「ケシミン」の特徴や効果をご紹介!
via www.cosme.net
気付いたらいつのまにかできているシミは、コンシーラーやファンデーションで隠すことができても、やはり根本的になくしたいもの。そこで今回はドラッグストアなどで手軽に購入できるシミ対策アイテム「ケシミン」をご紹介します。製薬会社によって作られたこだわりのシリーズにはどんなアイテムがあるのか、またシミに対して一体どんな効果ががあるのでしょうか。
「ケシミン」って?
小林製薬のシミ対策アイテム
「ケシミン」は製薬会社である小林製薬が、シミに効果のある成分や素材を徹底的に分析・検証を行ったうえで開発された医薬部外品の薬用化粧品。プチプラながらも、確かなエビデンスに基づいてシミ対策をしてくれる頼もしいシリーズです。
(きるる!さんの投稿写真)
(きるる!さんの投稿写真)
via www.cosme.net
美白スキンケアを網羅したラインナップ
「ケシミン」シリーズは全ての商品に、メラニンの生成を抑える美白有効成分を配合。シミの根本にしっかりと働きかけ、くすみのない透明美肌を叶えてくれます。化粧水・乳液・美容液・クリームとフルラインナップでシミ対策ができるのもメリット。
(みーたん@スキンケア命さんの投稿写真)
(みーたん@スキンケア命さんの投稿写真)
via www.cosme.net
シミができる原因と「ケシミン」の効果
みずみずしい使い心地でコスパも抜群!
ケシミン / ケシミン浸透化粧水 さっぱりタイプ
160ml・1,200円
さっぱりとしたテクスチャーで、ベタつきの気になる夏でもたっぷりと使えるさっぱりタイプの化粧水。角質層奥深くまで浸透しメラニンの生成を抑え、透明感のある明るい肌に導きます。
さっぱりとしたテクスチャーで、ベタつきの気になる夏でもたっぷりと使えるさっぱりタイプの化粧水。角質層奥深くまで浸透しメラニンの生成を抑え、透明感のある明るい肌に導きます。
via www.cosme.net
使い心地、とても良かったですよ。浸透がよくて、塗った後、次の化粧品がしみこみやすくなる感じ。
1000円くらいで買えて、ひと夏使いきりできて、良かったです。
日焼け後、しみができるのが気になり購入しました。
1本使い切りましたが、特に目立ったしみができませんでした。
使いここちは、さらさらして気持ちよかったです。
シミを防ぎながらうるおいもチャージ
ケシミン / ケシミン浸透化粧水 しっとりタイプ
160ml・1,200円
目には見えないシミの予備軍を抑えるための薬用化粧水。さっぱりタイプよりも多めにヒアルロン酸を配合し、乾燥が気になる肌にたっぷり水分を補給してくれるので、これ1本で美白ケアも保湿もばっちりです。
目には見えないシミの予備軍を抑えるための薬用化粧水。さっぱりタイプよりも多めにヒアルロン酸を配合し、乾燥が気になる肌にたっぷり水分を補給してくれるので、これ1本で美白ケアも保湿もばっちりです。
via www.cosme.net
とろみのあるテクスチャーが好きでずっとリピートしてます。今あるシミには効果はないですが、これ以上酷くならないように予防は出来ている気がします。夏でも頬は乾燥するので、たっぷり使って浸透感はあまり無いですが、潤っている感じはあります。これを使い始めたらほかの化粧水では潤いが感じられず物足りなく感じるので手放せません。
ソバカスやくすみが気になっていたのですが、トーンが明るくなった気がします。お安いので気兼ねなくつけられるのも良いです☆
透明感のあるうるツヤ肌へ
ケシミン / ケシミン密封乳液
130ml・1,200円
化粧水で補った水分を閉じ込め、うるおいに満ちた肌に導きます。なめらかに伸びる軽いつけ心地なので、ベタつきもナシ。日焼けによるシミやソバカスをケアしながら、乾燥から肌を守ります。
化粧水で補った水分を閉じ込め、うるおいに満ちた肌に導きます。なめらかに伸びる軽いつけ心地なので、ベタつきもナシ。日焼けによるシミやソバカスをケアしながら、乾燥から肌を守ります。
via www.cosme.net
伸びの良い白色の乳液です。
少量でも顔全体に伸ばせます。
伸びが良いので顔だけでなく、
首筋、デコルテ、腕などにも使いやすいですね。
化粧水が水のようにさっぱりした感触に対して、こちらはちょっとこってりとしていると感じました。
でも、きちんとフタをしてくれているようで朝になっても乾燥したり荒れたりなんてことはありませんでした。
集中予防ケアのプラスアイテムに
ケシミン / ケシミン美容液
1,280円
ビタミンC誘導体が肌の奥まで浸透し、シミ・ソバカスができるのを集中的に防ぎます。さらに、アルピニアホワイトとヒアルロン酸のダブルの保湿成分がうるおいをしっかりチャージ。透明感のあるツヤ肌を叶えます。
ビタミンC誘導体が肌の奥まで浸透し、シミ・ソバカスができるのを集中的に防ぎます。さらに、アルピニアホワイトとヒアルロン酸のダブルの保湿成分がうるおいをしっかりチャージ。透明感のあるツヤ肌を叶えます。
via www.cosme.net
手のひらに出した時は特に感じませんでしたが、伸ばして顔全体につけたらこちらも保湿が良い♪かといってベタつきは感じません。
首~鎖骨辺りまで塗っています。
夜に塗って朝起きて…肌が乾いていないのも嬉しいです♪
2、3滴手に垂らして顔に塗り広げると肌ざわりがツルツルサラサラして気持ちいい!
