まずは友達感覚で気軽に誘ってみよう
まずは、彼とのきっかけ作りが大切。例えば、何かを手伝ってもらったことがあれば、そのお礼に今度食事でも!と気軽に誘ってみましょう。相手に負担を掛けないよう、重くなり過ぎない言葉を選び、友人のような感覚で誘ってみるのがおすすめです。重々しい誘い方をすると、引かれちゃうことも。
悩みや相談を持ちかけてみる
たいした悩みはなくても『困っていることがあって相談したいことがあるんだけど』と持ちかけて、話を聞いてもらうのも、1つのテクニック。男性は頼りにされると嬉しいもの。表向きの目的がデートではない方が、男性も身構えることなく誘いに応じてくれやすくなります。
彼の好きなモノをリサーチすべし
彼の好きなものや趣味を、さりげなくリサーチしておきましょう。例えば、彼が野球好きなら、『野球観戦楽しそうだね!行ってみたい』と、彼の世界観に共感するようなセリフを。日本酒が好きなら、『私も日本酒大好きなの~。オススメのお店があったら教えてね』と、相手から誘いたくなるようなアプローチもおすすめですよ。
誘うより誘わせるテクニック
『この映画、見てみたいな』『このお店、美味しいらしいよ。行ってみたい』と会話の中でつぶやくだけでOK。彼に連れて行ってほしいとお願いしないことが、男性心理をくすぐるポイントなんです。そんなつぶやきを聞けば、つい『じゃあ、今度行ってみる?』って誘ってしまうのが男性なのですから。
彼が構えなくてもいいような誘い方を
最初からいきなり、『お泊りで温泉に行きたいな』とか、『朝まで空いてる?』などと好意が伝わりやすいような誘い方をするのはNG。彼の気持ちが見えない段階では、彼にとって負担が少ない誘い方を心掛けて。突然「デートしたい♡」と露骨に持ちかけてしまうと、責任や緊張から構えてしまう男性も多いものです。
まとめ
誘う前って、断られた時のことを考えてしまい不安になりますよね。でも、女性から誘われて嫌な気分になる男性はほぼいないので、誘い方さえ気をつけていれば、成功率がグンと高まります。誘い方が重すぎたり、逆に軽過ぎて遊び人に見られないよう、あくまでもお友達の延長を意識しながら誘ってみるのがベストです。
17 件