2015年10月26日 更新

海外セレブも実践してる♡髪の毛に優しい自然乾燥方法とは

髪の毛を乾かすなら自然乾燥派。そんなあなた、ただ自然乾燥させるだけではダメってことご存知でしたか?今回は正しい髪の自然乾燥方法をご紹介します。

32,110 view

海外セレブも実践してる♡髪の毛の正しい自然乾燥方法とは

自然乾燥させようかな♪

自然乾燥させようかな♪

ミランダ、ビヨンセなどトップセレブも実践しているという髪の「自然乾燥」について。セレブのマネをして「今日も自然乾燥♡」と思っているあなた、本当にその自然乾燥方法は合っていますか?正しい乾燥方法を実践して、髪の健康に繋がるツヤ髪習慣を送りませんか?

自然乾燥のメリット

他のことをしている間に乾燥♡

他のことをしている間に乾燥♡

本当に忙しい女性の私生活には大助かりなのが「時間の短縮」です。お仕事から帰ってきて、次の日のお洋服をお洗濯したり残っているお仕事を片付けたりと夜だって何かと忙しい。そんなときにも髪を乾かす時間は私たちにとってロスなので、他の作業をしながら自然に乾燥できるというのは大きなメリットにもなります。その上、髪を毎日乾かしていると気になるのがドライヤーの熱からくる髪の傷み。たまには熱を浴びさせず、おやすみさせてあげるのもいいですよね♪

自然乾燥のデメリット

キューティクルが開いたせいで!

キューティクルが開いたせいで!

みなさんがそれとなく実践していた自然乾燥、洗った後そのまま放置してしまっていませんでしたか?それでは髪のキューティクルが開いたままになってしまい、自然乾燥としてのデメリットを作ってしまっていることになります。正しい方法を知ることができたら、自然乾燥でも傷みから脱出は可能です!

自然乾燥させる方法

スケルトンブラシとはこういう種類のブラシ

スケルトンブラシとはこういう種類のブラシ

1.まずはシャワーをした後、髪の余計な水分をタオルに髪をそっと押し付けるようにしてふき取っていきます。ゴシゴシ拭くというよりはタオルで髪の水分を吸い取るといったイメージです。

2.スケルトンブラシのような目の粗いブラシを使って、軽く髪をとかします。髪がもつれていたとしても決してひっぱらないよう気を付けて下さい。お風呂上りの髪をひっぱると、髪が伸びたりちぢれ毛になってしまう恐れがあります。
3.ツバキオイル、アルガンオイル、あんず油など髪に良いとされているオイルを手に取り、髪の生え際から15センチは避け毛先を中心に乾布していきます。この時も髪を両掌で挟んでこすりあわせるような摩擦を加えたりせず、ポンポンと押さえるように行き渡らせます。
4.ある程度行き渡ったら手ぐしで軽く整えて、髪が湿っている間に髪をひっくり返して指を使って髪の根元をワシャワシャ動かします。

5.髪を自然乾燥しているときに、ヘアゴムやヘアピンを使うと、ヘアアイロンで戻らないくらいの型がついてしまいます。何もつけないで乾燥させましょう。

※髪の量がかなり多い方は、地肌がなかなか乾かず生乾きになってしまいかねません。髪の間に手を通し、たまに地肌を空気に触れさせてあげましょう。特に後頭部あたりは空気が送り込まれないので触れさせてあげる必要があります。

6.これで自然乾燥の完成です!

自然乾燥でできるウェーブヘア

ウェーブをつける

ウェーブをつける

乾かしているときに、型がついてはいけないのでゴムやピンを使わないとご紹介しましたが、逆に「型をつけたい」場合は?
こなれ感あるウェーブヘアに♪

こなれ感あるウェーブヘアに♪

先ほどの自然乾燥をさせる工程の「4.髪の根元をワシャワシャ」動かした後に髪を三つ編みにしたり編み込みにしたりして、ウェーブをつけることも可能です。理想のヘアスタイルになるようお好みのまとめ髪で自然乾燥させましょう♡

