前髪を横へ流しヘアピンで留めてしまいます。また、大きめのサングラスで隠したり、ニット帽を深く被るなどして対処しましょう♪

③ 美容液を使う

眉毛のお手入れに失敗するとメイクの仕上がりもイマイチで毎日落ち着かない人も多いでしょう。そんな人は美容液を使ってみてはいかがでしょうか。といっても眉毛専用ではなくまつげの美容液で大丈夫だそう。同じような効果が期待できるようです。

失敗しづらい眉毛のお手入れ方法

さまざまな形から自分に合うものを選ぶ
自分に合う眉毛、なりたい眉毛の形を決め、ペンシルタイプのアイブロウで描きます。そうすることで余分な部分の眉毛だけを見つけることができます。毛の流れに逆らわずにアイブロウコームで梳かします。
毛の流れに逆らわずにカット

毛の流れに逆らわずにカット

眉ペンシルで眉の形を決めて、コームで梳かしたらはみ出した眉毛をカットします。眉毛を根元からカットするなら、はさみを肌と平行にし1本ずつカットます。毛先だけをカットするなら梳かしてはみ出した部分をカットします。
(ティーライフさんの投稿写真)

まとめ

眉毛は顔の印象を決める大事なパーツです。眉毛の形によっても与える印象が違います。メイクする女子にとっては眉毛のお手入れに失敗することもしばしばあるでしょう。間違って剃ってしまった場合は、落ち着いて対処したいですね。そして元の長さに戻るまでの期間をしのぎましょう!
20 件

関連する記事

こんな記事も人気です♪
超実力派プチプラコスメ特集★ブランド・アイテム別に一挙公開

超実力派プチプラコスメ特集★ブランド・アイテム別に一挙公開

コスパよく旬顔を叶えられるプチプラまとめの保存版を公開★今っぽいメイクを手軽に楽しみたいときに大活躍してくれるのが、ドラッグストアなどで買えるプチプラコスメ。今回はこれまでに公開されたプチプラコスメなどの記事をまとめてご紹介します。それぞれの定番コスメに加え、ハイライト・チーク・ティントリップといったアイテム別のピックアップにも注目です。
ツヤ・ベルベット・渋柿オレンジなど!2018秋冬新作コスメ【最旬トレンド編】

ツヤ・ベルベット・渋柿オレンジなど!2018秋冬新作コスメ【最旬トレンド編】

2018年秋冬の新作コスメをトレンド別に大公開★ツヤやベルベットなどの質感、ピンク・レッド系やカーキ・グリーン系などのこの秋トレンドの色別に分けてたっぷりとご紹介します。プチプラからデパコスまで盛りだくさんなので、あなたの欲しいアイテムが見つかるはず♪
パーソナルカラー別に一気見せ★2018秋冬の「新作&新色コスメ」

パーソナルカラー別に一気見せ★2018秋冬の「新作&新色コスメ」

あなたの魅力を輝かせるパーソナルカラー診断をもとに、秋冬の装いを盛り上げるメイクアップアイテムをご紹介♪新作&新色のアイシャドウ・チーク・リップからあなたの肌色にマッチするコスメを見つけて、華麗なドレスアップを叶えましょう!
眉毛が濃い人必見!女っぽい眉メイクと整え方&おすすめアイブロウ

眉毛が濃い人必見!女っぽい眉メイクと整え方&おすすめアイブロウ

濃い眉毛はそのままにしておくとボサボサに見えてしまうことも…。ふんわりと軽く整えることですっきり見えるんです!そこで今回は、眉毛が濃い人に向けた基本の整え方やメイク法をお伝えします。さらに、アイブロウパウダーや眉マスカラを使って、抜け感と女性らしさを演出する最新アイブロウメイクについてもご紹介。最後までお見逃しなく♪
@cosme編集部 | 80,166 view
【横顔美人の条件3つ】メイク方法とポイント&おすすめコスメ20選

【横顔美人の条件3つ】メイク方法とポイント&おすすめコスメ20選

他人から一番見られているのは実は横顔!?今回は正面だけでなく、横から見ても美しい、立体的な顔立ちを演出する方法&おすすめコスメを厳選してご紹介。印象的なアイメイクのやり方からリップやチークといったカラーアイテムの使い方・選び方など、横顔美人を叶えるコツが満載です♪
@cosme編集部 | 22,131 view
きれいな眉の形で印象UP!基本の眉毛の整え方

きれいな眉の形で印象UP!基本の眉毛の整え方

顔全体の印象を大きく左右する、重要なパーツである眉毛。バランスよく描くことで、ナチュラルな垢抜けた印象を作ることができます。今回は、眉毛をきれいな形に整える基本の考え方や方法を押さえた上で、顔型別に似合う形やトレンド眉を解説!さらに自然な印象に仕上げる眉毛メイクのポイントと、おすすめのコスメをご紹介します!
肌も目元もキレイをキープ!暑い季節も崩れにくいメイク方法

肌も目元もキレイをキープ!暑い季節も崩れにくいメイク方法

暑くなると皮脂や汗によるメイク崩れが普段よりも気になってしまいますよね…。これから本格的な夏がやってくる前に、崩れにくいメイク方法をマスターして悩みを解消させませんか? 今すぐチェックしてみましょう。
枝豆はなこ | 23,532 view
顔の印象は眉で決まる!アイブロウペンシルの使い方

顔の印象は眉で決まる!アイブロウペンシルの使い方

眉は顔の印象を決定づける上で重要なパーツです。ところが、アイブロウペンシルの使い方をよく知らない人も多いんです。そこで今回は、メイクに欠かせないアイブロウペンシルの使い方についてご紹介します。
pinail | 11,356 view

この記事に関するタグ

この記事のキュレーター

sunsun sunsun