迷惑すぎる! 俺通信
今やコミュニケーションツールとして欠かすことのできない「LINE」ですが、最近そこで話題になっているのが「俺通信」。もしかすると、あなたも受け取ったことがあるかもしれない俺通信について迫ります!
俺通信って何?
「俺通信」とは「今から会社に行く」とか「仕事が終わった」など、自分のことを逐一報告してくるLINEこと。内容がないので、返信に困るというのが特徴です。
どういう気持ちで送っているの?
俺通信を送ってしまう男性の心理状態として考えられるのは以下の4つがあります。
1.とりあえずヒマ
ヒマつぶしとしてLINEを送ってしまうというクセがある可能性があります。そういうタイプの男性にはTwitterをオススメしたくなりますね。
2.かまってほしい
男性でも相手の反応が欲しいかまってちゃんタイプは多いんです。そういうタイプは相手のことはおかまいなしに一方的に送ってくることが多く、リアクションがないとさらに送ってくるなんてこともあるので要注意です。
3.自分が大好き
自己顕示欲が強く自分のことが大好きな人は誰かに自分のことを知ってもらいたい気持ちから俺通信を送りがち。このタイプはリアクションが無くても気にならないタイプが多いので実は楽かも。
4.あなたに興味がある
あなたのことが気になる、あなたに自分のことを知ってもらいたいという気持ちから俺通信を送ってしまう場合もあります。あなたも気になる相手なら嬉しいですけど、どうでもいい男性からはかなり迷惑ですね。
1.とりあえずヒマ
ヒマつぶしとしてLINEを送ってしまうというクセがある可能性があります。そういうタイプの男性にはTwitterをオススメしたくなりますね。
2.かまってほしい
男性でも相手の反応が欲しいかまってちゃんタイプは多いんです。そういうタイプは相手のことはおかまいなしに一方的に送ってくることが多く、リアクションがないとさらに送ってくるなんてこともあるので要注意です。
3.自分が大好き
自己顕示欲が強く自分のことが大好きな人は誰かに自分のことを知ってもらいたい気持ちから俺通信を送りがち。このタイプはリアクションが無くても気にならないタイプが多いので実は楽かも。
4.あなたに興味がある
あなたのことが気になる、あなたに自分のことを知ってもらいたいという気持ちから俺通信を送ってしまう場合もあります。あなたも気になる相手なら嬉しいですけど、どうでもいい男性からはかなり迷惑ですね。
気になる彼には丁寧に返信♡
迷惑にならない俺通信だってあるんです。それは気になる彼からのもの♡ それを送ってくるということはあなたに好意がある可能性が高いので、丁寧に返信して仲良くなっちゃいましょう♪
興味がない相手なら返信はそこそこに
例えば、もう会うことがないような興味の無い男性からの俺通信は、基本的にリアクションしなくてもそこまで影響がないでしょう。いちいちリアクションして「俺に気があるのかも…!?」なんて思わせてしまってもよくないので、適度にスルーするのもひとつの手です。
困ったときのスタンプ頼み!
便利なスタンプを使おう!
例えば、男友達や職場の同僚など、どうでもいいんだけど全くの無視はできないという相手にはスタンプを使った返信がおすすめです。興味はないんだけど、何かリアクションはしておいたほうが今後の人間関係上いいのでは? と思った相手にはスタンプ1つで簡単に返信してあげましょう。
まとめ
俺通信への反応は時に人間関係にも影響してしまうもの。悪気はなく送ってしまっている場合もあるので、正しく対処して楽しい毎日を過ごしましょうね♡
21 件