ニキビにはどんなコンシーラーを選べばいいの?
そもそもニキビに使って大丈夫なの?
ニキビが出来た時は、メイクをしないのが1番!そうとは分かっていても、やっぱり人に会う時は隠していきたいもの。ニキビはたった1つ小さな物ができても気分が下がりますよね。ニキビ肌にも使えて、ケアもできる。そんなコンシーラーを選んでニキビが治るまでの憂鬱な時間も一緒に隠してしまいましょう!
今めっちゃニキビあるからほんともう隠したい
— みかみ@Bオンリー行きます💁 (@_9sys9_) February 10, 2016
ニキビまぢでやばい
— みぃちむ。 (@cecil0729) February 2, 2016
コンシーラーとかで隠したいけど、早く治したいからしばらく何もやらない
つらいなー。
クマ用とニキビ用、コンシーラーを使い分けて
コンシーラーによって硬さが違う
目の周りは表情と一緒によく動く場所なので、「クマ」に使う物は硬いコンシーラーを使うとひび割れや、ヨレが目立ってしまうため、やわらかく肌になじませやすいテクスチャーの物を選びます。対して、ニキビは赤みも強くなじませるために何度も触ることで刺激を与え、悪化させてしまう原因になってしまうため、少し硬めのカバー力の高い物を選びましょう。
「塗る」というよりも「置く」感覚でニキビを隠す
ニキビにコンシーラーを塗る時は、少量をニキビの赤みだけに乗せるようにしてつけましょう。塗り広げてしまうとニキビの色味が消えずに、何度もコンシーラーを重ねることになってしまいます。ニキビはシミなどど違い、高さがある物なので重ねていくとより凹凸が目立ち、また何度もニキビに触れることで刺激にもなってしまいます。ニキビにコンシーラーを乗せたら、その輪郭だけを筆や綿棒で肌になじませます。中心は触らないこと。
ニキビ肌用の薬用コンシーラー

via www.cosme.com
「オルビス」から発売されている、ニキビ、ニキビ跡に使えるコンシーラー。ニキビから出る皮脂も吸着してくれる、オイルコントロールパウダーが入っているんですよ。薬用コンシーラーなので、安心してニキビに使うことができますね。
ニキビに困ったらコレ!かれこれ10年くらい使っています。本当に自然にカバーしてくれるし、ニキビ跡はとっても綺麗に隠せます。
肌をいたわり、肌のゆらぎをケア

via www.cosme.com
石鹸でオフできる、スティックタイプのコンシーラー。スティックの角を使うと、筆がなくてもニキビにポンポイントでコンシーラーを置きやすいんです。ライトベージュと、ナチュラルベージュがあるので、あなたの肌色に合う色を選んでみてください。
つけ心地いいです!ベタベタしなですしニキビもカバーしてくれます!エトヴォスの下地の前に使用して下地→パウダーファンデで完璧です!厚塗り感もないです!
植物由来の保湿成分でより自然にニキビをカバー

via www.cosme.com
ニキビやニキビ跡に効果を発揮してくれる、ローヤルゼリーエキス配合のコンシーラー。肌色に合わせて、自分だけの色を作ることができる3色パレットなのでより綺麗に色味を合わせて隠すことができます。筆付きなのも嬉しいところ。
シミやニキビ跡など
気になる部分は3色で隠すのが鉄則!
ニキビを隠しながらケアもできる

via www.cosme.com
薬用アクネシリーズを沢山発売している「エテュセ」からは、スパチュラタイプの、ニキビケア用コンシーラー。ニキビを防ぐ有効成分配合で、ニキビを防ぎながら肌の力を高めます。ニキビに触れたものは、常に清潔にしておきたいもの。スパチュラなら、さっ拭いて常に清潔に保つことができます。
ニキビができやすく、いままでいろんなコンシーラーをつかいましたがこれが1番いいです!凹凸まではカバーできませんが、赤みのひどいニキビもこの優しさではかなりのカバー力だと思います。
まとめ
ニキビケアのできるコンシーラーであっても、しっかりとメイクを落とすことはお忘れなく。拭き取りタイプなどは、ニキビをこする形になり刺激を与えてしまいますので、クリームやオイルでクルクルと優しく落としましょう。クレンジングが肌に残ると、ニキビ悪化の原因となりますので、泡立てた洗顔料で優しく洗うのもお忘れなく!
29 件