自然乾燥させるときにプラス

部分的にドライヤー使用♪

部分的にドライヤー使用♪

気になる部分のみドライヤーを使うのもおすすめ。どうしてもいつもの方法で乾かさないとめちゃくちゃになってしまうという前髪、うねりが気になるサイドの毛など部分的な髪やクセ毛は熱の力も必要です。自然乾燥させることによって気に入らない髪型になってしまわないよう工夫してみましょう♡
今まで毎日ドライヤーでしっかり乾かしているという方はもちろん、元から自然乾燥させているという方には特におすすめのご紹介でした。私たちの肉眼では見えないキューティクルが開いてしまうということだけは避けたいところ。髪の保湿・保護をしっかり行い、セレブのような健康的な髪を手に入れるためにも正しい自然乾燥方法を実践しましょう♡
24 件

関連する記事

こんな記事も人気です♪
超実力派プチプラコスメ特集★ブランド・アイテム別に一挙公開

超実力派プチプラコスメ特集★ブランド・アイテム別に一挙公開

コスパよく旬顔を叶えられるプチプラまとめの保存版を公開★今っぽいメイクを手軽に楽しみたいときに大活躍してくれるのが、ドラッグストアなどで買えるプチプラコスメ。今回はこれまでに公開されたプチプラコスメなどの記事をまとめてご紹介します。それぞれの定番コスメに加え、ハイライト・チーク・ティントリップといったアイテム別のピックアップにも注目です。
ツヤ・ベルベット・渋柿オレンジなど!2018秋冬新作コスメ【最旬トレンド編】

ツヤ・ベルベット・渋柿オレンジなど!2018秋冬新作コスメ【最旬トレンド編】

2018年秋冬の新作コスメをトレンド別に大公開★ツヤやベルベットなどの質感、ピンク・レッド系やカーキ・グリーン系などのこの秋トレンドの色別に分けてたっぷりとご紹介します。プチプラからデパコスまで盛りだくさんなので、あなたの欲しいアイテムが見つかるはず♪
パーソナルカラー別に一気見せ★2018秋冬の「新作&新色コスメ」

パーソナルカラー別に一気見せ★2018秋冬の「新作&新色コスメ」

あなたの魅力を輝かせるパーソナルカラー診断をもとに、秋冬の装いを盛り上げるメイクアップアイテムをご紹介♪新作&新色のアイシャドウ・チーク・リップからあなたの肌色にマッチするコスメを見つけて、華麗なドレスアップを叶えましょう!
髪の色持ちUP!カラーリング後に使いたい市販シャンプー8選

髪の色持ちUP!カラーリング後に使いたい市販シャンプー8選

髪の毛のカラーリングをしている人は多いものですが、どうしてもダメージが気になる…。そんなときはシャンプーを変えて補修をしましょう♪こちらではおすすめのシャンプーを10点ご紹介します。
mayu♡ | 638,591 view
初心者でも失敗しないヘアアイロンの使い方★基本の巻き方も紹介!

初心者でも失敗しないヘアアイロンの使い方★基本の巻き方も紹介!

熱の力でカールやストレートなど、簡単にお好みのアレンジができるヘアアイロン。慣れれば多様なヘアスタイルが作れるので、1つ持っていると大変便利!ヘアアイロンと一緒に試したいおすすめ商品もピックアップしていますのでぜひご覧ください♪
@cosme編集部 | 12,850 view
髪の毛が多いあなたに♡まとまり髪を作るヘアケアアイテム

髪の毛が多いあなたに♡まとまり髪を作るヘアケアアイテム

まとまらない・ごわつくなど、髪が多い人の悩みは尽きません。そんな人におすすめの、シャンプーなどのヘアケアアイテムを紹介します♡
sunsun | 19,636 view
@cosmeクチコミ100件超え!美髪に導く人気シャンプー7選

@cosmeクチコミ100件超え!美髪に導く人気シャンプー7選

シャンプーはどんな基準で選んでいますか?CMに流れているものから、最新のものまで、たくさんのアイテムがお店にズラリと並んでいますよね。そんな中でも、人気のシャンプーを7本ご紹介します。
あやか | 12,767 view
1本は持っておきたい!ロレアルのオイルトリートメント全10種

1本は持っておきたい!ロレアルのオイルトリートメント全10種

さらツヤヘア作りに欠かせない、オイルトリートメント。なかでも@cosmeランキングでも常に1位にいるロレアルの商品をピックアップ!
fay | 42,376 view

この記事に関するタグ

この記事のキュレーター

Ririingo Ririingo