頭皮の乾燥対策に!おすすめローションをご紹介
かゆみやふけの原因にも繋がってしまう頭皮の乾燥。そんな時は、頭皮用のローションが最適です。そこで今回は、頭皮の乾燥対策にぴったりなローションの選び方や使い方をあわせてご紹介します。シャンプー後の新しい習慣として、ぜひ取り入れてみてください!
頭皮のケアローションの選び方
頭皮用のローションにもいろんな種類があり、テクスチャーもさまざま。頭皮を保湿する成分だけでなく、育毛効果があるものもあります。まずは、自分の悩みにあったアイテムからはじめてみましょう。
選び方① フケ・かゆみを減らすもの
ローションでうるおいを与えて、地肌を健やかに保ちましょう。頭皮がうるおうことにより、フケやかゆみの予防ができます。浸透させるように指の腹でマッサージするようにして、馴染ませてください。
選び方② 使い勝手や好みのテクスチャーで選ぶ
頭皮用ローションも、化粧水のような軽やかな使い心地のものや、しっとりとうるおうジェルに近いものまで揃っています。ご自身が使いやすいものを選んでみましょう。いい香りのローションは、リラックスできる効果も。頭皮の臭いが気になる場合にも、香りつきのローションは便利です。
頭皮用ローションの使い方
頭皮用のローションは、シャンプー後の清潔な頭皮に使います。数か所に少しずつ分けて塗り、全体的に指で馴染ませていきます。爪を立てないように注意です!指の腹を使って、優しく頭皮のマッサージをするような感覚で塗っていくときれいに馴染みます。
それでは、次からはおすすめの頭皮用ローションをご紹介します。
それでは、次からはおすすめの頭皮用ローションをご紹介します。
新作を試してみたい!
via www.cosme.net
肌に優しいものが使いたい!
キュレル / 頭皮保湿ローション
120ml・1,300円(編集部調べ)
フケやかゆみが気になる人におすすめの頭皮用ローション。セラミドなどの保湿成分でしっかりとうるおい、頭皮を健康な状態に保ちます。さらっとしたテクスチャーで使いやすいです。
フケやかゆみが気になる人におすすめの頭皮用ローション。セラミドなどの保湿成分でしっかりとうるおい、頭皮を健康な状態に保ちます。さらっとしたテクスチャーで使いやすいです。
via www.cosme.com
via www.cosme.net
ここ2~3年ほど、冬になると頭皮が乾燥して、ところどころ痒みが出るようになり困っていました。こちらの口コミを参考に、今年の冬初めて頭皮用化粧水を購入し使用してみたところ、最初こそ特に変化はありませんでしたが、使い始めて3日目くらいで痒みがなくなり、大変助かりました。
最初はお風呂上がりと、痒みが気になった時に使いました。痒みがなくなってからは常時使用はせず、痒みが気になった時のみ使用しています。なので、量はあまり減っていません。
使い心地も普通の化粧水のように優しい感じで、とても良いお品だと思います。
おしゃれで使いやすいスカルプエッセンス
LINNA / スカルプケアエッセンス
50ml・6,225円
べたつかずさらっとした使い心地でスキンケア感覚で頭皮ケアができるスカルプケアエッセンス。地肌を保湿する成分や、地肌を柔らかくする成分で、頭皮環境を健やかに整えます。
べたつかずさらっとした使い心地でスキンケア感覚で頭皮ケアができるスカルプケアエッセンス。地肌を保湿する成分や、地肌を柔らかくする成分で、頭皮環境を健やかに整えます。
via www.cosme.net
via www.cosme.net
LINNAさんのアウトバストリートメント使用していて、こちらの商品も気になったので買いました。容器がスポイトでオシャレで使いやすいかった。
すぐには結果はでないけど、継続して続けていきます。
臭いもケアできる頭皮用化粧水
ナプラ / ナシード スキャルプトナー
180g・1,800円
頭皮のエイジングケアを考えた化粧水で、きれいな髪を生やすために、健やかな状態に保ちます。カキタンニン配合で、気になる頭皮の臭いもケアできます。
頭皮のエイジングケアを考えた化粧水で、きれいな髪を生やすために、健やかな状態に保ちます。カキタンニン配合で、気になる頭皮の臭いもケアできます。
via www.cosme.net
ドライヘッドスパのサロンで使用していて、香りの良さに惹かれて購入しました。
頭皮の匂いに悩んでいましたが、これを使用するようになってから臭わなくなりました。
リピート確定です!
