貯蓄は楽しく、節約も楽しく
貯金をしたほうがよいのは解っていても、貯められない人はいませんか?毎月出ていくお金の余りを貯めようと思っていては、いつまでたっても貯金はできません。コツは最初から貯金用のお金を取り分け、残ったお金で生活すること。おしゃれを楽しみながら節約する方法をご紹介します。
服飾費にお金がかかるタイプにおすすめ
洋服や小物にお小遣いを使うことが多い人は、月の予算を決め、それを超えて買い物をしないよう心がけましょう。セール時期まで我慢ができないタイプの人は、ファストファッションのブランドなどを上手に利用して。流行ものとして一時的に着る服なら、ファストファッションでも十分楽しめます。
アイテムを買いすぎないコツは管理にあり
気がつくと似たような色やデザインをいくつも買ってしまう人は、服の管理ができていない証拠。アイテムを持ちすぎていると個々の服の存在を忘れ、また似たような服を買う原因に。そのためには、持ってない色やアイテムをスマホに登録しておきましょう。既にある服よりも、ないものをリストにしておいた方が楽ちんです。
美容院代にはクーポンを駆使
美容院もお金がかかることの一つ。おすすめなのが、フリーペーパーで割引クーポンを提供している美容院に行くこと。施術代を安くできるのが魅力ですが、それよりも安く上げたいのならカットモデルになること。カットモデルを募集している店を、ネットやフリーペーパーで探してみましょう。
ヘアカラーはセルフで
すでにやっている人も多いと思いますが、ヘアカラーを美容院でしないで、ドラッグストアで買ってセルフで行うと節約が可能です。ただし美容院で行うのに比べ均一に仕上がらないこともあるので、ムラが目立ちにくい濃い目の色がおすすめ。洗面所を汚さないようクリームタイプを使ったり、お風呂場で染めるなど工夫してみて。
ヘアカラー・パーマ総合情報 −@cosme(アットコスメ)−
ヘアカラー・パーマの総合情報を掲載しています。@cosme(アットコスメ)ならヘアカラー・パーマに関する最新の口コミランキングや人気の商品、口コミ、特集記事、サロンのクーポン、Q&A、ブログなどおすすめの美容トレンド情報をチェックできます。
化粧品はプチプラコスメに
化粧品が大好きで新作が出ると買ってしまうタイプの人は、デパートやモールの化粧品売り場には近づかないようにして、ドラッグストアで売っているプチプラコスメを利用しましょう。最近のプチプラコスメは優秀で、パッケージもかわいいものがたくさん。機能も十分なので、美容費を数分の一に抑えることができますよ。
@cosmeベストコスメからプチプラを厳選!【2,000円以下/メイクアップ】 - biche(ビーチェ)
一度は目にしたことのあるあのプチプラコスメ…。そんな顔ぶれが揃った2015年のベストコスメ☆今回はその中から100円~2000円以下で手に入る優秀アイテムだけをピックアップしてご紹介!気になっていたものはぜひこの機会に手に入れてみては?
ランチはお弁当持参で
ランチを外食していると毎月かなりの出費になってしまいます。とはいえ、毎日コンビニ弁当やパンでは栄養的にも偏るので、カロリーも抑えられ費用も安上がりな、手作り弁当にトライを。忙しい朝におかずを作るのは大変なので、夕食の一部を取り分けておく、週に一回まとめて作り冷凍するなど、時短で作れるよう工夫しましょう。
コンビニで飲み物を買わないために
ランチや休憩時に毎回コンビニで飲み物を買っている人、その習慣をやめるだけでもかなり出費を抑えられます。かわいいマグを買って家で淹れたお茶を持ち歩けば、簡単に節約できます。デトックスウォーターにすればビタミンも摂れますが、材料費がかかりすぎないようご注意を。
まとめ
いかがでしたか?個々の出費を一つ一つ見直すことで、大分節約できそうです。この節約生活を送ってみて浮いた額を計算しておき、翌月はその額をあらかじめ貯金してしまいましょう。そうすればおしゃれエンゲル係数は低くでき、かつ無理なく貯金ができる、貯蓄体質になれますよ。
賢く節約!「3ヶ月に1回」のお買い物で効率よく貯金しよう - biche(ビーチェ)
分かってはいるけれど止められないお買い物。そこで、本当に欲しいものだけを購入して無駄な物を買わない「3ヶ月に1回」お買い物術で、なかなか貯金ができないお財布から卒業しましょう。