次の日肌にハリが出ていつもよりきめ細かくなってる!
シミのところにも重点的に塗っていたら気持ち薄くなった気がします
プチプラだし肌に合っているのでリピートすると思います
ダブルビタミン効果で肌力をアップ
ケシミン / ケシミンクリームd
30g・1,800円
メラニンの生成を抑えるビタミンCと、血行を良くして肌の新陳代謝をアップさせるビタミンEを配合したクリーム。ダブルのビタミン効果と独自保湿成分バージニアホワイトが、うるおいに満ちた明るく健やかな肌に整えます。
メラニンの生成を抑えるビタミンCと、血行を良くして肌の新陳代謝をアップさせるビタミンEを配合したクリーム。ダブルのビタミン効果と独自保湿成分バージニアホワイトが、うるおいに満ちた明るく健やかな肌に整えます。
via www.cosme.net
にきび肌、毛穴が気になるのでこちらを購入しました!
夜、顔全体に塗ります。すると翌朝毛穴があまり気にならなくふっくらしていました。香りもあまりなく気にならないし使いやすいと思います!
シミは消えませんが少し薄くなり、目立たなくなりました。
保湿力やお肌にスーと馴染む使用感はとても好きです。
化粧をしても一日中潤っている感じがします。
お肌に馴染むので、化粧のよれや崩れの心配もないです。
高密着クリームが肌をやさしく包み込む
ケシミン / ケシミンクリームEX
12g(オープン価格)
ビタミンCとアルブチンの2つの有効成分で、メラニン生成を抑制する薬用クリーム。こっくりとした濃厚なテクスチャーで気になる部分にしっかり密着し、集中的にシミやソバカスのケアができます。
ビタミンCとアルブチンの2つの有効成分で、メラニン生成を抑制する薬用クリーム。こっくりとした濃厚なテクスチャーで気になる部分にしっかり密着し、集中的にシミやソバカスのケアができます。
via www.cosme.net
【まとめ】毎日のケアで美肌を手に入れて
「ケシミン」の成分やその効果とともに、おすすめアイテムをご紹介しました。おなじみのクリームだけでなく化粧水や乳液など様々なアイテムがありましたね。単体で使っても良し、ラインで使っても良し!肌質や自分のなりたい肌に合わせて、毎日のスキンケアに取り入れてみてください♪
クマ・シミ・たるみ対策!クチコミ★5以上の人気アイクリーム10選 - @cosmeまとめ(アットコスメまとめ)

メイクやスキンケアのときに気になる目元のクマ・シミ・たるみ。顔の印象を大きく左右する目元に悩みがあると、せっかくの魅力が半減してしまいます。そこで、こちらでは目元を印象的に見せるアイクリームをご紹介。@cosmeで★5以上の評価がついた人気のアイクリームをまとめました。
シミ対策方法&おすすめ美白化粧品25選!ドラッグストアコスメも - @cosmeまとめ(アットコスメまとめ)

シミ対策には、美白スキンケアがマスト!シミの原因やお手入れの方法をチェックして、効率的にケアしていきましょう。あわせて、洗顔、化粧水、美容液、クリーム、パック、フェイスマスクといった、おすすめのホワイトニング化粧品もご紹介!プチプラからデパコスまで、市販されているアイテムをバラエティ豊かにピックアップしたので、アイテム選びの参考にしてみてください。
41 件