ただ、販売しているところが少ないので星マイナス1です。
地肌の乾燥からくるかゆみが気になって、美容院で相談して購入しました。すーっとして気持ちよくて、かゆみも治まりました。
強いて言うなら香水派の私は匂いがない方が良かったです。
乾燥肌の方におすすめ。
スタイリッシュなデザイン
via www.cosme.net
via www.cosme.net
髪が抜けやすくなって、こしが無くなってきました。ネットでこちらを知って買ってみました。
育毛剤を買うのは恥ずかしいので、ネットで注文して家に届くので安心です。
スプレー式になっていて、スプレーの後、手でマッサージするだけ。
頭皮の隅々までいきわたるのが良いです。嫌な臭いもしないですし、使いやすく感じます。
最近、枕についてた抜け毛が減っている感じがするので
効果はあるのかと思います。
頭皮ケアも香りもバッチリ
MARKS&WEB / ハーバルスカルプクレンジングジェル
110ml(詰替)・950円 / 130ml・1,390円
アミノ酸で頭皮のコンディションを整えて、メンソールで爽快感を与えます。皮脂やフケなどを浮き上がらせて、すっきりと除去します。ラベンダーとゼラニウムの香りで癒されます。
アミノ酸で頭皮のコンディションを整えて、メンソールで爽快感を与えます。皮脂やフケなどを浮き上がらせて、すっきりと除去します。ラベンダーとゼラニウムの香りで癒されます。
via www.cosme.net
via www.cosme.net
メントールで頭皮がスース―して夏は気持ちが良いです。
頭皮のにおいは気になったことがないし、これを使っていい香りになったとも思わないけど(使ってるときはいい香りで癒されます)、使ったほうがきっと地肌がきれいになっていいんだろうなと思ってます。
実際、これでマッサージをした日はシャンプーの泡立ちがとても良い。
カラーリングよくするし、地肌はキレイに保ちたいので、定期的に使っていこうと思ってます。
頭皮も髪も健やかになるオイル
THREE / スキャルプ&ヘア リファイニング トリートメント オイル
20ml・2,800円
美容成分が高く、酸化しにくいオイルです。キューティクルを整えて、美しい髪に導きます。さらっとした使い心地で、髪をふんわりと仕上げます。
美容成分が高く、酸化しにくいオイルです。キューティクルを整えて、美しい髪に導きます。さらっとした使い心地で、髪をふんわりと仕上げます。
via www.cosme.net
香り、コスパ共に良いです!
瓶も小さめなので、出張先や旅行などにも連れていくことが出来ました。
濡れた髪にも乾いた髪にも使用しましたが
数滴でまとまりも、指通りもよくなり
ハーブの香りでとっても癒されます。
最近ではヘアサロンなどでもお取扱いが増えているようです。
人気ブロガーの方や芸能人の方人気のTHREEのヘアケア製品は
シャンプーなども合わせて使用してみたいと思える、そんな一品でした。
THREEのシャンプー使用しており、香りが好きで気になって購入しました。ラベンダー系の香りが好きです。店頭でBAさんからは軽く降って出てきた分(一滴)が適量との事・・・私の毛量がすごいのか全く足りません。笑
手に馴染んでおわってしまうので、3~4滴は使ってます。それでもだいぶもちそう!
小さいのて持ち運びも便利です。
使用感はしっとりというよりは、ふわふわになってます。
朝までしっとりーまではいきませんが、以前よりはまとまりがあって、朝は2滴程度つけてセットすると、巻きやすく艶も出るのでしばらく使っていきたいと思います。
頭皮ケアもオーガニック派の方に!
ジョンマスターオーガニック / ディープスキャルプFTボリューマイザー
125ml・3,900円
オーガニックハーブとエッセンシャルオイルのブレンドで贅沢なスキャルプケア用品になっています。心地良い刺激を与えて、頭皮の血行をアップ。健やかな髪を育てます。スプレータイプで使いやすいです。
オーガニックハーブとエッセンシャルオイルのブレンドで贅沢なスキャルプケア用品になっています。心地良い刺激を与えて、頭皮の血行をアップ。健やかな髪を育てます。スプレータイプで使いやすいです。
via www.cosme.net
使い始めてまだ日が浅いのでなんとも言えませんが、ベタついてた地肌がこれを使った翌日はマシになってるような気がします。ペタンとしがちなトップなので、今後に期待です。
使うと地肌がすっきりとするし、香りもいい。
髪だけでなく、地肌もしっかりケアすると髪が健康になる気がします。
発売日 2018年9月19日
頭皮にうるおいを与えて、健康な状態に保つセラムです。頭皮環境を整えて、美しい髪が生えてくるようにする、スキャルプトリートメントです。セラミド配合で、しっかりとうるおいます。